1: 10月11日(火)
2: 10月11日(火)
もうルフィじゃなくてニカだから
3: 10月11日(火)
これが四皇?
4: 10月11日(火)
知能がコロコロコミックの主人公みたいになってる
5: 10月11日(火)
今何やってるの?
6: 10月11日(火)
さすがにひでーよ尾田くんパワー系池沼やん
7: 10月11日(火)
エニエスロビー辺りのルフィってめっちゃクールだな
ロビン奪還でブチギレてるけど頭も回ってる
ロビン奪還でブチギレてるけど頭も回ってる
8: 10月11日(火)
ボニー船乗れ
9: 10月11日(火)
なんでこんなんなっちゃったんや
10: 10月11日(火)
やっぱ人格乗っ取られてるやん
11: 10月11日(火)
映画のルフィは健常者寄りだったのに
1000: オススメの人気記事
14: 10月11日(火)
やっばいゴチャゴチャしてんな
16: 10月11日(火)
相変わらずゴチャりすぎて読み辛い
17: 10月11日(火)
ボニーがかわいい
19: 10月11日(火)
もう悪魔の実に侵略されて「ニカ」だから
21: 10月11日(火)
ボニーがすでに仲間みたいな雰囲気になっとる
23: 10月11日(火)
>>21
シャボンディでゾロくん係やってただけはあるな
シャボンディでゾロくん係やってただけはあるな
22: 10月11日(火)
はじまったって感じね
24: 10月11日(火)
やっぱり精神ニカに支配されてるやん
25: 10月11日(火)
ニカに侵食されていってる伏線がわからんのか?
91: 10月11日(火)
ワンピのこの手のギャグマジでつまらんわ
27: 10月11日(火)
ケーキに飛びついてすり抜けたときのチョッパーの迫真顔に草
33: 10月11日(火)
>>27
2年後で一番覇気を感じるよな
2年後で一番覇気を感じるよな
38: 10月11日(火)
>>27
これほんま草
これほんま草
71: 10月11日(火)
>>27
伏線だろ
副作用だよ…
伏線だろ
副作用だよ…
109: 10月11日(火)
>>27
これ中にフンラキー入ってるだろ
これ中にフンラキー入ってるだろ
388: 10月11日(火)
>>27
草
草
28: 10月11日(火)
キレたらニカになるんか
31: 10月11日(火)
なんかパンクハザードみたいなとこやな
35: 10月11日(火)
ルッチ、カク←こいつら今更来ても雑魚やろ
ステューシーが激強なんか?
ステューシーが激強なんか?
51: 10月11日(火)
>>35
FF7のエージェントみたいに強くなってる設定やろ
FF7のエージェントみたいに強くなってる設定やろ
36: 10月11日(火)
ボニーがクマの娘って今まで出てきてた設定やっけ
44: 10月11日(火)
>>36
普通に考察されてたぞ
普通に考察されてたぞ
53: 10月11日(火)
>>36
娘か母親かで議論されてた
娘だった
娘か母親かで議論されてた
娘だった
39: 10月11日(火)
こいつ最初はもう少し落ち着いてたし理性的な雰囲気あったよな
43: 10月11日(火)
ワンピースの正体は「悪魔の実の完全覚醒」
ロジャーたちが笑っていた理由→乗っ取り成功した悪魔が笑っていた
シャンクスがワンピースを取りに行く理由→友人のバギーが4校になって乗っ取られかねないので先に取って守るため
ロジャーたちが笑っていた理由→乗っ取り成功した悪魔が笑っていた
シャンクスがワンピースを取りに行く理由→友人のバギーが4校になって乗っ取られかねないので先に取って守るため
50: 10月11日(火)
>>43
違うよ
仲間たちとの絆だよ
違うよ
仲間たちとの絆だよ
45: 10月11日(火)
???「人は死ぬぞ」
46: 10月11日(火)
ボニーってルフィそっくりだから賢そうな熊の娘って感じしないよな
77: 10月11日(火)
>>46
ルフィも賢そうなドラゴンの息子やし…
ルフィも賢そうなドラゴンの息子やし…
54: 10月11日(火)
そういやステューシールフィの母親説あったよな草
60: 10月11日(火)
脳が侵食されてんな
65: 10月11日(火)
2年前に一回コビーから聞いただけのベガパンクって名前ちゃんと覚えてたのは偉い
85: 10月11日(火)
政府がベガパンク消そうとする意味がわからん
セラフィム作れないやん
セラフィム作れないやん
98: 10月11日(火)
>>85
もうセラフィム作る技術確立したんやろ
用済みってことや
もうセラフィム作る技術確立したんやろ
用済みってことや
654: 10月11日(火)
>>85
放置したら政府が危機に陥る武力確立出来るって結論出たんやろ。
シーザー、クイーンを輩出した組織のボスやぞ
放置したら政府が危機に陥る武力確立出来るって結論出たんやろ。
シーザー、クイーンを輩出した組織のボスやぞ
95: 10月11日(火)
こう見るとやっぱりチョッパーはかわいい
99: 10月11日(火)
完全に池沼で草
100: 10月11日(火)
おもろw
おだっちサイコーwww
おだっちサイコーwww
1000: オススメの人気記事
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1665449842/
この記事のコメント
コメント一覧
昔のルフィを返してくれよ
飯も特に止められる様子もないんだしこのくらいでカッカすんなよw
バトルしすぎでパンチドランカーじゃねの
世界情勢は必要でかつ面白いとこを抜き出してテンポ良く進むから面白い
自分の船のマストへし折って鯨に刺して生花wとか言うやつやぞ
あと100巻グダグダ続きますの方がよっぽど現実に即してる
ワンピースは絆とか思い出とか精神的な価値のものじゃなくて
ちゃんと金銭価値がある財宝だって
ルフィ「おら!」
天竜人「げふっ」
海軍「はい、天竜人に手をだしたから海軍大将呼ぶぞ」
黄猿「うぃーす」
ルフィ「逃げろお前ら!いまの俺たちじゃ勝てねえ!」
これ、一味を危険に晒してるのになんで誰もキレなかったん?
*「いいか?いま変装して侵入してるから騒ぎを起こすんじゃねーぞ?」
*「うっす」
敵モブ「あ~なんでこんな宴におしるこがあんだよ、こんな甘いの食えるかよ!えいっ!ドバッ」
ルフィ「おらー!」
敵モブ「げふっ」
アプー「侵入者発見!麦わらだアパパー!」
ルフィ「なんでバレた?!」
アホすぎだろこいつマジでよ。
勢いでなんでもかんでも動きすぎなんだわ能無し海賊
踊り1つで方向音痴が末期になる世界観だしセーフ
物凄いデカかっただろだっただろ
いつの間にカイドウそんな縮んだんだよ
一味が天竜人殴りてえって思ってたから
クレヨンしんちゃんのみさえがたまに怒りでスーパーサイヤ人になるようなもん
勝手にレベルとステータスだけ上がってるのが詰まらん
ルッチとか四皇の側近すら相手にしてないのに四皇並みに強くなってたとかあほ過ぎる
マジつまんねーよこれ、もはや漫画じゃない
編集が有能なだけで漫画家の知能が足りてない
ワンピって絵がキモいのになんで売れてんだ?
ジョジョがキモいから嫌いってのは分かるけど(俺は好きだけど)
だったらワンピも充分キモいだろって思うんだけど
ビビに人は死ぬぞとか言っといてエースが死んだらなんだあの様は?
真島ヒロといい、尾田栄一郎といいキャラに一貫性がないんだよ。
そのくせ国の乗っ取り方は、マネマネの実で王様の信頼を落とす✖️2、イトイトの実で王様の信頼を落とす。ていうワンパターン。
コメントの投稿