2: 9月30日(金)
たっちみーレベルのプレイヤーが転生してこない限り勝てない
3: 9月30日(金)
ツアー本体とは闘わないんか?
4: 9月30日(金)
フールーダってこんな強いんか
5: 9月30日(金)
番外が1人くらいぶっコロしてくれるかとおもったのに拍子抜け
6: 9月30日(金)
竜王たちががんばればなんとかなるやろ
7: 9月30日(金)
絶死絶命はレベル88でマーレにぼこられたろ
12: 9月30日(金)
>>7
弱過ぎてガッカリした😮💨
弱過ぎてガッカリした😮💨
8: 9月30日(金)
ガゼフよりクレマンのが上とかマ?
フールーダはイビルアイと同格かと思ってたわ
フールーダはイビルアイと同格かと思ってたわ
9: 9月30日(金)
エンリの村が国より強いんか
10: 9月30日(金)
はよ法国と全面戦争してくれ
1000: オススメの人気記事
11: 9月30日(金)
サ終するようなゲームの中の話だし
28: 9月30日(金)
>>11
確かに
やり込み捲って強くしたギルドにログインしなくなるレベルやもんな
確かに
やり込み捲って強くしたギルドにログインしなくなるレベルやもんな
13: 9月30日(金)
まだ雑魚狩りしてるんか
15: 9月30日(金)
>>13
最後まで雑魚狩りで終わるぞ
最後まで雑魚狩りで終わるぞ
14: 9月30日(金)
ツアーの人形に骨ボコられたやん
16: 9月30日(金)
蟻いじめてる悪いやつやろ?
17: 9月30日(金)
竜帝の位置がおかしいな
あいつレベル100超えてるし
あいつレベル100超えてるし
18: 9月30日(金)
たっちみー
至高の四十一人に名を連ねるギルドメンバーの1人であり
ギルド:アインズ・ウール・ゴウンの前身「最初の九人(クラン:ナインズ・オウン・ゴール)」の発起人。
彼は「公式チート」と言われるほど強い戦士系職業最強のクラス「ワールドチャンピオン」を取得し、
その優勝賞品の純白の鎧(書籍版)を装備している。
ユグドラシル全プレイヤー3位以内に入る最強っぷり。
守護者全員を同時に相手してもほぼ勝利は間違いなく
パンドラズ・アクターも彼のワールドチャンピオンの能力は真似出来ない。
こいつが転生してこないと勝てない
至高の四十一人に名を連ねるギルドメンバーの1人であり
ギルド:アインズ・ウール・ゴウンの前身「最初の九人(クラン:ナインズ・オウン・ゴール)」の発起人。
彼は「公式チート」と言われるほど強い戦士系職業最強のクラス「ワールドチャンピオン」を取得し、
その優勝賞品の純白の鎧(書籍版)を装備している。
ユグドラシル全プレイヤー3位以内に入る最強っぷり。
守護者全員を同時に相手してもほぼ勝利は間違いなく
パンドラズ・アクターも彼のワールドチャンピオンの能力は真似出来ない。
こいつが転生してこないと勝てない
41: 9月30日(金)
>>18
そいつがラスボスやで(笑)
そいつがラスボスやで(笑)
239: 9月30日(金)
>>18
こんだけの廃人が最終日にログインすらしてこないとか無情だわ
こんだけの廃人が最終日にログインすらしてこないとか無情だわ
19: 9月30日(金)
番外は階層守護者で1番弱いやつくらいなら勝てたんちゃうかマーレは多分強い方やろ
30: 9月30日(金)
>>19
マーレに格闘戦でボコられてるし誰にも勝てんやろ
マーレに格闘戦でボコられてるし誰にも勝てんやろ
37: 9月30日(金)
>>30
最弱のデミウルゴスあたりなら怪しいで
即死武器もっとるし復活もちじゃないと何気に厳しいやろ
最弱のデミウルゴスあたりなら怪しいで
即死武器もっとるし復活もちじゃないと何気に厳しいやろ
20: 9月30日(金)
圧倒的最強勢力が油断も隙もみせないとこんなにつまらないということを体現した作品
21: 9月30日(金)
あと二巻で法国とドラゴンコロして終わりだろうな
184: 9月30日(金)
>>21
法国は次の巻ではもう全滅してると思う
評議国1巻
アルベドの計略1巻
やないか?
法国は次の巻ではもう全滅してると思う
評議国1巻
アルベドの計略1巻
やないか?
22: 9月30日(金)
絶死あんな残念な倒し方して何がしたかったんや
バフして通常攻撃のみとどめは舐めプオーバーキル
バフして通常攻撃のみとどめは舐めプオーバーキル
23: 9月30日(金)
逆に最後の最後でボコボコにされて骨勢力全滅主人公死亡とかやられてもいいのファンは?
36: 9月30日(金)
>>23
たっちみーにしばかれてほしいわ
たっちみーにしばかれてほしいわ
24: 9月30日(金)
王国って滅ぼされかけてる時にも誰一人英雄モモンのこと言わなかったけど忘れてんの?
青い薔薇?の連中も王国民も誰もモモン様助けてとか言わんかったけど
青い薔薇?の連中も王国民も誰もモモン様助けてとか言わんかったけど
42: 9月30日(金)
>>24
モモンは対外的には魔導国に属してる設定やから魔導国が攻めてくる時点で説得も無理やろ
モモンは魔導国の住民を守るので精一杯や
モモンは対外的には魔導国に属してる設定やから魔導国が攻めてくる時点で説得も無理やろ
モモンは魔導国の住民を守るので精一杯や
25: 9月30日(金)
多分最後は滅びの美学的なので全滅して終わりだろ
26: 9月30日(金)
もう終わるらしいやん
キャラ出すだけ出して全然活かしきれてなくない?
僕の考えた最強モンスターで終わってるやん
キャラ出すだけ出して全然活かしきれてなくない?
僕の考えた最強モンスターで終わってるやん
29: 9月30日(金)
作中最強はアルベドの姉だか妹なんやろ?
31: 9月30日(金)
流石にスピンオフとしてその世界の住人が主人公のやつ描くよな?
35: 9月30日(金)
たっちみーはリアル勝ち組だから最強になるまで廃課金できたんやろな
38: 9月30日(金)
ギルメンじゃなくてもプレイヤーの一人ぐらい出したらええんちゃうか
39: 9月30日(金)
いつでもナザリック全滅エンドで終わらせることできるんだけどなーwとか抜かしてやらないいくじなし!w
45: 9月30日(金)
結局、他プレイヤーが1人も乱入しないで終わるんか
46: 9月30日(金)
結局転生者は主人公しかおらんねやろ
そしてそのまま世界を破壊すると
そしてそのまま世界を破壊すると
47: 9月30日(金)
アレってまだやっとったんか
48: 9月30日(金)
なんだかんだであと2巻で終わるの悲しいわ
49: 9月30日(金)
キャラの大半が最初の村の村娘の使役するゴブリン以下とかギャグやろ
54: 9月30日(金)
>>49
現地民屈指の英雄とゴブリンが並んでるのほんま草
現地民屈指の英雄とゴブリンが並んでるのほんま草
56: 9月30日(金)
>>49
ドラクエ世界にFFのステータスカンスト勢が乗り込んで来たようなもんやからしゃーない
ドラクエ世界にFFのステータスカンスト勢が乗り込んで来たようなもんやからしゃーない
58: 9月30日(金)
こうやって並べてみるとレメディオスって強かったんだよな
59: 9月30日(金)
運営がデバッグして終わり
68: 9月30日(金)
自分のお気に入りキャラコロせない感じの人?
76: 9月30日(金)
俺ツエエエエ系っていつも思うけど敵を絶妙な強さにしないとダメだから難しいよな
弱すぎるとさすがにつまらんって
弱すぎるとさすがにつまらんって
1000: オススメの人気記事
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1664508111/
この記事のコメント
コメント一覧
このすばのアクアとリゼロのラインハルトくらいだろ
元々「本来ヒーローに倒されるラスボスポジのキャラが主人公の物語」
って感じで俺は読んでるから強さも非道さも割りと受け入れられてる
そりゃヒーローポジがいなけりゃラスボス無双だわ
アクア様じゃ多分無理だと思うぞ
痛がり方がベルディアと大差ないか少ないくらいだし、セイクリッドでも多分滅っせない。連発すれば大ダメージは与えれるだろうけど、その前に殺されるやろ
シャルティアやデミウルゴスあたりが相手なら滅っせそうだけど
なろうをちゃんとした小説か何かと勘違いしてるのか?
いきなり現れたたっちみーに怒られて終わりにするかな
ギャグ落ちでお茶濁すのが三方よし
ターンアンデッドでナザリック勢が全滅しかけたときは、やはりアクアはスペックだけならずば抜けてるんだと思い知らされたわ。
そもそも骨太郎だから仕方ないか
たっちもイキリックで活動してた時点でね
アインズとシャルティアしか効いてないやろ
あの雑なCGも「これはギャグですよ」というアニメスタッフの意思表示か。なるほど。
単純に変換がめんどくさい問題
いちいち蔑称のために労力使うのあほくさいし
頭骨太郎以下やん…
間違いも何も、
好敵手となるはずの勇者も存在しないゴブリン以下の強さの人間が大半の世界で油断のない魔王側が慎重かつ順調に無双している平坦な話をギャグとしてやってるから物語としてつまらないって事だろ。何も間違ってないぞ。
失敗者や敗北者の様を見たいなら、自分を見ろよ
ギャグ漫画にストーリー求めてる奴は日常系にストーリー求めてる奴と同じぐらい頭悪いぞ。
ギルメンに会えて何か言って貰える時点で一番の救いでしかない
あと怒られて終わりが面白いならたっちさんよりウルベルトさんの方がいいぞ
ペロロンさん共々、3人で無課金同盟組んでた位に距離感近いのに
やってる事がウルベルトさんが忌み嫌い、世間を強く恨むきっかけになった
弱者を踏みつける巨悪そのものなナザリックの現状や
自分が創造したデミウルゴスがまさにそれを体現したムーブしてるから盛大にキレ散らかすよ
流石に転スラ勢だろ
上澄みの中の上澄みは超位魔法~ワールドアイテムで出すような出力を
小パン感覚で息切れもせずお出しするからな
1話も見てない奴らか、1話も理解できない奴らが適当言ってるんだな
そもそもオバロ勢は強くてニューゲーム状態で無双してるだけだし、内面は賢くなれるけどろくに強くはなれないって骨太郎が言うてるしな
転スラ勢は戦ってる最中にも進化しよるし残弾数的な制限もないに等しい、リムルが進化したら部下全員強化されるし規模感からして違うね
悲劇も起こりにくいし逆に予想外の展開にもなりにくい
アインズが負ける展開にするならNPCはナザリック内でならもっと手軽に復活できて、平然と倒されまくる展開を続けてて、それを封じられたから予定狂った感じに追い詰められないともう不自然なんよ
有能キャラ多過ぎ、人間弱すぎ、最強扱いのツアですらパンドラに騙されるレベルだしな
アインズ単体だけ負けるならともかくナザリック全滅って展開は想像できんな
設定や上限が定まってるオバロと青天井で能力上がる転スラ比較したらアカンやろ
作品内の整合性を作者がどの程度重視するかでも強さなんていくらでも変えれるし
これが貰い物の力で悪の限りを繰り返し女を武器にする外道です
力を与えられ「こいつの威力を見たじゃろう?こいつがあれば、わしは天下無敵じゃ」 と大はしゃぎ
子分を盾に使う
人殺しが大の楽しみで「人が死ぬ時の悲鳴がわしの耳から身体中を駆け巡るんじゃ……」と言い出す
「弾なんぞ、怖いと思うから、当たるんじゃ~~~!うわぉぉ・・わしがにらみつけりゃ、地雷だろうが逃げ出すわい!!」と楽観発言
健全な街を嘆き不健全な街にしようとする
核ミサイルの発射を容認する
それどころか撃たれたのが核ミサイルでないとわかると「わしは核爆発見たかったんじゃ!だのに、あないな線香花火でごまかしおって!」とガチギレ
狂っています
ついに原作書籍が完結した鬼畜錬成馬鹿3期
これがメガネの力で素材付与を繰り返し自作兵器を生む魔王です
異世界の超天才科学者に「文句なしに認めよう! お前は間違いなく天才だぁっ!!」 と大はしゃぎ
形見を盾に脅す
物作りが大の楽しみで「人の女をかっさらって、挙げ句、殺そうとして、何が命は大切だ」と言い出す
「いいぞっ、スーパーミレディG・MarkⅦッ! 人型戦闘ロボのロマン力! 存分に見せつけてやれ!」と爆弾発言
闇組織の街を嘆き健全な街にしようとする
太陽光兵器の発射を容認する
それどころか発射した太陽光が悪魔に有効だとわかると「悪魔と知っていれば、戦う前にもうちょいやりようもあったかもしれないのに……」と心底猛省
狂っています
ついに封じられちまった呪術界最強の28歳
これが無下限の力で万物の運動を減速し攻撃を遮る特級術師です
力を見せつけ「止まってるっていうか僕に近づく程遅くなってんの で どうする?」 と術式の開示
脳髄を常に修復
お菓子が大の好物で瀕死の恵に預けて「土産じゃない 僕が帰りの新幹線で食べるんだ」と言い出す
「物理的時間は流れてないっぽいね まずったよなぁ 色々とヤバいよなぁ …ま なんとかなるか 期待してるよ 皆」と楽観発言
上の腐敗を嘆き教育者として業界改善する
虚式『茈』の発射を容認する
それどころか目前の呪霊が祓えなかった雑草とわかると「そこの雑草 会うのは3度目だな? ナメた真似しやがって まずはオマエから祓う(ころす)」とガチギレ
狂っています
アインズ様は神の視点だと道化そのものだし
ギャグ作品にしては胸糞悪すぎるんだよね
最終回でナザリックの悪が成敗されたらお笑いだが
コメントの投稿