サブカル系のまとめサイト。アニメ・漫画・ゲームの感想やネタバレ考察、ニュース等を発信するよ!

ポケモン
Pokemon LEGENDS アルセウス Switch:Amazon商品ページへ飛びます
開発:ゲームフリーク 発売:任天堂/株式会社ポケモン

1: 9月16日(金)
カドショと円安の外国人が本気で吊り上げて物凄い高騰や

ポケカ1

ポケカ2

ポケカ3

ポケカ4

ポケカ5

ポケカ6

ポケカ7

ポケカ8

2: 9月16日(金)
やばすぎやろ

3: 9月16日(金)
ありとあらゆるカードが大高騰や

4: 9月16日(金)
もう止まらんやろこれ

6: 9月16日(金)
ポケモンカード早く買わないと手遅れになる

7: 9月16日(金)
ポケカバブルキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

11: 9月16日(金)
よく知らんのやけどこれってパック剥いたら普通に出るようなカードなんか?

24: 9月16日(金)
>>11
百万円近いのはプロモやけどそれ以外は元々パックで出てるやつやな

14: 9月16日(金)
今売ってるやつ買ってくればええんか?

15: 9月16日(金)
カードゲームやね

16: 9月16日(金)
ワイちゃんが持ってるダイパ時代あたりのカード何かの間違いで高騰しないかな?

1000: オススメの人気記事

17: 9月16日(金)
ポケモンの女キャラはかわいいなあ

19: 9月16日(金)
外国人がカードショップでクレカ限界突破して荒らしていく模様
円安効果やばいで

21: 9月16日(金)
ポケモンカードでババ抜きしてんじゃねーよ

22: 9月16日(金)
マリィとかメイあんま人気無いの?

28: 9月16日(金)
>>22
人気あるで
特にマリィは6月ぐらいまで5万とかだったがもう9万買取や

23: 9月16日(金)
ポケカほんま覇権やな
国内でも遊戯王抜いてトレカ1位になったし

26: 9月16日(金)
なんで女のトレーナーだけこんな高いの

27: 9月16日(金)
買取り煽るって事はそろそろ落ち目やな

32: 9月16日(金)
こんなん印刷所の社員やったら錬金し放題やん

なんでやらへんねや

34: 9月16日(金)
>>32
中国の印刷所は頑張ってそう

33: 9月16日(金)
どうせ見えない傷で減額されるぞ

41: 9月16日(金)
ポケカ見てると青眼や真紅眼のレリーフの美品が10~20万で買えるのが安く思えてくるわ

49: 9月16日(金)
女のカードばっか高いのキモオタ感MAXでいいね

55: 9月16日(金)
マリィ売ろっかなぁ
まだ早いか?

61: 9月16日(金)
この260万のカードの封入率ってだいたいどれくらい?

70: 9月16日(金)
>>61
これは大会出て優勝とじゃんけんに勝つと貰えるパックに3分の1で入ってたんやちなみに90万のやつもそうや

132: 9月16日(金)
>>70
じゃんけんってなんや😀

136: 9月16日(金)
>>132
参加者全員でじゃんけん大会やって買ったら貰えるんや
ちなみに当時は数万円くらいしかしとらんかったで

69: 9月16日(金)
SRがんばリーリエ5万でもクソ高いと思ってたのに更に暴騰したのか

73: 9月16日(金)
この値段で買うやつ居ないだろ

77: 9月16日(金)
高騰させてYouTuberに買わせてYouTuberがそれをネタに動画で金稼ぎ
永久機関でみんな幸せや

80: 9月16日(金)
実際にカードゲームとして遊んでる人見たことない

1000: オススメの人気記事

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1663313158/

おすすめサイトの人気記事

この記事のコメント

コメント一覧

    • 1. アニはつの名無しさん
    • 2022年09月17日 14:54 
    • すいません、ぽけりんに許可とりましたか?
    • 2. アニはつの名無しさん
    • 2022年09月17日 15:03 
    • コレクションの粋だな
      プレイすると傷つく
    • 3. アニはつの名無しさん
    • 2022年09月17日 15:03 
    • >>1
      あ、すいませんキチガイは死んどいて下さい
    • 4. アニはつの名無しさん
    • 2022年09月17日 15:06 
    • こういうのって最後に損する人がいるのかな。
      高値で買ったはいいが、程なくして下落みたいな。
    • 5.
    • 2022年09月17日 15:08 
    • >>4
      株とか仮想通貨とか全部そうだよ
    • 6. アニはつの名無しさん
    • 2022年09月17日 19:58 
    • 米4
      カードゲームはカードゲーム自体の人気が落ちたり再販されたりせん限りは下落しない。
      ポケモン人気はとうぶん落ちることはないだろうから、あとは再販さえされなければ、ってところだな。
      プロモカードが資本として強いのは絶対に再販されないから。
    • 7. アニはつの名無しさん
    • 2022年09月17日 20:28 
    • 流通量の少ないカードと自分が独占できてるカードなんてどんだけ高値つけてもいいからね
      株とかもそうだけどもとの出資をどれだけ出せて以下に怪我なく抜けるかのチキンレースよな
    • 8. アニはつの名無しさん
    • 2022年09月23日 16:42 
    • こういうのはあまり人気なかった頃のカードはそんなに数ないから暴落させようにもそんなに美品の数がない
      売ってないから高いんだ

コメントの投稿

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

このページのトップヘ