1: 9月4日(日)
悲しいなぁ
2: 9月4日(日)
2期もうやるやん
3: 9月4日(日)
なんか結局芸能人の宣伝やったて感じ
4: 9月4日(日)
アーニャ人気は全然衰えてないやろ
他のキャラはみんな忘れてるけど
他のキャラはみんな忘れてるけど
5: 9月4日(日)
そんなことも無い
6: 9月4日(日)
オバサンがこぞってアーニャのコスプレしまくってたのはキツイもんがあった
7: 9月4日(日)
3話までがピークかも
8: 9月4日(日)
みんなちいかわに流れて行った
9: 9月4日(日)
橋本環奈の映画の宣伝でアーニャみたいって言うのまじやめろ
その映画の原作も漫画だっつーの!
失礼すぎんだろ
その映画の原作も漫画だっつーの!
失礼すぎんだろ
10: 9月4日(日)
芸能界動かしてるカンジ凄いもんなあ
まあ漫画は一周おもろかったわ
まあ漫画は一周おもろかったわ
11: 9月4日(日)
弟いらない
1000: オススメの人気記事
12: 9月4日(日)
ちっちゃい娘にアーニャのコスプレさせてるのは
新しい扉が開きそうになった
新しい扉が開きそうになった
13: 9月4日(日)
ヨルさんあれ母親というより隣に住んでるお姉さんくらいの距離感
ファミリーではない
ファミリーではない
14: 9月4日(日)
>>13
たしかに
おれが感じてる違和感はこれだったのか
妙に納得した
たしかに
おれが感じてる違和感はこれだったのか
妙に納得した
16: 9月4日(日)
>>13
少しずつファミリーになっていく過程がいいんだろ
最初からファミリー完成してたらダメじゃん
少しずつファミリーになっていく過程がいいんだろ
最初からファミリー完成してたらダメじゃん
23: 9月4日(日)
>>16
で、ファミリーにはなれたの?
で、ファミリーにはなれたの?
24: 9月4日(日)
>>23
アーニャ、おまえ キライ
アーニャ、おまえ キライ
15: 9月4日(日)
お母さんになろうとしているんだからそに感想であってるだろ
17: 9月4日(日)
うる星やつらDrスランプと一緒や
みんなラムちゃんアラレちゃん以外覚えてない
十分凄いことやけどな
みんなラムちゃんアラレちゃん以外覚えてない
十分凄いことやけどな
18: 9月4日(日)
毎日スパイのスレ見る気がする
19: 9月4日(日)
月曜に朝にはアーニャしごといきたくないスレを底辺社畜が建てるくらいには憶えられてる
20: 9月4日(日)
社畜アーニャスレはたまに見る
21: 9月4日(日)
アーニャ おしごといきたくない
22: 9月4日(日)
本当に次はチェンソーマンくるんやろか…?子供に見せられないのがなあ
25: 9月4日(日)
人ゴロしが家族ごっこw
26: 9月4日(日)
孤児院に戻っていくところ切ない
1000: オススメの人気記事
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1662232661/
この記事のコメント
コメント一覧
大丈夫覚えてる
男女のやり取りだらけ、ヘテロですやん
意識他界系か
二度と間違えるな
正直今の鬼滅よりも新商品やコラボが出回ってないのがヤバい
2期開始まで流れてるんだろうな
なんで出さないんだろうな
出せば売れると思うが
普通に覚えてるけど
なんか不当に変に貶めるやつって精神歪んでるよな
当たり前だろw
鬼滅はいまもコラボ商品が発売されればコンビニやスーパーでも10~20億円と売上出せる大型商品の部類だからな。
アホが騒いでるコラボ商品ダダ余りってのは2年前から販売されててもうすでに世帯が持ってる商品な。
新商品が販売されれば普通にアニメグッズではトップクラスの売上叩き出してる。
だからANAも鬼滅コラボ第3弾まで拡大してジャンボジェットのボーイング777に鬼滅ラッピングしたんだろうがよ。
お前らが知らないだけで企業は鬼滅でボロ儲けしてんだから高笑いだろ
発売からわずか8ヶ月での数字。
ワンピで最も人気のある海賊無双4ですら販売から2年5ヶ月でやっと200万本(しかもシリーズ最速)というw
この差だよ
呪術は新刊しか売れない。ヒロアカ、東リベは全体的にまんべんなくかな。止まってたけどまた買うか、みたいな最新刊含め5、6冊前からのまとめ買いが多い感じ。
驚異的なのは、ハイキュー。まだ全然売れる。入っても結構すぐ売り切れる。後はワンピ。映画のせいか最初の方とかも売れまくる。品切れ重版待ちで入ってこない。
弱ペダも全く売れなくなったな、そういえば。新刊出ても流石に昔の勢いが全然無い。自転車ブームも落ち着いたしな。
キングダムは一時期異常に売れ過ぎたせいで、落ちたかなと思わせておいて、キッチリ売れてる。落ち着いただけだった。
一番の群雄割拠は異世界物だね。もう各社から余りにも出過ぎてて、購入者も追いかけるの大変そう。それでも老若男女問わず(これ凄くない?ホント、あらゆる層の人が買ってる)出ればとりあえず買ってみよう精神が凄い。それでも売れないのは消えていく運命。
そんな中一際凄いのが転スラ。全世代、全性別買ってる。バカ売れしてるわけではないけど、堅実に売れ、客層の幅がエグイ。
鬼滅は完結して1年半経ってもまだ売上ランキング上位に入ってる化け物でしょw
前例がないってよ、完結してるのにいまだに新品が売れてる漫画って。
普通にいま中古屋に売られてるのにわざわざ新品で買ってるんだよ?
呪術やワンピが完結して果たして1年後もコミックを新品で買われているかって想像すればわかりやすい
舞台も新作始まったし
そういやSPY×FAMILYのミュージカルとかどうなったんだろうな
アーニャ役の子、見つかったんかな?
コメントの投稿