1: 8月1日(月)
あとひとつは?
2: 8月1日(月)
テコ入れで主役チームに停学とかケガ明けの先輩が加入するやつ
3: 8月1日(月)
作者のしつこい逆張り
95: 8月1日(月)
>>3
MAJORとかは逆張りばっかで主人公サイドが優勝がほとんどないんよな 最後の最後負けるばっか
MAJORとかは逆張りばっかで主人公サイドが優勝がほとんどないんよな 最後の最後負けるばっか
4: 8月1日(月)
トップレベルの先輩選手が実は休部してて復帰してくる
5: 8月1日(月)
現存の選手をバカにする
6: 8月1日(月)
ライバルチームの試合描写
7: 8月1日(月)
唐突にデータ持ち出してその通りになる
9: 8月1日(月)
大抵黒子が当てはまって草
11: 8月1日(月)
魅力ある3年生が引退
12: 8月1日(月)
クソ弱小が県でも有数の強豪と練習試合が組める
1000: オススメの人気記事
13: 8月1日(月)
架空の選手を出して根拠にする
14: 8月1日(月)
手首が切れる
15: 8月1日(月)
全国編での地方のイロモノチーム
16: 8月1日(月)
自校の校長と教頭が妨害してくる
17: 8月1日(月)
古武術の動きを取り入れるみたいなやつ
19: 8月1日(月)
試合以外の妨害
21: 8月1日(月)
少林サッカー見れなくなるやんけ
23: 8月1日(月)
フィジカル最強のくせに頭が弱いやつ
25: 8月1日(月)
守備全振りのチーム
26: 8月1日(月)
土壇場で説明も伏線もなかったルール持ち出して逆転
28: 8月1日(月)
美人マネージャーとヤンキーキャラが結婚
29: 8月1日(月)
トラウマ持ち
30: 8月1日(月)
生意気な1年
32: 8月1日(月)
双子がいて連携が強いだけのチーム
33: 8月1日(月)
イキりまくってたわりにすぐ挫折する後輩
34: 8月1日(月)
昔の仲間が離れると闇堕ちしている
35: 8月1日(月)
なぜか世界レベルの指導コーチがいる
36: 8月1日(月)
敵チームの長い回想
37: 8月1日(月)
生徒が全員不良な強豪校
39: 8月1日(月)
でもスラムダンク面白かったからなぁ
44: 8月1日(月)
>>39
スラダンが成功していろんなやつが擦り始めたんやろな
スラダンが成功していろんなやつが擦り始めたんやろな
66: 8月1日(月)
>>44
ちげーよドカベンだわ
ちげーよドカベンだわ
40: 8月1日(月)
ヒロインのカットイン後に打つor最高球
41: 8月1日(月)
そういやハイキュー!!は怪我キャラおらんな
42: 8月1日(月)
主人公と関係ないチームの試合で話数使う
46: 8月1日(月)
主人公チーム以外の選手にんほって話数使う
48: 8月1日(月)
一番は「どうでもいい試合を長々と描写する」やろ
ブンゴとダイヤのAとビーブルはホンマこればっか
ブンゴとダイヤのAとビーブルはホンマこればっか
49: 8月1日(月)
卑怯なチームの改心ほんときもちわるい
卑怯なら最後までヒールでいい
卑怯なら最後までヒールでいい
50: 8月1日(月)
メジャーはイライラしたわ
51: 8月1日(月)
イップスになる
↑これやろ
↑これやろ
52: 8月1日(月)
力を使い果たしてあっさり次戦負ける
53: 8月1日(月)
謎主人公「あああああああああ!!!!」
百人抜き
百人抜き
58: 8月1日(月)
大声を出すと強くなる
59: 8月1日(月)
っぱ球詠よ
60: 8月1日(月)
1年進めるのに何十巻と使う
63: 8月1日(月)
題材が学生スポーツとプロスポーツでクソ展開はかわるな
71: 8月1日(月)
一試合終わるのに一年以上かかる
75: 8月1日(月)
卑怯な広島代表
馬鹿な熊本代表
馬鹿な熊本代表
91: 8月1日(月)
>>75
タイとか語尾につける九州のやつ
タイとか語尾につける九州のやつ
79: 8月1日(月)
3年間じっくりやる系はもう儲けに走っとるわ
1000: オススメの人気記事
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1660118103/
この記事のコメント
コメント一覧
長期連載して10年以上続くマンガ。
悪い行いを美化しても勘違いを重ねることになりますからそれでいいのです
いやもうそういうのいいから…普通に全力で闘わせればいいじゃん、純粋にコイツとコイツどっちが強いかの興味で引っ張ってたのになんでそうアホみたいな余計な勝敗要因付けるんだよ。
連載開始当初の県大会のライバルが全国レベルまで行かない程度(帯ギュの酒井など)ならいいけど、キャプテン翼でドイツユースがブラジルに0対5で惨敗とかはやり過ぎ
作者的には師匠のロベルトをラスボスとしてブラジルを絶対王者に描きたかったんだろうけど
主力(部長)が怪我で引退を余儀なくされてマネージャーみたいな感じで参加とかは嫌い
一度にキャラをどばって出すより、段階踏んで増えた方が好きになる
ほかの仲間より成長速度が早い。
データキャラのテンプレの負け方。
ライバル強豪校さんの対戦相手を見下し。
わかる。特に態度でかいやつ
お前らそのスポーツが好きなんじゃなく他人を見下すのか好きなだけだろ
アスリートなら対戦相手に敬意を払えよ
コメントの投稿