【チェンソーマン第二部】102話ネタバレ考察
※当ブログは感想・考察まとめサイトです。
最新話に関する記事のため、タイトルにはネタバレと注記しておりますが、
マンガ本編のセリフ書きおこしやスクリーンショットの画像、
WEB更新前のネタバレ(早バレ)に該当する内容は一切公開しておりません。
次回の考察や、期待する展開について多くレスを取り上げております。
※当ブログは感想・考察まとめサイトです。
最新話に関する記事のため、タイトルにはネタバレと注記しておりますが、
マンガ本編のセリフ書きおこしやスクリーンショットの画像、
WEB更新前のネタバレ(早バレ)に該当する内容は一切公開しておりません。
次回の考察や、期待する展開について多くレスを取り上げております。
17: 8月6日(土)
なんとなくユウコが裏切りそうな気がしなくもない
そんな雰囲気を感じるレゼの時みたいな
そんな雰囲気を感じるレゼの時みたいな
5: 8月6日(土)
ここまでアサと戦争の悪魔をガッツリ主人公として描くなら
タイトルも変えて同じ世界観を共有してる新作でよかった気はするな
チェンソーマンの話はあれはあれでちゃんと終わったんだし
タイトルも変えて同じ世界観を共有してる新作でよかった気はするな
チェンソーマンの話はあれはあれでちゃんと終わったんだし
12: 8月6日(土)
>>5
まあアイコンじゃチェンソーマンと向き合ってるし…
98話からスタートしたのも考えがあるんじゃね
まあアイコンじゃチェンソーマンと向き合ってるし…
98話からスタートしたのも考えがあるんじゃね
14: 8月6日(土)
第2章1話とすればアサ主人公でもスムーズに納得する
話数も地続きだから皆デンジ気にしてるんだろうな
話数も地続きだから皆デンジ気にしてるんだろうな
16: 8月6日(土)
時系列判明でうおおおってなる仕掛け用意してるわ多分
20: 8月6日(土)
クロックタワーゴーストヘッドみたいな感じだな
二重人格
二重人格
24: 8月6日(土)
なんかヨルちゃんの設定が明らかになる度にどんどん吉田を彼氏にする必要がなくなってアレなんだったんだ…ってなってきて草
29: 8月6日(土)
アサに取り憑いた状態じゃ戦争の強さって武器のストック次第って事?
それでいてアサがビビると入れ替われない、悪魔だとバレちゃいけない
制限つけすぎてないかタツキ
それでいてアサがビビると入れ替われない、悪魔だとバレちゃいけない
制限つけすぎてないかタツキ
44: 8月6日(土)
次回、デンジや吉田が助けにくるかも?って予想してる人が多いけど
コウモリの悪魔を通りすがりのお姉さんがさっくり倒してアサちゃんユウコちゃんを助けてくれる可能性あるかな
かわいいのに色白だから顔のほくろが目立ってて、普段はおどおどしてるのに悪魔相手だとすごい俊敏な動きでめちゃくちゃ強いお姉さん
コウモリの悪魔を通りすがりのお姉さんがさっくり倒してアサちゃんユウコちゃんを助けてくれる可能性あるかな
かわいいのに色白だから顔のほくろが目立ってて、普段はおどおどしてるのに悪魔相手だとすごい俊敏な動きでめちゃくちゃ強いお姉さん
46: 8月6日(土)
>>44
自分が襲われたら流石に対処するだろうけど、仕事でもないのに他人のために悪魔と戦ったりしないだろうあれは…
自分が襲われたら流石に対処するだろうけど、仕事でもないのに他人のために悪魔と戦ったりしないだろうあれは…
51: 8月6日(土)
なんとなくだけど
戦争と悪魔との会話が寄生獣のミギーとのやり取りに似てると思った
戦争と悪魔との会話が寄生獣のミギーとのやり取りに似てると思った
1000: オススメの人気記事
58: 8月6日(土)
ヨルちゃんのキャラが明らかになる度に悪魔に向いてなさそう感じがすごい
最初は「コロすぞ」って脅してたのに全然傍若無人な振る舞いしないし
「常識知らない」と言いながらも「白昼堂々サツ人はマズイ」という常識があったり
なにより能力が罪悪感を感じる必要があるとか本当に悪魔か?って言いたくなる
最初は「コロすぞ」って脅してたのに全然傍若無人な振る舞いしないし
「常識知らない」と言いながらも「白昼堂々サツ人はマズイ」という常識があったり
なにより能力が罪悪感を感じる必要があるとか本当に悪魔か?って言いたくなる
59: 8月6日(土)
戦争の悪魔が食べられて安らかな世界が訪れるのかな
痛みも苦しみもない
本当の世界が
痛みも苦しみもない
本当の世界が
61: 8月6日(土)
一話の戦争の悪魔これやべーやつだ、これが二部のラスボスか……
からの主人公側の苦労人ポジにしか見えない夜さん
からの主人公側の苦労人ポジにしか見えない夜さん
63: 8月6日(土)
1部に比べるとキャラがまだ薄いんだよな
戦争の悪魔と吉田くらい
ミステリアスな敵か盛り上げ役の味方が来ないと
戦争の悪魔と吉田くらい
ミステリアスな敵か盛り上げ役の味方が来ないと
66: 8月6日(土)
アサにもデンジみたいな隠された過去がありそうだ
本当の目的がまだわからない
戦争の悪魔は察してるみたいだが
本当の目的がまだわからない
戦争の悪魔は察してるみたいだが
70: 8月6日(土)
いままでいかれた男視点だったからわかりにくかったが
一般人視点だと悪魔怖いね
一般人視点だと悪魔怖いね
76: 8月6日(土)
>>70
コウモリの登場シーンゾクッとした
コウモリの登場シーンゾクッとした
77: 8月6日(土)
一般人から見た悪魔がいる日常描写しといてヒーローものやる土壌作ってるんじゃないの
こんな社会だならこそチェンソーマンが悪魔を狩るヒーローやる意義が出てくるわけで
こんな社会だならこそチェンソーマンが悪魔を狩るヒーローやる意義が出てくるわけで
78: 8月6日(土)
ヒーロー活動すればするほど弱くなるのキツくね?
武器人間なら弱体化は関係ないのかな
武器人間なら弱体化は関係ないのかな
79: 8月6日(土)
悪魔の力が源だから普通に弱る
82: 8月6日(土)
名前が消えただけで存在は残ってるからな
それに消えたのは武器人間(仮)の悪魔であって爆弾や刀は消えてないから普通に恐怖のバフは乗る
それに消えたのは武器人間(仮)の悪魔であって爆弾や刀は消えてないから普通に恐怖のバフは乗る
83: 8月6日(土)
アサとヨルってうしおととらみたいになりそう
87: 8月6日(土)
アサちゃんも碌でもない目的持ってそう
まあ必ず実行するとかじゃなくて漠然とした願望に近いんだろうけど それこそ一話の登場シーンみたいに
まあ必ず実行するとかじゃなくて漠然とした願望に近いんだろうけど それこそ一話の登場シーンみたいに
88: 8月6日(土)
まさかコウモリが出るとは思わなかったがコウモリより弱いって事は今の戦争の悪魔ってほぼ雑魚キャラの扱いなのか
89: 8月6日(土)
ベホマ使える&死んでも即コンティニュー可能のデンジと死んだら終わりのアサ
チュートリアルから超ハードモードに移行した感じ
チュートリアルから超ハードモードに移行した感じ
112: 8月6日(土)
助けに来るのコベニがいいなあ
デンジ出て来ないのにデンジの周りにいた人はどんどん出てくるってやりそうだし
ファミリーバーガー潰れたろうし公安に戻ってそうじゃん
アサちゃんと気が合うだろうしユウコも快く仲間に入れるだろう
コベニにガールズトークさせてあげたい
デンジ出て来ないのにデンジの周りにいた人はどんどん出てくるってやりそうだし
ファミリーバーガー潰れたろうし公安に戻ってそうじゃん
アサちゃんと気が合うだろうしユウコも快く仲間に入れるだろう
コベニにガールズトークさせてあげたい
114: 8月6日(土)
コベニはデビハンやめてオフロで働いてるよ
172: 8月6日(土)
デンジよりコベニ先に出してくれたら嬉しいわ
1000: オススメの人気記事
この記事のコメント
コメント一覧
デンジは結構引っ張りそう
記事の冒頭に注意書きがあるよ
次回助けにくる展開でいいだろ
コメントの投稿