サブカル系のまとめサイト。アニメ・漫画・ゲームの感想やネタバレ考察、ニュース等を発信するよ!

【はじめの一歩(Hajime No Ippo)】第1389話感想
※当ブログは感想まとめサイトです。
最新話に関する記事のため、タイトルにはネタバレと注記しておりますが、
マンガ本編のセリフ書きおこしやスクリーンショットの画像等、
内容の詳細に触れる情報は一切公開しておりません。

最新話の感想記事は、雑誌発売日以降に投稿しております。
週刊少年マガジン2022年34号の発売日は7月20日(水)です。

はじめの一歩
はじめの一歩(128):Amazon商品ページへ飛びます
著者:森川ジョージ(週刊少年マガジン/講談社)

189: 7月20日(水)
一歩さん、まさかのウォーリーのセコンドへ

191: 7月20日(水)
いきなり世界戦のセコンドって…

190: 7月20日(水)
またセコンド一歩かよ
ここんとこ全わき役の試合でサイド役皆勤じゃねえかよ
鴨川のジジイ何考えてんだマジで

192: 7月20日(水)
リカルドに君は何をやってるんだ?と直接叱咤される展開か

193: 7月20日(水)
アメリカのセコンドライセンスの仕組みってどうなってるんやろ(遠い目)

195: 7月20日(水)
ウォーリーが、進化したデンプシーやる流れだな

198: 7月20日(水)
>>195
なるほど
確かにそれはありえるな
わざわざ一歩に見せたいものと言えばそれが濃厚かも

196: 7月20日(水)
リカルドさんの左は正確すぎるとか尖った槍で突かれ続けてるようなとか
アドバイスしたところであの猿に理解できるとは思えない

ゴン戦のアドバイスはちゃんと千堂に伝わってたあたり、アイツ意外とアタマいいのかもしれない

197: 7月20日(水)
これはリカルド×猿を物凄く引き伸ばすつもりだなw

199: 7月20日(水)
休載のタイミングが早い
6週載せて合併号(休刊)と2週休みのはずが1週前倒しするのか

200: 7月20日(水)
まずありえなくないか?部外者の一歩がなんでセコンドできんの?

1000: オススメの人気記事

203: 7月20日(水)
結局一歩がセコンドやってくれたおかげでウォーリー勝率って展開で一歩マンセーする気か?
一歩がセコンドやっといてウォーリーが負ける展開は考えにくいよな
それだと一歩の評価が上がらない

204: 7月20日(水)
セコンドって資格もいるし事前に申請して認められないとダメなんじゃね?

205: 7月20日(水)
やっぱそんなもんだよな
とは言え色々無茶ではある
ヴォルグにつく方ならまだ分からんでもないが猿とそんな縁ないよな
ミゲルとかいつも鴨とは険悪な様子で鴨と連絡先交換してるような感じでもなかったがしてたのかよw

207: 7月20日(水)
>>205
いや、ダンの仲介で連絡取れたんだとさ

208: 7月20日(水)
リカルド相手ならちょっと役に立つくらいで株上がったことにできるんじゃねーの
ミゲルより役立てられるとかギャグな気がするがミゲルもスカウトマンとしての才能しか無い印象だしなw

210: 7月20日(水)
百戦錬磨のミゲルが一歩のセコンドに驚愕する展開かよ
さすがに無理がないか
無理やり一歩を持て囃す展開が続くね
デンプシーロールの少年が世界を動かしているだけのことはあるな

211: 7月20日(水)
西のミゲル東の鴨川と呼ばれるほどの名将

212: 7月20日(水)
何かコマ割りの密度薄いな
読むのに1分もかからんかったぞ

213: 7月20日(水)
ここまでおかしな話になるのは完全に後付けでセコンド編の意義を加えようとしてるからだ
引退後最初にセコンドやってくれと頼まれてからずっと周囲の要請に引き摺られてばかりだし

214: 7月20日(水)
相変わらず主体性ってもんがないんだよな
しまいにゃ現役復帰もお膳立てで立ちそう

215: 7月20日(水)
1話目が鷹村に「おまえ素質あるんだからプロボクサーになれ」と強要される話だったとしたら
打ち切り確定だったろうに、なんで途中から一歩を意志薄弱扱いで通そうとしてんのかね?

217: 7月20日(水)
>>215
この漫画への情熱の低さと惰性が一歩の振る舞いに反映されていると思う

216: 7月20日(水)
いつから一歩がリカルドに詳しく事になってるんだ
つーか、リカルドなんてボクサーなら誰でも精しいだろ

1000: オススメの人気記事

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1657810242/

おすすめサイトの人気記事

この記事のコメント

コメント一覧

    • 1. アニはつの名無しさん
    • 2022年07月20日 07:24 
    • 部外者がセコンドって...........こんなことがありえるのか?
    • 2. アニはつの名無しさん
    • 2022年07月20日 07:35 
    • 目の前で猿が再起不能にされて一歩が敵討ち託されて現役復帰の流れと読んだ
      ってかジョージまた休載って・・相次ぐ減ページの回を二話で一話とカウントしたら
      いったい年間でどれだけ休むつもりなんだいい加減にしろバカ
    • 3. アニはつの名無しさん
    • 2022年07月20日 07:50 
    • もう読んで無いから誰が言い出したのか知らんが、ウォーリー陣営が認めないだろ。
    • 4. アニはつの名無しさん
    • 2022年07月20日 07:54 
    • >>3
      ウォーリー陣営のトップからの要請なんやから認めないもくそもないやろ。
    • 5. アニはつの名無しさん
    • 2022年07月20日 07:56 
    • >>1
      そらあり得るやろ。
      現実でも那須川天心のセコンドに朝倉未来がついてただろ。あれだってプライベートで付き合いはあっても完全に部外者やからな。
    • 6. アニはつの名無しさん
    • 2022年07月20日 10:03 
    • アホしかいない漫画
    • 7. アニはつの名無しさん
    • 2022年07月20日 10:29 
    • よしよし復帰に近づいてるな。
      おしくも負けるけどリカルドの突破口なにかしらおもいつくんだろうな
    • 8. アニはつの名無しさん
    • 2022年07月20日 13:14 
    • >>1
      どこぞのジムの推薦であっさり貰えるセコンドライセンスさえあれば大丈夫みたいよ
      タレントでもやってるって本スレでも言われてたし
    • 9. アニはつの名無しさん
    • 2022年07月20日 13:38 
    • これほど傑作から駄作に成り下がった作品もそうないな
    • 10. アニはつの名無しさん
    • 2022年07月20日 14:20 
    • 沢村戦、唐沢戦、宮田戦内定あたりまでは結構一歩からやろうよと意思表示して色々決まってたのになあ
    • 11. アニはつの名無しさん
    • 2022年07月20日 18:57 
    • 生リカルドを見ることに意味がある。

      伏線・因縁を回収して連載を終わらせるために、復帰戦vs宮田→前哨戦兼世界戦vsヴォルグ→世界戦vsリカルドの流れができてきた。

コメントの投稿

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

このページのトップヘ