![]()
Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア- 1(購入特典付)(完全生産限定版) [Blu-ray]:Amazon商品ページへ飛びます
原作:奈須きのこ/TYPE-MOON 制作:CloverWorks/アニプレックス、ノーツ、ディライトワークス
1: 名無しさん
完全に正論や
2: 名無しさん
正論
8: 名無しさん
そうやとおもう
11: 名無しさん
何言ってだコイツ
39: 名無しさん
じゃあゲームで生活してみろや
7: 名無しさん
仕事は仕方なくやってるだろ
ゲームは積極的にやってる
ゲームは積極的にやってる
53: 名無しさん
>>7
やめたいと思ってる人多いよ
やめたいと思ってる人多いよ
6: 名無しさん
プロゲーマー(笑)ってのがあるんだろ?
それになればええやんw
それになればええやんw
13: 名無しさん
社畜名乗ってええか?
14: 名無しさん
実際仕事依存やろ
ワイらはみんな仕事しないと生きていけないんや
ワイらはみんな仕事しないと生きていけないんや
117: 名無しさん
>>14
ケインズも言ってたなそんなこと
ケインズも言ってたなそんなこと
1000: オススメの人気記事
16: 名無しさん
まったくだ
何でワイは昼飯も食わず12時間ぶっ通しで仕事してるんや
何でワイは昼飯も食わず12時間ぶっ通しで仕事してるんや
22: 名無しさん
娯楽と仕事を同列に考えるのか😨
18: 名無しさん
仕事は必要なことやけど
ゲームは別に必要なことではないからな
ゲームは別に必要なことではないからな
19: 名無しさん
ワーカホリックは実際おるやろね
21: 名無しさん
休みの日に職場に来るバイトリーダーはガチ
26: 名無しさん
まあ言いたいことは分かるけどゲームはせんでも生きてけるやろ
27: 名無しさん
仕事を1日8時間って言ってる時点でやっぱり世間には出てないんやな
38: 名無しさん
>>27
ワイは休憩抜き8時間やで?
ワイは休憩抜き8時間やで?
563: 名無しさん
>>27
こいつちょっとアスペ入ってそう
こいつちょっとアスペ入ってそう
28: 名無しさん
学校行ったことなさそう
29: 名無しさん
命削って仕事をするか家で貴族になるか
どっちや
どっちや
30: 名無しさん
八時間とかホワイトかよ
35: 名無しさん
仕事とゲームを同列に語るバカ
オタクって「じゃああれはいいのか」みたいな的外れな反論するよな~
オタクって「じゃああれはいいのか」みたいな的外れな反論するよな~
41: 名無しさん
そら普通に生活できないくらいの仕事なら今もブラック企業ってちゃんと批判されてるやろ
ゲームも一緒で生活に支障出てるから問題になっとんねんこれだからオタクはアホなんや
ゲームも一緒で生活に支障出てるから問題になっとんねんこれだからオタクはアホなんや
44: 名無しさん
依存してても働いてるならええやろ
42: 名無しさん
仕事依存とか人生楽しそう
52: 名無しさん
>>42
ゲーム依存よりええな
ゲーム依存よりええな
47: 名無しさん
長時間ゲームしてるからこんなバカな事言うんだろ
57: 名無しさん
ゲーム6時間とか視力悪くなりそう
61: 名無しさん
最近30分くらいしかゲームできんわ
アーケードのSTGクリアして大満足
アーケードのSTGクリアして大満足
48: 名無しさん
8時間ゲームしとっても給料入るなら依存症ちゃうやろ
休日に仕事場来ちゃうおじさんは仕事依存症やな
休日に仕事場来ちゃうおじさんは仕事依存症やな
46: 名無しさん
その6時間分で金が生まれているなら正論とする
523: 名無しさん
プロゲーマーじゃん!やったじゃん!
74: 名無しさん
仕事がゲームくらいに楽しくできたら最高なんだけどな
1000: オススメの人気記事
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1575027020/
この記事のコメント
コメント一覧
仕事はワーカーホリックくらいになれば依存だけど8時間は普通。
ボケるで?
山手線止めるのとどっちがいい?
コメントの投稿