1: 6月20日(月)
ええんか?
2: 6月20日(月)
絵が可愛い
3: 6月20日(月)
きららアニメの方が中身ないよわら
7: 6月20日(月)
>>3
ある定期
ある定期
5: 6月20日(月)
まちカドまぞくには中身があるみたいな言い草
9: 6月20日(月)
>>5
ある定期
ある定期
6: 6月20日(月)
まだ2話やんけ
8: 6月20日(月)
言うほどまちカドまぞくに中身あるか?
10: 6月20日(月)
>>8
きららやとある方やぞ
きららやとある方やぞ
11: 6月20日(月)
まちカドまぞくの中身って何だよ
12: 6月20日(月)
まちカドまぞくエアプを釣る高度なスレタイや
1000: オススメの人気記事
13: 6月20日(月)
ええのか?
14: 6月20日(月)
むしろ無駄に中身あってシリアスなまちかどまぞくがダメなんじゃないか?
15: 6月20日(月)
まぞくドラゴン合同スレ化
20: 6月20日(月)
おまけの中身?
21: 6月20日(月)
影響受けてるのはええんやけど今んところ初連載の表紙しかいいところないのが気になる
22: 6月20日(月)
>>21
絵はかわいいぞ
絵はかわいいぞ
23: 6月20日(月)
こっちの方が絵可愛くないか
24: 6月20日(月)
うまくなったマカの声が楽しめる神漫画
25: 6月20日(月)
作者はきららで連載する気は無いか?
27: 6月20日(月)
きらら豚がすり寄ってきてて気持ち悪いわ
29: 6月20日(月)
>>27
ジャンプがきらら系に擦り寄ってきた定期
ジャンプがきらら系に擦り寄ってきた定期
33: 6月20日(月)
>>29
きっしょ
きっしょ
36: 6月20日(月)
>>33
事実定期
事実定期
28: 6月20日(月)
で、ルリドラゴンは誰が悪いの?
30: 6月20日(月)
まぞくはシリアスな世界で運良く成立してる美少女動物園の話や
31: 6月20日(月)
日常編→バトル編→修行編→武闘大会編→魔界編やろ?
32: 6月20日(月)
ジャンプ本誌よりもジャンプラ向きの漫画やろ
ジャンプラで読ませてくれ
ジャンプラで読ませてくれ
39: 6月20日(月)
>>32
ジャンプラ向きって具体的にどういうこと?
ジャンプラ向きって具体的にどういうこと?
42: 6月20日(月)
>>39
Twitterで話題になるようなジャンプ本誌には珍しいオタク向けやからジャンプラでタダで読ませた方がええやろ
Twitterで話題になるようなジャンプ本誌には珍しいオタク向けやからジャンプラでタダで読ませた方がええやろ
58: 6月20日(月)
>>42
確かにオタク向けやな
主人公になんの目的も無くキャラの可愛さだけの漫画だからな良い意味で
確かにオタク向けやな
主人公になんの目的も無くキャラの可愛さだけの漫画だからな良い意味で
35: 6月20日(月)
なんか、プラスでやってもうちょい攻めればいいのに
周りが受け入れすぎで異形になった感がないわ
周りが受け入れすぎで異形になった感がないわ
37: 6月20日(月)
>>35
まちカドまぞくもクラスメイトにすんなり受け入れてツノいじられる展開あったけど受け入れることにもちゃんと設定があったんや
ルリドラゴンもなんか設定あるやろ
まちカドまぞくもクラスメイトにすんなり受け入れてツノいじられる展開あったけど受け入れることにもちゃんと設定があったんや
ルリドラゴンもなんか設定あるやろ
40: 6月20日(月)
絵かわいいからええやん
44: 6月20日(月)
>>40
表紙絵がかわいかったな
表紙絵がかわいかったな
43: 6月20日(月)
スパファミみたいな日常幼女萌え漫画が受けるジャンプラの方がこれには向いてそう
本誌はバトルものしか生き残れないし
本誌はバトルものしか生き残れないし
45: 6月20日(月)
>>43
そうやね
そうやね
47: 6月20日(月)
これ単発漫画やないっけ?連載したん?
50: 6月20日(月)
>>47
読み切りが好評で本誌で連載化したんや
読み切りが好評で本誌で連載化したんや
53: 6月20日(月)
>>50
はえー
はえー
49: 6月20日(月)
まちカドまぞくのパクリとかいうつもりは毛頭ないけど
現状導入部分はまちカドまぞくのが上手にやっとったと思う
現状導入部分はまちカドまぞくのが上手にやっとったと思う
51: 6月20日(月)
まちかどまぞくは案外シリアスなんよな
56: 6月20日(月)
まちカドまぞくは日常ギャグコメディが見たいアニメ民とダークファンタジーが描きたい作者の需給が一致してない感ある
60: 6月20日(月)
>>56
ギャグコメだけだと人気になってないやろうけどな
ギャグコメだけだと人気になってないやろうけどな
62: 6月20日(月)
読んだけど桃のいないまちカドまぞくだったわ
63: 6月20日(月)
>>62
桃ポジションのドラゴンスレイヤーが出てくるかもしれないぞ
桃ポジションのドラゴンスレイヤーが出てくるかもしれないぞ
73: 6月20日(月)
一話よんだけど母親が淡々として無個性
77: 6月20日(月)
>>73
オッサムのマッマみたいよな
オッサムのマッマみたいよな
80: 6月20日(月)
>>73
そんなママがドラゴンとしたことに興奮させるためや
そんなママがドラゴンとしたことに興奮させるためや
116: 6月20日(月)
血の描写とかみると微妙にシリアス頑張る気がする
1000: オススメの人気記事
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1655734170/
この記事のコメント
コメント一覧
賢い犬リリエンタールみたいなもんっしょ
って部分が同じだけど話の雰囲気は全然違うよね?
やたら比べられるけどしっくり来ないな
あっちは主人公の反応(ツッコミ)がギャグ調で大げさ気味だから受ける印象はかなり違うけどね
そう思ってるのは君だけよ
キモ
話の雰囲気は全然違うわな
よつばと!の方がまだ近い
コメントの投稿