![]()
真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました (角川スニーカー文庫):Amazon商品ページへ飛びます
著者:ざっぽん イラスト:やすも 出版:KADOKAWA
1: 6月14日(火)
どうしてや…😭
2: 6月14日(火)
流石に飽きたか🥺
3: 6月14日(火)
まあしゃーない
だいたいグダグダになるからな
だいたいグダグダになるからな
4: 6月14日(火)
そもそもなろう自体あんまおもろいのないやん
6: 6月14日(火)
お次は何や
7: 6月14日(火)
もう遅い
8: 6月14日(火)
流石にもうやり尽くしたやろ
ピッコマでも似たようなの多いし
ピッコマでも似たようなの多いし
9: 6月14日(火)
たぃたい人格的にも暴力的にも追放されてしゃーないって主人公が多すぎてな
13: 6月14日(火)
>>9
主人公が有能なのを理解できてなかった系はともかく、「ガチ無能だったけど追放された後に覚醒しました!」系は残当然感が強すぎるよな
主人公が有能なのを理解できてなかった系はともかく、「ガチ無能だったけど追放された後に覚醒しました!」系は残当然感が強すぎるよな
10: 6月14日(火)
今は何が人気なんや?
12: 6月14日(火)
>>10
なろうは女に占領されてるからもうオワコンや
なろうは女に占領されてるからもうオワコンや
1000: オススメの人気記事
11: 6月14日(火)
異世界転生するんじゃなくて
逆に女の子が異世界転生してきて居候するって新しくないか?
逆に女の子が異世界転生してきて居候するって新しくないか?
14: 6月14日(火)
>>11
なろうでは新しいかもしれんけど漫画やアニメでは宇宙人やら異世界人やらの女の子の居候やり尽くされてる定期
なろうでは新しいかもしれんけど漫画やアニメでは宇宙人やら異世界人やらの女の子の居候やり尽くされてる定期
15: 6月14日(火)
これ作者学生の頃いじめられてんやな
って感じの陰鬱なストーリー大杉内
って感じの陰鬱なストーリー大杉内
16: 6月14日(火)
むしろ主人公側の性格がゴミすぎることが多くてな
24: 6月14日(火)
>>16
これ
不快なキャラが主要にいるからカタルシスもクソもない
これ
不快なキャラが主要にいるからカタルシスもクソもない
17: 6月14日(火)
転生したら悪役令嬢みたいなのはまだあるんか
19: 6月14日(火)
一番キツいなろうジャンル見せたろか?
“現実で無双”系や
“現実で無双”系や
37: 6月14日(火)
>>19
現実で無双系はかくの難しそう
異世界から帰ってきた系、現実世界にダンジョンや魔法が現れた系は楽なんやろな
現実で無双系はかくの難しそう
異世界から帰ってきた系、現実世界にダンジョンや魔法が現れた系は楽なんやろな
40: 6月14日(火)
>>37
作者があまりに常識なさすぎて現実世界を舞台にするとどうしても粗が目立つんよ
作者があまりに常識なさすぎて現実世界を舞台にするとどうしても粗が目立つんよ
49: 6月14日(火)
>>40
異世界ですらキャラ同士の掛け合いとか距離感とかおかしいのは誤魔化せてないからなぁ…
異世界ですらキャラ同士の掛け合いとか距離感とかおかしいのは誤魔化せてないからなぁ…
62: 6月14日(火)
>>49
初対面の神やら偉い人やらにクッソ寒いパロったセリフ言わせたりするのってマジでコミュ症の陰キャの発想やしな
初対面の神やら偉い人やらにクッソ寒いパロったセリフ言わせたりするのってマジでコミュ症の陰キャの発想やしな
20: 6月14日(火)
主人公が自分スキル隠してるやつあるけど論外だろ
そら追放されるわ
そら追放されるわ
21: 6月14日(火)
>>20
ほうれん草できんやつはあかんな🥺
ほうれん草できんやつはあかんな🥺
22: 6月14日(火)
もうステータスとかレベルが~っての一周して飽きてきたわ
ステータスオープンした時点で読まなくなる
ステータスオープンした時点で読まなくなる
23: 6月14日(火)
カタルシスの前フリとしての追放にすら耐えられなくなったらしい
26: 6月14日(火)
追放ものってどの主人公も自分のことプレゼンせんくせに追い出されたとかいうのマジでカスやわ
32: 6月14日(火)
>>26
これ
自分の実力を明かさないで裏方作業全部やってたとか言われてもな
これ
自分の実力を明かさないで裏方作業全部やってたとか言われてもな
35: 6月14日(火)
今は男も女性向け書いてるよな
プライドないんか
プライドないんか
42: 6月14日(火)
主人公「もう、いいんだ…」
取り巻きの女共「ギャオオオオオオン!!!!」
粘着質なとこ隠し切れてなくて草
取り巻きの女共「ギャオオオオオオン!!!!」
粘着質なとこ隠し切れてなくて草
43: 6月14日(火)
1話がピークなんよ
5話辺りでざまあして後は蛇足
5話辺りでざまあして後は蛇足
44: 6月14日(火)
作る側も見る側も一つのジャンルに群がって食い荒らして去っていく
47: 6月14日(火)
盾の勇者一期楽しんでみてたから
久々になろうアニメ見ようと思って見たけど言動痛すぎてきつくて見れなかったわ
久々になろうアニメ見ようと思って見たけど言動痛すぎてきつくて見れなかったわ
63: 6月14日(火)
そんで今は何が流行りなんや
67: 6月14日(火)
>>63
悪の幹部に転生パターンやな
悪の幹部に転生パターンやな
77: 6月14日(火)
正直飽きられた感
1000: オススメの人気記事
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1655134631/
この記事のコメント
コメント一覧
ていうか言ってしまうとク.ズな敵に貶められる主人公カワイソーや報復虐待の正当化をやりたいが為にキャラも設定も作ってて物語の底が浅すぎる
転生もそうだったし
本当に廃れそうなときは、後釜のコンテンツへの愚痴がメインになってるんだよ
「追放」がメインのイメージがないんだが…
転生(ループ)要素入るんなら、「追放されないように工作しよう」「追放された後の人生がスムーズに行くように工作しよう」とかになるが、そういうのは悪役令嬢物になってしまうか
まあ、「深いのって何?そんななろう存在すんの?」って話だが
コメントの投稿