サブカル系のまとめサイト。アニメ・漫画・ゲームの感想やネタバレ考察、ニュース等を発信するよ!


1: 6月11日(土)
なろうは除く

2: 6月11日(土)
なろうが出てきたから

3: 6月11日(土)
中高生やら客層がなろうに移って
昔からの読者も流石に卒業したから

4: 6月11日(土)
なろうがでてきたから

5: 6月11日(土)
動画全盛期だから

6: 6月11日(土)
タイトル詐欺をいい加減やめろや
ミスリードさせて買わせておいて、内容が違うって、もはや優良誤認や
こんなんやってるのラノベだけやで

7: 6月11日(土)
ハルヒがエタったから

8: 6月11日(土)
売れるシリーズが軒並み終わったから

9: 6月11日(土)
子供向けなのかオタク向けなのかよくわからん界隈

10: 6月11日(土)
アニメみたいな話を小説でやってたのに
そのライトノベルをアニメ化したらそりゃ打つ弾無くなるやろ

11: 6月11日(土)
今のラノベはなろうカクヨム産のラブコメに支配されてるぞ
もう異世界すら終わってる

1000: オススメの人気記事

12: 6月11日(土)
なろうしかやいやろ
ラノベの"質"と"品"を下げ過ぎた

13: 6月11日(土)
なろう小説家の異世界転生

14: 6月11日(土)
あとアニメ化はコケてもパチに版権買われたら作家の人生上がりになっちゃうのがよくない
そりゃ書かなくなるわな

15: 6月11日(土)
青田買いするならなろうの方が質はともかく量が多すぎる

18: 6月11日(土)
ラノベは10巻ぐらいで終わらすべきだよな
お前のことやぞ電撃文庫

19: 6月11日(土)
コミュ障ヤレヤレ陰キャ男子が電波女子とつまんねえコメディを繰り広げる
痛い小説なんて廃れて当然やろ

20: 6月11日(土)
●の購入者情報が流出して
ラノベ作家が5chで同業者の悪口書きまくってたのバレた事件あったよな

26: 6月11日(土)
>>20
あいつ今何してんだろうな
あと編集者が自分の担当作品のスレ管理してるのもバレたことあったな

118: 6月11日(土)
>>20
あれ面白かったよな
ニュースサイトが自分のサイトのニューススレ立てるために買ってたし各国の大使館も買ってた

21: 6月11日(土)
なろうも漫画化されて見るってやつが多いし
活字読むのだるいんやろ
ワイもソーナンス

23: 6月11日(土)
親しくもなく、また敵対してるわけでもない女の子を「おまえ」呼ばわり
語尾が「~だ」で偉そう
こういう作者ってまじで他人と関わってこなかったんやなあって思う

24: 6月11日(土)
ガキがラノベ程度の活字すら読めなくなったから

25: 6月11日(土)
割とマジでなろうでいいから

27: 6月11日(土)
上条ってなろうだよな
右手以外は一般人、しかもチビのくせになぜか強い設定
なぜか叩かれないのは懐古だからか
あと説教大好き
説教しない分なろうのが全然ええわ

141: 6月11日(土)
>>27
上条叩かれてたじゃん
オワコンになったから話題に上がらなくなっただけ

28: 6月11日(土)
とあるが引き伸ばししかしないゴミになったから

29: 6月11日(土)
電撃文庫全盛期知ってる身からするとびっくりするぐらい衰退したな

30: 6月11日(土)
ゴクドー君
フォーチュンクエスト
スレイヤーズ

最高やったな

52: 6月11日(土)
>>30
その時期はロードスもあったしジャンプもたしか黄金期だし色々と元気な時代だったな

32: 6月11日(土)
臭いから

34: 6月11日(土)
ラノベが流行った時期は「普通」の主人公が主役やったけどなろうの時代になってから「最底辺」がチートを得て逆転無双だもんな
普通に感情移入出来なくなったのがわかる
日本の没落を感じるわ

44: 6月11日(土)
1~2巻で打ち切りしすぎやろ
買う気なくなるわ

45: 6月11日(土)
ラノベ的ハーレムが嫌い
誰も選ばなかったり正妻決まってるやつ

138: 6月11日(土)
>>45
賢者の孫かぁ

53: 6月11日(土)
まだ続いてる有名作品ってSAOくらいやろ

55: 6月11日(土)
でもなろう系のタイトルでもう完結してていきなり最強能力与えられてますじゃ詰まらないよな 強くてもいいけどなんでそんな強いのかとかそういうのを掘り下げてくれたりする方がええなぁ

59: 6月11日(土)
>>55
だってユーザーが苦戦、努力なんてストレスがいらんって排除していった結果やし

63: 6月11日(土)
>>55
反血統ガチャやぞ

69: 6月11日(土)
ネタにもならんような作品がどんどんアニメ化しとるのやばそうや
コミックはなろうの影響で活性化してそうやが

31: 6月11日(土)
暗い過去を持つ明るい主人公が魔法学園に入学した初日に
成績トップで貴族な赤髪のなまいき美女と決闘する小説が読みたいんやが

1000: オススメの人気記事

引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1654945329/

おすすめサイトの人気記事

この記事のコメント

コメント一覧

    • 1. アニはつの名無しさん
    • 2022年06月14日 10:26 
    • 久しぶりに買おうとしたら1200円とか思ってた2倍の値段で買えなかった
      今って新書なんだ
    • 2. アニはつの名無しさん
    • 2022年06月14日 10:38 
    • なろうブームも下火で共倒れ寸前でイメージ
    • 3. アニはつの名無しさん
    • 2022年06月14日 10:49 
    • なんでなろうを除くんだ?
      どっちも同じだろ
    • 4. アニはつの名無しさん
    • 2022年06月14日 10:58 
    • なろうは少しでも目立とう、差別化しようと奇をてらってくるけど、ラノベは企画段階でコストがかかってるから冒険出来ない
      文章としてはプロの方が質が高いけどラノベにそこまで求めないからなあ
    • 5. アニはつの名無しさん
    • 2022年06月14日 11:19 
    • ふわふわしすぎててどうとればいいのかわからん
      ここで言ってるライトノベルは文庫本の事で
      なろうってのはソフトカバーの事?
    • 6. アニはつの名無しさん
    • 2022年06月14日 11:23 
    • ラノベの賞に応募して地道にデビュー狙うより、なろう経由で出版社に釣り上げて貰った方が楽だもの。出版社側も散弾銃方式で当たった奴拾い上げた方が面倒がないし。構造上似たような話ばっかりなのも、なろうのメイン読者層が固定化されてるから指標としてはあまり宜しくないってだけだろう。

      つーか、なろうとラノベの違いってなんだ?単にデビューするルートだけだろう。あとは版型か?アレはデカくて定価が高い方が刷数の採算分岐点が低いからってだけだぞ。
    • 7. アニはつの名無しさん
    • 2022年06月14日 11:52 
    • なろうはなろうっていう無料サイトがあって
      クオリティが異様に低い。ものには限度ってもんがある
      ラノベもなろうも一緒くたにされた
      ゆとりは字が読めないからラノベも廃れた
    • 8. アニはつの名無しさん
    • 2022年06月14日 12:00 
    • 変に大きいサイズはラノベじゃなくてなろうの書籍版
      無料で読めるのにお金払って買うとか意味不明
    • 9. アニはつの名無しさん
    • 2022年06月14日 12:03 
    • >>6
      そこに書いてる通りじゃない?
      ライトとは言っても従来のラノベはあくまで扱うテーマや文章の読みやすさが読者にとって取っ付き易いというだけで、出版社側が書き手に求める質は常に高いものだった
      言ってしまえば平均値が今よりずっと高かった
      そこがイメージとして両者を分けてる所だと思う
      あと読者層が変化した事で売れる作品、当たりとされる作品の基準や質の高さも昔と変化してるのも差別点として大きいと思う
    • 10. アニはつの名無しさん
    • 2022年06月14日 16:35 
    • なろうは作者の理想を投影しすぎて気持ち悪い おまえだよスマホ太郎
    • 11. アニはつの名無しさん
    • 2022年06月14日 17:00 
    • 昭和の時代から「作者の自己投影主人公が拍手喝采で受け入れられる」
      「都合の良すぎる能力を持ち無双する」小説なんてのは連綿と続いているゾ。
      (「ジュブナイル小説」「ジュニア小説」などと呼ばれる)
    • 12. アニはつの名無しさん
    • 2022年06月14日 19:13 
    • >>10
      それに対し、作者はこう反論するだろう
      「俺はお前ら読者が望む主人公と物語を書いているだけだ、文句があるなら難しい小説にさっさと移行して関わらなければいいだろう」
    • 13. アニはつの名無しさん
    • 2022年06月15日 04:31 
    • >売れるシリーズが軒並み終わったから
      逆だろ。そこらへんは終わらないでづるづrづるづるつづけてるやん
      レールガンとか
    • 14. アニはつの名無しさん
    • 2022年06月15日 05:12 
    • 学園ハーレム以外はカテゴリーエラーです許しません
      多様性を否定した結果
    • 15. アニはつの名無しさん
    • 2022年06月20日 19:38 
    • >>13
      レールガンは外伝漫画やぞ。

コメントの投稿

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

このページのトップヘ