サブカル系のまとめサイト。アニメ・漫画・ゲームの感想やネタバレ考察、ニュース等を発信するよ!

seed
機動戦士ガンダムSEED HDリマスター Blu-ray BOX 1:Amazon商品ページへ飛びます
原作:矢立肇、富野由悠季 制作:サンライズ

1: 6月3日(金)
宇宙世紀関係無いのにオマージュがひどいとかで

2: 6月3日(金)
つまらんからな

4: 6月3日(金)
ガンダムがガンダムぱくってなんか悪いのか?って感じだけどな

39: 6月3日(金)
でも売れた時点で正義だよね

3: 6月3日(金)
BANDAI的には女性人気の発掘,プラモの売上上々と評価してるんじゃね?

5: 6月3日(金)
ガンダム立ち上がるところは絶賛されてたんじゃないの?

6: 6月3日(金)
正直SEED以外のガンダムって魅力ないよな

9: 6月3日(金)
>>6
Destinyのつばさは?

7: 6月3日(金)
SEEDはオマージュ多いけど王道展開多かったしそこまでではなかった
種タヒが酷かった

12: 6月3日(金)
>>7
アークエンジェル環境狙われてフリーダム?で天から降りてきて助けるシーンは鳥肌立った

10: 6月3日(金)
シャア板が荒らされ過ぎて旧シャア板と新シャア板に別れたのも種あたりよな

1000: オススメの人気記事

13: 6月3日(金)
ストライクとイージスが相討ちになるところがピーク

15: 6月3日(金)
シャア板が落ちた逆恨みなんだけどな

16: 6月3日(金)
一の前半は面白かったけどな

17: 6月3日(金)
初代こそ至高って原理主義みたいなおっさんが叩いてただけや

18: 6月3日(金)
1番出来が良かったガンダムなのに、叩かれたという不幸

19: 6月3日(金)
お子様向けなぼきのかんがえたさいきょおのがんだむってイメージ
ユニコーンもだが

20: 6月3日(金)
やめてよねの辺りとイージス自爆からのワープはくっそ叩かれてたな
後者は今でも不可解だが

22: 6月3日(金)
せめてseedで終っとけばまだね

24: 6月3日(金)
1stガンダムは良くできている方だし好きだが、それでもSEEDと比べたら見劣りする

25: 6月3日(金)
宇宙世紀厨と種厨の熾烈な争い

28: 6月3日(金)
要は宇宙世紀以外のガンダムの方が面白かったのが気に食わなかったので叩き潰したってだけだろ

30: 6月3日(金)
敵討ちするって残ったのに戦闘中にフレイが何もしないで寝てるだけなのはウケる

34: 6月3日(金)
SEED Destinyは未だに叩かれているけど、あれだって宇宙世紀のどの作品と比べても出来が良いけどな
宇宙世紀先品でDestinyに勝てる作品は未だない

38: 6月3日(金)
seedみたいに初代のプロット使い回して新作コンスタントに出せば良いのにな

41: 6月3日(金)
もう20年ぐらい前の作品か、当時キッズだったアラサーたちがまだ話題にして叩いてると思うと笑えるわ

44: 6月3日(金)
色々言われてたね絵がキモいとかストーリーが入り込みにくいとか

48: 6月3日(金)
種は結局主人公が敵に論破されて終わったのがなんかなぁって
種タヒはシンがちゃんと復讐完了して前作主人公のキラをコロし切れてればここまでが1つの流れとして大絶賛出来たけど無理だったのがな

結論はキラっていうキャラがダメ

50: 6月3日(金)
総集編のオンパレードだったせい

51: 6月3日(金)
つまらんからね
ただ宇宙世紀に喧嘩売る役割はユニコーンが引き受けてくれたのが助かった

55: 6月3日(金)
SEEDはわかりやすくおもろい、宇宙世紀は複雑だけど深い
どっちも好き 平和に行こうぜ

62: 6月3日(金)
上戸彩がガンプラのcm出てたくらいしかおぼえてない

65: 6月3日(金)
これだけは言いたい
木星クジラから逃げんな

66: 6月3日(金)
いつまでも粗探しするの、やめてよね

95: 6月3日(金)
宇宙世紀世代→アラフィフ
種世代→アラフォー
俺がガンダムだ→アラサー

こんな感じ?

113: 6月3日(金)
新規ファン増えたなら正義だよ

1000: オススメの人気記事

引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1654219820/

おすすめサイトの人気記事

この記事のコメント

コメント一覧

    • 1. アニはつの名無しさん
    • 2022年06月11日 19:27 
    • 丁度最近見たわ
      なんだかんだSEEDまではマジで面白かった
    • 2. アニはつの名無しさん
    • 2022年06月11日 19:57 
    • ワープはアストレイで説明あったがシャッターの強度がやばいな
    • 3. アニはつの名無しさん
    • 2022年06月11日 20:14 
    • 変態仮面のラスボス戦を論破だと思ってる人って西村とか好きそう
    • 4. アニはつの名無しさん
    • 2022年06月11日 20:27 
    • SEEDの方はストーリーと戦闘はまあ面白い
      メカデザインもキャッチーで人気出るのはわかる
      でもキャラデザが嫌い
      カエルみたいな潰れた顔にドギツいハイライトと原色ばっかりの目が痛い配色が無理だった
    • 5. アニはつの名無しさん
    • 2022年06月11日 20:44 
    • SEEDはまだ面白かったんだ
      続編のほうがアカン
    • 6. アニはつの名無しさん
    • 2022年06月11日 20:44 
    • まあMSは歴代の中でもトップレベルに格好は良いと思うよ
    • 7. アニはつの名無しさん
    • 2022年06月11日 20:52 
    • ワイ、初代リアルタイムのおっさんやけど、種面白かったで。
      いい歳こいてDVD買ってもうたw
    • 8. アニはつの名無しさん
    • 2022年06月11日 20:56 
    • 本当に当時も今も叩く奴らってファースト狂信者だよね……そんな奴程なアニメ制作に無能なんだよね!!!
    • 9. アニはつの名無しさん
    • 2022年06月11日 22:02 
    • ぶっちゃけガノタは取り敢えず新しいものは叩いて
      ある程度時間が経ったら褒め出すから分かりやすくてまだマシな部類よ
    • 10. アニはつの名無しさん
    • 2022年06月11日 22:52 
    • 種死のMS好きなんだが、クソ見たいなストーリーのせいでプラモ化遅くてイライラする。
      展開がクソ過ぎんだよ。
    • 11. アニはつの名無しさん
    • 2022年06月11日 23:23 
    • 種のオマージュが酷いとかいちゃもん以外の何物でもないやろw

      今度はこういう路線で行くんやなと思えや
    • 12. アニはつの名無しさん
    • 2022年06月11日 23:32 
    • 破綻してるストーリー、カエルみたいなキャラデザ、古臭いメカ、使い回しが異常に多く毎回総集編とガノタからは不評だったな
      ∀まで好調だったガンダム人気を落とした罪でいまでの憎まれてる
    • 13. アニはつの名無しさん
    • 2022年06月12日 05:16 
    • コックピットや椅子は溶けてもパイロットは守るセーフティーシャッター!
      脚本リレーでの矛盾や描写の取り間違いがやたら多くて
      現場の意思疎通がアカンの視聴者にすら解るレベルだったな
      種はそれでも取り繕えたが種死は無理だったというだけ
    • 14. アニはつの名無しさん
    • 2022年06月12日 09:38 
    • とにかく嫁と監督だろ。
    • 15. アニはつの名無しさん
    • 2022年06月12日 12:24 
    • 嫁と監督がアレな事が、スタッフから具体的に暴露されてしまったからな。。
      種死が種とくらべてバンクだらけでンッ?てなところで、そういうのを知っちまったらね。

      変わらずにキラ主人公、シンを強敵ポジで、アスランをシンの師匠ポジで固定しておけば、
      対立軸も明確に出来て話も組みやすかったと思うんだがな-。
      連邦臭まんまんなアークエンジェルがザフトの戦艦である時点で違和感アリアリだった。
    • 16. アニはつの名無しさん
    • 2022年06月12日 12:26 
    • 続編はダメだけど種は面白いという風潮になってるけど
      種も初代オマージュ以外の部分はつまらんからな
    • 17. アニはつの名無しさん
    • 2022年06月12日 13:34 
    • そしてSEED世代のガノタが後の作品を叩くという負のスパイラルw

コメントの投稿

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

このページのトップヘ