2: 5月25日(水)
草
3: 5月25日(水)
消せ消せ消せ消せ消せ
4: 5月25日(水)
そんなハンターって人気だったっけ...?
10: 5月25日(水)
>>4
エガチャンネル現象やで
エガチャンネル現象やで
7: 5月25日(水)
ワンピースってガチのオワコンなんやな
9: 5月25日(水)
原稿は進捗していますか…?
11: 5月25日(水)
多分ワイみたいにハンターハンター読んだことないけど何年も休載してる人が復活しそうなアカウントやんすげーって感じで脳タヒフォローしてるやついっぱいおるやろ
12: 5月25日(水)
言うほどワンピースの公式サイトフォローしたいか?
尾田栄一郎ならフォローするけど
尾田栄一郎ならフォローするけど
13: 5月25日(水)
尚ら話題の勢いはワンピースの方が上な模様
15: 5月25日(水)
あんまりやろこれ
不良が良いことしたみたいな
不良が良いことしたみたいな
1000: オススメの人気記事
18: 5月25日(水)
尾田もTwitter始めたらいいのに
23: 5月25日(水)
>>18
嫉妬して割とマジで始めそうやな
嫉妬して割とマジで始めそうやな
20: 5月25日(水)
別に冨樫と違って尾田くん本人ちゃうしなあ
22: 5月25日(水)
アメリカのトレンド1位に勝てるわけねぇ
25: 5月25日(水)
尾田っち切れて4年休載するやろ
28: 5月25日(水)
その理論だと100ワニが王になるやん
51: 5月25日(水)
>>28
アレならもう100万割るところやぞ
アレならもう100万割るところやぞ
29: 5月25日(水)
冨樫ってカリスマ性あるよな
32: 5月25日(水)
>>29
ワイは好きじゃないけど作品が後継に影響与えまくってんのは間違いないからな
尾田くんとは対照的や
ワイは好きじゃないけど作品が後継に影響与えまくってんのは間違いないからな
尾田くんとは対照的や
62: 5月25日(水)
>>32
尾田の真似すんのってやっぱ難しいんやろな
しょっちゅう新人作家がワンピパクった読み切りとか出してたけどやっぱ上っ面だけしか真似れてなかったしな
真島ヒロなんかも中身は別もんやったし
まぁオリジナリティとか考えると別もんで魅力出した方がええんやが
尾田の真似すんのってやっぱ難しいんやろな
しょっちゅう新人作家がワンピパクった読み切りとか出してたけどやっぱ上っ面だけしか真似れてなかったしな
真島ヒロなんかも中身は別もんやったし
まぁオリジナリティとか考えると別もんで魅力出した方がええんやが
31: 5月25日(水)
ワンピースに関してはもうワンピースが何かさえわかればそれでええって奴が大半やろ
キャラの関係性とか新たな敵だとか技だとか果てしなくどうでも良くなってる
キャラの関係性とか新たな敵だとか技だとか果てしなくどうでも良くなってる
34: 5月25日(水)
>>31
和の国とかつまんなかったからな
世界情勢だけでいいよもう
和の国とかつまんなかったからな
世界情勢だけでいいよもう
33: 5月25日(水)
ハンターハンターがどんだけ凄いかって話なんよ
だって今流行ってる呪術もチェンソーマンも明らかに冨樫のパクリやん
あの雰囲気の元祖は冨樫やろ
だって今流行ってる呪術もチェンソーマンも明らかに冨樫のパクリやん
あの雰囲気の元祖は冨樫やろ
35: 5月25日(水)
世代じゃないからだとは思うけどハンタの面白さは分からんわ、幽遊白書の方が好きや
37: 5月25日(水)
単行本も視聴率も映画もワンピに負け
フォロワーでしかイキれないのか
フォロワーでしかイキれないのか
39: 5月25日(水)
>>37
いいね数も冨樫の圧勝やで
いいね数も冨樫の圧勝やで
54: 5月25日(水)
>>37
冨樫はもう勝てんから仕方ない
冨樫はもう勝てんから仕方ない
41: 5月25日(水)
単行本初版400万部も超えない雑魚どもが騒いでるわ
42: 5月25日(水)
>>41
正々堂々鬼滅と勝負して欲しかったわ
正々堂々鬼滅と勝負して欲しかったわ
45: 5月25日(水)
再開しても呪術にボロ負けしてまた休載やろな
46: 5月25日(水)
ハンターは今の所つまらなさ過ぎるから連載再開したらいきなり暗黒大陸ついててくれんかなぁ
正直今のペースやとまたあの王位継承の話で休載やろ
正直今のペースやとまたあの王位継承の話で休載やろ
47: 5月25日(水)
でもワンピースにはバスターコールステマと集英社調べがあるから
52: 5月25日(水)
また集英社がバスターコールしないとな
1000: オススメの人気記事
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1653478239/
この記事のコメント
コメント一覧
ナルトもこう言ってる
どこまで伸びるのか気になるわ
もちろん作品も好きだけどね
コメントの投稿