1: 5月23日(月)
青ブタ
2: 5月23日(月)
無職転生
3: 5月23日(月)
直近でヒーラーがウザいとかそんなの
4: 5月23日(月)
リゼロ
5: 5月23日(月)
呪術廻戦
6: 5月23日(月)
回復
7: 5月23日(月)
リゼロは…セーフよなww
8: 5月23日(月)
ヴィンランド・サガ
9: 5月23日(月)
りぜろ
10: 5月23日(月)
アクセルワールド
11: 5月23日(月)
鬼滅
1000: オススメの人気記事
12: 5月23日(月)
進撃の巨人
13: 5月23日(月)
転スラ
14: 5月23日(月)
五等分の花嫁
15: 5月23日(月)
リゼロはウザさに振り切ってて逆にウザいと思わん
16: 5月23日(月)
転スラに決まってんだろ
17: 5月23日(月)
ひぐらし
18: 5月23日(月)
キリト
27: 5月23日(月)
>>18
タイトルじゃなくて名指しワロタw
タイトルじゃなくて名指しワロタw
97: 5月23日(月)
>>18
キリトっていうほどイキってはないよな
キリトっていうほどイキってはないよな
19: 5月23日(月)
キルラキル
20: 5月23日(月)
仙狐さん
21: 5月23日(月)
リゼロはどんだけ評判良くてもあの主人公じゃ見る気起きん
22: 5月23日(月)
なんかミヤモトが出るやつ
23: 5月23日(月)
マヨイガ
24: 5月23日(月)
回復術師のやり直し
204: 5月23日(月)
>>24
これが一番ひどかった
これが一番ひどかった
25: 5月23日(月)
ドラえもん
34: 5月23日(月)
>>25
草
ドラえもんを切るっていう概念無かったわ
草
ドラえもんを切るっていう概念無かったわ
26: 5月23日(月)
リゼロの主人公は作者もヒットマーク出すほどのキモさ
でも個人的に1番キモイのは転スラだと思う
でも個人的に1番キモイのは転スラだと思う
28: 5月23日(月)
リゼロはウザイことに理由があるからな
52: 5月23日(月)
>>28
なんか理由あるんか?
なんか理由あるんか?
29: 5月23日(月)
俺ガイル
多分最初で最後のコピペ切りだわ
あのコピペの見る気を無くさせる説明は凄すぎる
多分最初で最後のコピペ切りだわ
あのコピペの見る気を無くさせる説明は凄すぎる
35: 5月23日(月)
fate定期
36: 5月23日(月)
亜人ちゃんは語りたい
37: 5月23日(月)
式守さん
38: 5月23日(月)
転スラやろ、あざとすぎてムリや。
39: 5月23日(月)
なろう作品全部
40: 5月23日(月)
式守さん
42: 5月23日(月)
リゼロ人気やな
43: 5月23日(月)
本好きの下剋上
なろう主人公をかわいい女の子にしたら不快感がなくなるかと思ったがそんなこと無かった
なろう主人公をかわいい女の子にしたら不快感がなくなるかと思ったがそんなこと無かった
44: 5月23日(月)
SAO
45: 5月23日(月)
空挺ドラゴンズ
作者はアレがかっこいいと思ってるんやろか
作者はアレがかっこいいと思ってるんやろか
46: 5月23日(月)
最近見た中では式守さんも大概やな
47: 5月23日(月)
妖怪人間ベム
48: 5月23日(月)
ヴィンランド・サガいないんかワイ以外に
アニメでは奴隷編以降やってないんか
アニメでは奴隷編以降やってないんか
83: 5月23日(月)
>>48
アニメだと主人公がそこまで活躍しないやん
ほぼアシェラッドじゃん
アニメだと主人公がそこまで活躍しないやん
ほぼアシェラッドじゃん
49: 5月23日(月)
なろう系って奴は大体キモイんじゃね?
50: 5月23日(月)
カウボーイビバップ
53: 5月23日(月)
プリコネ
176: 5月23日(月)
>>53
わかる
わかる
54: 5月23日(月)
キリトはキモいけどルルーシュはキモくない
この違いはなんや?
この違いはなんや?
59: 5月23日(月)
>>54
ねえ見て見て俺TUEEE!と、自分の存在を徹底的に隠して目的を遂行するの違いでしょ
ねえ見て見て俺TUEEE!と、自分の存在を徹底的に隠して目的を遂行するの違いでしょ
57: 5月23日(月)
ドクターストーン
64: 5月23日(月)
カオスヘッド
71: 5月23日(月)
なんか主人公が豚のやつ
74: 5月23日(月)
転スラ
というか異世界転生系全般なんか無理で見なくなるわ
というか異世界転生系全般なんか無理で見なくなるわ
77: 5月23日(月)
冴えカノ
81: 5月23日(月)
未来日記
82: 5月23日(月)
シュタインズゲート
91: 5月23日(月)
>>82
オカリンの厨二病最初だけやんけ
終盤で厨二病復活したとき皆泣いたやろ
オカリンの厨二病最初だけやんけ
終盤で厨二病復活したとき皆泣いたやろ
202: 5月23日(月)
>>91
最初がキモいから切られるんだろ
最初がキモいから切られるんだろ
85: 5月23日(月)
ノゲノラかなりきつい
1000: オススメの人気記事
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1653315661/
この記事のコメント
コメント一覧
クズの復讐って設定なんだから
一番嫌なのは明らかに性格悪いのに他の皆から絶賛されてる奴
プリコネは障害者を見せられてるようでキモいというより生理的なキツさが強い
あ、あとは鯖太郎な
どっちも男がきもい
バカが更にバカを下げることで相対的に上げようとする展開がキモすぎて
で?お前の何が凄いの?かっこいいの?ってなっちゃう
仕方ないというか「そういうキャラなのね」って理解出来る
他のなろう系とかは素の性格がアレだから理由があるだけまだマシというだけ
回復を擁護する奴が一定数出るのも復讐という理由があるからだと思われる
たぶん強かったのは前世キャラで力も記憶も無く転生した姿が
スバルだろうからどう繋がるのか楽しみ…予想がハズレるかもだが
最悪だったのは妖怪アパート
ヒロインが可愛くてナントカ我慢できたのがプラステック・メモリーズ
まったくもって同感だわ。ここ数年間のアニメ主人公で、見ていて一番イライラするキャラ。よくRe:ゼロのスバルが挙がっているけど「彼女、お借りします」の主人公に比べたら全然マシ。つーか、そいつの名前を忘れたわw
悪役とか脇役とかで出てくる松岡は演技や声も独特で好きやけど、主人公演じてる時の松岡は「またこいつか」感はんぱない
転スラとかSAOとかガチめに作者が良く見せようとしてキモくなってるのは無理
そういうのに限って否定的な第三者目線キャラがいないのも痛々しさに拍車をかけてる
周りがキリトをヨイショするための舞台装置化してる状況がキモい
キリトを不自然なくらい持ち上げすぎに感じて観るの止めたわ
タイトル忘れたけど「俺の..青春..間違ってる」とかいうアニメも合わなくて観るの止めた
男の声だと思ってたから違和感アリアリで。
敵対したわけでもない何の罪もない一般人を執拗に追い詰めるというなろう主人公がマシに思えるひどさだった
八男すでに顔すら思い出せんわ
どっちが嫌いで見るのやめたのか気になる
コメントの投稿