【村田版ワンパンマン(となりのヤングジャンプ・となジャン)】第209話感想
※一部ONE版のネタバレあり
※当ブログは感想まとめサイトです。
最新話に関する記事のため、タイトルにはネタバレと注記しておりますが、
マンガ本編のセリフ書きおこしやスクリーンショットの画像等、
内容の詳細に触れる情報は一切公開しておりません。
最新話の感想記事はWEB更新後に投稿しております。
※一部ONE版のネタバレあり
※当ブログは感想まとめサイトです。
最新話に関する記事のため、タイトルにはネタバレと注記しておりますが、
マンガ本編のセリフ書きおこしやスクリーンショットの画像等、
内容の詳細に触れる情報は一切公開しておりません。
最新話の感想記事はWEB更新後に投稿しております。
1: 5月24日(火)
いや草
2: 5月24日(火)
何をどうしたらあの話からこれになるわけ?台詞回しも微妙に原作に寄せとるし何がしたんやろ
3: 5月24日(火)
今見てきたらほんとに全く展開違うやん
正座お説教どこいった
正座お説教どこいった
4: 5月24日(火)
え?ちゃぶ台に座るくだり消したん?
5: 5月24日(火)
ストーリーはどうでもええから大量に女の子描いてくれ
7: 5月24日(火)
ガチで草
8: 5月24日(火)
修正というか作り直しやん
9: 5月24日(火)
単行本勢はちゃぶ台正座ガロウ見れないんやなぁ
10: 5月24日(火)
これはひでーわ
13: 5月24日(火)
いやあのギャグ展開やってからこれやられても
14: 5月24日(火)
ワロタ
別漫画かな?
別漫画かな?
1000: オススメの人気記事
15: 5月24日(火)
もう終わらす気まんまんやな
16: 5月24日(火)
ちゃぶ台返しっちゅうわけや
17: 5月24日(火)
ホントかよって見に行ったらマジやったわ
これはひどい
これはひどい
18: 5月24日(火)
ONEのネーム通りに描いてるなら修正いらんやろ
19: 5月24日(火)
oneからこんなのガロウじゃない!(ギャオオオオン!!ってクレーム入った?😅
22: 5月24日(火)
マジで何がしたいんだ?
23: 5月24日(火)
若干原作に寄せてきたな
ってかまた引き伸ばすのかよ
ってかまた引き伸ばすのかよ
29: 5月24日(火)
"宇宙的恐怖(コズミックフィアー)モード"なんだ...w
31: 5月24日(火)
は?ちゃぶ台のシーン消されとるやん
32: 5月24日(火)
思いつきで描いてそう
34: 5月24日(火)
意味深なブラストチーム顔見せ&ガロウ正座いよいよクライマックス!
↓
ブラストチームカットなんか高次元体からヒントもらってガロウ覚醒まだ戦う
別物やん
↓
ブラストチームカットなんか高次元体からヒントもらってガロウ覚醒まだ戦う
別物やん
37: 5月24日(火)
ボロス消えとるやんけ!
39: 5月24日(火)
全然別になってんじゃん
40: 5月24日(火)
結局原作に寄せまくっとるやんけよっぽど評判悪かったのかONEになんか言われたのか
46: 5月24日(火)
なんでちゃぶ台からこんな原作よりになんねん
連携取れてないやん
連携取れてないやん
50: 5月24日(火)
あのまま続けてどこまでめちゃくちゃになるのかも見たかったけどな
55: 5月24日(火)
ボロスっぽい人出てきてちょっとワクワクしてたんやけどな
51: 5月24日(火)
正座は逆にありだわ…このあとどうするんだみたいなワクワク感あったのに
59: 5月24日(火)
ここで神とバトって作品終わるんか?
61: 5月24日(火)
せっかく描いたのに思いつきでボツにされる村田可哀想
62: 5月24日(火)
勝手に無かったことにするからどこが変わってるのかも分からんクソさ
サラッと単行本の中身とネット版全部違ってても気付かれへんぞクソが
サラッと単行本の中身とネット版全部違ってても気付かれへんぞクソが
64: 5月24日(火)
仕上げまでやったのが無駄だしネームの時点でボツにしろよと思ったけど
これをワンパンした後ちゃぶ台に繋げるんか
これをワンパンした後ちゃぶ台に繋げるんか
67: 5月24日(火)
修正前だったらサイタマの家に居候させることくらいはやりそう
70: 5月24日(火)
ワイ「ほんとはガロウちゃぶ台で正座してたんやで」
単行本勢「嘘乙」
単行本勢「嘘乙」
72: 5月24日(火)
こ、コズミックフィアーモードww
73: 5月24日(火)
まぁ原作も素人が王道をネタにしてシュールさ突き詰めて描いた漫画モドキやし
どう料理したってこんなもんなのは間違いない
どう料理したってこんなもんなのは間違いない
74: 5月24日(火)
修正前のちゃぶ台の方が面白そう
79: 5月24日(火)
最新話やり直すとか草
809: 5月24日(火)
評価悪いけどいうて大体のストーリーはONE決めてるんちゃうの?
810: 5月24日(火)
流石にやばすぎやろ
その場のノリで漫画書いてもこうはならんやろ
その場のノリで漫画書いてもこうはならんやろ
814: 5月24日(火)
ONEって何やってるんや🤔
1000: オススメの人気記事
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1653402333/
この記事のコメント
コメント一覧
村田氏は勝手に話広げて原作から逸脱しても元に戻せる様なストーリー作れないだろ。
よう軌道修正した!
サイタマのマジシリーズ出てなかったし
ちゃぶ台正座説教はそのあとやるんやろ
だがしかしどっちでもいいじゃん
ちゃぶ台なくても
描いた人は一体、何がやりたいんだ
村田がONEとの打ち合わせ無しに勝手に描いているのではない程度の事は知っとけ
知ってるけど、ちゃんとしてたらここまで何度も変更繰り返さないんちゃう?って疑惑が拡がってるんやろ
自分はあんちじゃないし、単行本まで納得できる形に修正続けるのにとやかく言うつもりはないけれど、作画カロリーの無駄遣いやなぁ、とは思う
わかる
じゃなきゃこんな何度も描き直しとか起きないわ
それツッコミ待ちでコメントしてる?
むしろ未だにONEがしっかり監修してると思ってる奴は頭お花畑すぎるわ
監修してたら描き直しなんて起きねえんだよしかも何度も
ちゃぶ台→神介入だと話がまとまらなかったから神介入を先に持ってきたんじゃないかなあ
唐突に2コマほとんどセリフだけで差し込まれるヤツに突破されるぞ急いで修復しろとか違和感凄いんだけど
修正前の地球が膨張した!?とかボロスみたいなのがなんか止めようと頑張ってたシーンを知ってるから勝手にその続きとして見て納得しそうになったけどそれ全部カットされて急に異次元世界を神に突破されたとか言われても意味不明だろ
それに説教から納得できずに逆上からのこの展開が待ってそうだし、それだったら今の方が納得しやすいな
ちゃぶ台は最後の方がまあ刺さるのかもしれんね
単行本化されてない没原稿も沢山あるだろうに
そこは凄ぇわ
村田「事情により更新できなくなりました。代わりにアニメを作ったんで見てね。」
なんてことがあったが連載再開したし和解できたんじゃなかったのか?
・編集はいない
・コマ割りは村田が独自に行っている
・戦闘場面はONEのネームから大幅に増やしている
ONE、村田の発言からここらへんは確定している
とんでも展開だからネタ的にはいいんだよな
最初からそう書けよ
例えばこれが雑誌に乗っていたりしてたらいかがなものかと思うけど
ネットでいつでも修正出来るという特性を最大限に活かして使える物を使ってるだけなら別にいい
なんでもかんでも見栄を重視し、〇〇や〇〇はこうだから~と言って自分のやりたいことさえやらず、出来ず、
使えばいい物さえ使わない難癖付けていくだけのお前らみてるとこの位全然良いわ
他の無料のジャンプラの漫画でこんなアホなことしてる作品どこにも無いけどな
偉そうなこと言ってちっとも的を射てないぞ能無し
俺の好きなモノにケチつける奴は許さん!のお気持ち表明だから…
oneがネーム書いてるって事実が明らかになってから黙っていた卑怯者がまた批判できそうだと元気出てきたって感じ
ネットの書き込みを同一人物がやってるとか思ってそう
監修の仕事もできてないってことやん
oneがネーム書いてるってソースあるの?
変わった場所は村田案って情報はかなり昔に明らかになったけど
前に聞いた時は誰もソース出さなかったからデマじゃないの?
ニートがなんか言ってら
というか村田のワンパンマン無料で読めるだけでも凄いありがたいから、むしろこういう描き直しがある方が何パターンもやめて個人的には嬉しいんだよなぁ
ほんまそれ。
むしろいろんなパターンの作画見れてマジで得した気分よな。
冷めるとかはまああるのかもしれないけど、そもそも原作ではとっくにガロウ編終わってるから展開分かるし、繋がった話が読みたいならちゃんとした単行本を買えばいいし。
せっかくのネット掲載なんだから描き直しくらいさせてやれよって思う。過去にも「このシーン描き直したかった」って思う漫画家はごまんといるだろうし、むしろ気軽に漫画を描き直せる時代になったことに喜びを感じるべきやろ。
一旦描いたものを描き直したって、グダるだけだっての
ガロウのお説教シーン楽しみにしてたのに展開変わりすぎだしギャグなくなってなんだかなぁ
神自体も唐突に出てきすぎだしもう少し掘り下げてから登場させてほしかった
うーん、、じゃ単行本で読めば??
加筆修正なんてこれまでにいくらでもやってきてる訳だし
・ちゃぶ台で終わる流れに入ったけどもうちょいバトルさせたくてモード追加
・ちゃぶ台の展開が思いつかず路線変更
・その他
どれだろう
やらんでいい作業に時間割けば、その分単行本の発刊ペースも遅くなるだけ
漫画描いてればわかるけど全くの別物で
例えるなら「料理をおいしく作る能力」と「早く走る能力」くらい違う
こういう馬鹿に限ってプロ失格とか見当違いな事をほざく
本当それ
批判したいだけだろ
唐突にちゃぶ台展開になって白けたしこっちの方がいい
黙って読むことすらできんのかお前ら
>>oneがネーム書いてるってソースあるの?
https://twitter.com/one_rakugaki/status/743846332012462081?lang=ja
逆にONEがネーム書いてないなら何の仕事してるんだよ
修正後→伏線回収打ち切りルート
謎の敵をさっさと引っ張り出してきて、伏線を潰して終わらせよう感が感じられる
原作も更新してないからアニメ三期も視野に入れて、キリの良い所で終わらせようって事かな
そのやらんでもいい作業がなければ、ボロスはダサかったしフェニックス男戦は無駄に長かったけどな
コメントの投稿