1: 5月19日(木)
この二人がフルボッコや
引用:ドラゴンボール超 原作:鳥山明 作画:とよたろう 出版:集英社
69: 5月19日(木)
>>1
誰やねん
誰やねん
2: 5月19日(木)
左側誰やこれ
ベジータ?
ベジータ?
3: 5月19日(木)
>>2
たしかワガママの極みベジータや
たしかワガママの極みベジータや
5: 5月19日(木)
はえ~
なんか鳥山明下手になった感じするンゴねえ
なんか鳥山明下手になった感じするンゴねえ
7: 5月19日(木)
>>5
とよたろう定期
とよたろう定期
6: 5月19日(木)
そもそも今の敵誰やねん
8: 5月19日(木)
いやグラノラに落とし前つけさせろよ
結局この二人が解決するんかよ
結局この二人が解決するんかよ
9: 5月19日(木)
ベジータブスやなぁ
10: 5月19日(木)
ベジータどうした?
11: 5月19日(木)
じゃあこの敵がフリーザのあとに襲来してきたら地球は滅んでいたってこと??
1000: オススメの人気記事
12: 5月19日(木)
ベジータが悟空の後追いやめたのはええけど我儘の極意微妙ちゃうか
ブロみたいなバーサーカー状態じゃなきゃ効果フル発揮できんやん
ブロみたいなバーサーカー状態じゃなきゃ効果フル発揮できんやん
17: 5月19日(木)
>>12
ダメージ受けるほど強くなるという諸刃の剣感は好きやで
結局使いこなせられず捨て設定になりそうやけど
ダメージ受けるほど強くなるという諸刃の剣感は好きやで
結局使いこなせられず捨て設定になりそうやけど
13: 5月19日(木)
ドラゴンボール超の話かよ。
同人誌の展開なんてどうでもええわ。
同人誌の展開なんてどうでもええわ。
14: 5月19日(木)
敵1「神龍!僕を最強にして!」
神龍「おかのした」
敵1、悟空とベジータを圧倒
敵2「神龍!僕を最強にして!」
神龍「おかのした」
敵2、敵1の後に頼んだので敵1より強くなる
たしかこんな流れや
神龍「おかのした」
敵1、悟空とベジータを圧倒
敵2「神龍!僕を最強にして!」
神龍「おかのした」
敵2、敵1の後に頼んだので敵1より強くなる
たしかこんな流れや
16: 5月19日(木)
>>14
やっぱドラゴンボールってマシリトが有能やったんやね
やっぱドラゴンボールってマシリトが有能やったんやね
18: 5月19日(木)
>>14
こんなんやっても結局大神官以下なんでしょ
こんなんやっても結局大神官以下なんでしょ
19: 5月19日(木)
>>14
いつから神の力超える願い叶えられるようになったんや
いつから神の力超える願い叶えられるようになったんや
24: 5月19日(木)
>>19
なんかなんとか星っていう地球ともナメック星とも違う星のドラゴンボールは2つ集めただけで神龍呼び出せて寿命を代償にしたらどんな願いも叶えられるんや
なんかなんとか星っていう地球ともナメック星とも違う星のドラゴンボールは2つ集めただけで神龍呼び出せて寿命を代償にしたらどんな願いも叶えられるんや
15: 5月19日(木)
悟空の右の指どうなってんねんと思ってもうたわ
21: 5月19日(木)
敵「宇宙一の戦士にしてくれ!」
↓
悟空 ベジータ 修行により敵を上回る
↓
別の敵「宇宙一の戦士にしてくれ!」
ループじゃね?
↓
悟空 ベジータ 修行により敵を上回る
↓
別の敵「宇宙一の戦士にしてくれ!」
ループじゃね?
28: 5月19日(木)
今のストーリーは誰が考えとるの😢
29: 5月19日(木)
同人誌定期
30: 5月19日(木)
ベジット、ゴジータになったら身勝手と我儘どっちが使われるんや
ベジットはベジータ基調だから我儘ゴジータは身勝手
みたいな感じ?それともどっちもその都度切り替えられるんか?
ベジットはベジータ基調だから我儘ゴジータは身勝手
みたいな感じ?それともどっちもその都度切り替えられるんか?
32: 5月19日(木)
>>30
身勝手な我儘や
身勝手な我儘や
33: 5月19日(木)
>>30
ビッグバンかめはめ波使えるくらいやしどっちもいけるんちゃう?
ビッグバンかめはめ波使えるくらいやしどっちもいけるんちゃう?
34: 5月19日(木)
アニメ版超は悟空は神の力を極めて、ベジータはあくまでもサイヤ人の力を極めにいってていい感じだったのになぁ
35: 5月19日(木)
こいつが引き抜かれる前に描いてたAFの方が面白かった
38: 5月19日(木)
はあじゃないよ
39: 5月19日(木)
なんかもうインフレしすぎて楽しめないや
40: 5月19日(木)
超の各形態の名前考えた奴誰なんやろ?本当センスないやろ
41: 5月19日(木)
これ流石にインフレの限界迎えてないか
これ以上強い悪役なんか存在しようないやん
これ以上強い悪役なんか存在しようないやん
43: 5月19日(木)
>>41
一応他の宇宙があるやろ
力の大会免除された上位4つの宇宙とかジレン以上もおるやろうし
一応他の宇宙があるやろ
力の大会免除された上位4つの宇宙とかジレン以上もおるやろうし
42: 5月19日(木)
御供なんかスンッて感じでかっこよくないやん
45: 5月19日(木)
一番カッコイイ形態は超サイヤ人1だからな
52: 5月19日(木)
>>45
2
理由:髪の毛ツンツン度上昇と気がスパークするから
2
理由:髪の毛ツンツン度上昇と気がスパークするから
74: 5月19日(木)
>>45
3なんだよなあ(ゴテンクスはNG)
3なんだよなあ(ゴテンクスはNG)
47: 5月19日(木)
力の大会第一回に出てなかった宇宙とやらんの?
48: 5月19日(木)
>>47
第7がブッチギリで強いやで
第7がブッチギリで強いやで
51: 5月19日(木)
このベジータ結構かっこいいよな
58: 5月19日(木)
これまだやってたのか
売れてるのか?
売れてるのか?
60: 5月19日(木)
いい加減ボス戦ベジータに勝たせてやってくれよ
1000: オススメの人気記事
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1652895779/
この記事のコメント
コメント一覧
ピッコロ大魔王→その息子→サイヤ人来襲で共闘の流れはシビれた。
強い敵に苦戦は今さらでしょうに。それで成り立ってる漫画なんだろうし。
だが
問題のドラゴンボールは今のナメック星とは別の星に住んでたナメック人が作ったもので2個1組で神龍を出せる
たぶんこれは単なる仕様の違い
話の展開上いちいち7個集めてるとだれるから2個でOKなのを出したと思われる
宇宙一の戦士ってのは当人の一生涯のパワーを宇宙一になるくらいに圧縮して今使えるようにするもので圧縮した分だけ寿命が縮む
なので無からパワーを生み出してるわけではない
数カットならともかく数重ねるとボロがでる
コメントの投稿