1: 5月19日(木)
研究者「ゲームやりすぎると頭悪くなるのは嘘、逆に頭が良くなることが判明した」
2: 5月19日(木)
やるゲームによると思うわ
4: 5月19日(木)
ゲーム以外でマトモに頭使ってねーだけじゃないか
6: 5月19日(木)
子供ができたら積極的にゲームやらせなアカンやろなぁ
7: 5月19日(木)
ゲームと漫画は結構大事や
ソシャゲとなろうは違う気もするが
ソシャゲとなろうは違う気もするが
8: 5月19日(木)
なおその時間で勉強したほうが賢くなる模様
52: 5月19日(木)
>>8
ゲームやめさせたらって代わりに勉強好きになるわけちゃうしなあ
ゲームやめさせたらって代わりに勉強好きになるわけちゃうしなあ
9: 5月19日(木)
ゲームは特に上手くなるためにやらないといけないこととか要領を掴む練習になる
10: 5月19日(木)
頭が良くなるかどうかは知らんが性格は間違いなく悪くなる
11: 5月19日(木)
うちの5歳は桃鉄やって難読地名を覚えとるわ
20: 5月19日(木)
>>11
性格がわるくなりそう
性格がわるくなりそう
1000: オススメの人気記事
220: 5月19日(木)
>>11
うふ~んボタン押しまくるバカガキに育たないことを祈るばかり
うふ~んボタン押しまくるバカガキに育たないことを祈るばかり
12: 5月19日(木)
FPSやらせたら頭良い攻撃的な子供が出来上がるんか?
13: 5月19日(木)
頭が良くなるって曖昧すぎるだろ
漢字に触れず大人になって漢字ひとつも書けない読めないってなったら頭がいいとか悪いとか以前に大変苦労するだろ
漢字に触れず大人になって漢字ひとつも書けない読めないってなったら頭がいいとか悪いとか以前に大変苦労するだろ
15: 5月19日(木)
FPSとかLOLみたいなゲーム長時間やると攻撃的になるのは間違いない
63: 5月19日(木)
>>15
これはマジ、ワイはfps初めてから口悪くなった
これはマジ、ワイはfps初めてから口悪くなった
22: 5月19日(木)
「ゲーム」で一括りにするのはアホすぎんか?
テトリスとときめきメモリアルじゃ同じゲームでも全然違うやん
テトリスとときめきメモリアルじゃ同じゲームでも全然違うやん
19: 5月19日(木)
脳は経験によって成長するからな。マリオとかゼルダ、ダークソウルとかなら息抜きにやってればいい影響ありそう
17: 5月19日(木)
レゴは教育にいいって聞くしマインクラフトみたいなのは似たような効果あるんちゃうか?ええ歳こいてやってたらアレやけど
23: 5月19日(木)
そりゃなにもやらんよりはゲームやった方がええやろけど
読書のが明らかに頭良くなるだろ
読書のが明らかに頭良くなるだろ
26: 5月19日(木)
そらテレビ見続けるよりオンゲで人と関わる方が情操的にはいいやろうけど
その比較ならゲーム以外の手段で人と関わっている子供も入れないと変じゃないか
その比較ならゲーム以外の手段で人と関わっている子供も入れないと変じゃないか
31: 5月19日(木)
>>26
これやな
比較対処がYouTube見たりSNSや掲示板で遊んでるやつって
そんな遊びしゃなくて勉強したり習い事行ったりしてる奴よりいいのかってのをみんな知りたいんだろう
これやな
比較対処がYouTube見たりSNSや掲示板で遊んでるやつって
そんな遊びしゃなくて勉強したり習い事行ったりしてる奴よりいいのかってのをみんな知りたいんだろう
27: 5月19日(木)
視力は下がりそう
28: 5月19日(木)
あソシャゲはゲームじゃないんで
96: 5月19日(木)
>>28
はいクラロワ
はいクラロワ
30: 5月19日(木)
つまり囲碁将棋が最強ってことか?
33: 5月19日(木)
どのゲームかどのジャンルかは解いてないんやなあ
34: 5月19日(木)
香川県民ざまぁ
44: 5月19日(木)
ゲームは頭使わなきゃ勝ったりクリアしたりできないからな
55: 5月19日(木)
今のゲームは昔に比べたら複雑になっとるやな
56: 5月19日(木)
不器用というか要領が悪い子が多かった気がする
57: 5月19日(木)
FPSとか絶対に馬鹿になるわ
59: 5月19日(木)
ゲームできないレベルの馬鹿がいるからでしょ
62: 5月19日(木)
眼エグいくらい悪くなるぞ
65: 5月19日(木)
ポケモンの対戦は頭良くなりそう
FPSも陣取り合戦系なら頭良くなりそう
FPSも陣取り合戦系なら頭良くなりそう
66: 5月19日(木)
俺ずっとゲームやってるけど全然頭良くならないぞ
67: 5月19日(木)
そら映像コンテンツ垂れ流してるよりはマシだわな
70: 5月19日(木)
どんなゲームでも上達早いやつは頭いいやろね
73: 5月19日(木)
ゲームやってると頭良くなるけどゲームやってるやつは元が頭悪い
1000: オススメの人気記事
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1652933060/
この記事のコメント
コメント一覧
データなんていくらでも書き換えられるもんなんだよ
実際ゲームばっかして過ごしてきた君らは良い大学に入って企業の高い役職につけたりしてるのか?高給取りになれたのか?ん?
こんなものに縋るのではなく、ちゃんと地に足をつけてまずは自分自身について見直す必要があるんじゃないのかね?
そもそもこんな曖昧で適当な研究結果を発表してる時点で研究者として頭悪いのは確か
勉強しようがゲームしようが人は何かを学ぶもの
何しようが学べないのが馬鹿
昔と比べて考えさせるゲームも少ないし
普通にもっと他の事やらせた方が良いに決まってる
一番賢いのは戦略系ゲーム所謂シミュレーションゲームのユーザーだった。
一方でゲームを全くしない人と比べるとIQが低い結果になってたのがFPSユーザーとソシャゲユーザーのみ。
俺はこの胡散臭い研究のかたを持つつもりはないが、貴方が良い大学に入って高給取りになれた上でこのコメをしてるかが気になるね。
賢くなるためにゲームやる!って言ってたらただのアホになっちゃうよ
コメントの投稿