【呪術回戦(Jujutsu Kaisen)】第185話考察
※当ブログは感想・考察まとめサイトです。
最新話に関する記事のため、タイトルにはネタバレと注記しておりますが、
マンガ本編のセリフ書きおこしやスクリーンショットの画像、
雑誌発売前のネタバレ(早バレ)に該当する内容は一切公開しておりません。
次回の考察や、期待する展開について多くレスを取り上げております。
※当ブログは感想・考察まとめサイトです。
最新話に関する記事のため、タイトルにはネタバレと注記しておりますが、
マンガ本編のセリフ書きおこしやスクリーンショットの画像、
雑誌発売前のネタバレ(早バレ)に該当する内容は一切公開しておりません。
次回の考察や、期待する展開について多くレスを取り上げております。
337: 5月16日(月)
お姉ちゃん核は索敵とかに向いてるらしいじゃん
その関係で隠密や幻惑なんかができることにしてパンダ先輩を復活させてくれよ…
その関係で隠密や幻惑なんかができることにしてパンダ先輩を復活させてくれよ…
342: 5月16日(月)
vs夏油で割と善戦して褒められたパンダが一方的にボコられけなされる鹿紫雲
鹿紫雲>夏油ってことか?
鹿紫雲>夏油ってことか?
344: 5月16日(月)
鹿紫雲>夏油ではあるだろうけど夏油はあれパンダをコロすつもりはなかったでしょ
345: 5月16日(月)
>>344
そこを差し引いても夏油は結構パンダの攻撃くらってた記憶ある
そこを差し引いても夏油は結構パンダの攻撃くらってた記憶ある
412: 5月16日(月)
>>345
夏油は乙骨の黒閃を顔面モロに食らっても立てたんやで
並の術師なら脳震盪どころか頭ハジけ飛んでるところや
まあ、それでも鹿紫雲のほうが強そうではあるが
夏油は乙骨の黒閃を顔面モロに食らっても立てたんやで
並の術師なら脳震盪どころか頭ハジけ飛んでるところや
まあ、それでも鹿紫雲のほうが強そうではあるが
346: 5月16日(月)
カシモ対策はまず殴られないことか
誰なら対応できるんだ?キララとかがサポートしたら楽になるかな
誰なら対応できるんだ?キララとかがサポートしたら楽になるかな
347: 5月16日(月)
そもそもカシモは自動カウンターと同じだから敵に隙ができやすい
カウンターにカウンターをぶち込みやすい
カウンターにカウンターをぶち込みやすい
349: 5月16日(月)
ゴムの術式が必要だな
360: 5月16日(月)
鹿紫雲は宿儺より前に裏梅にエンカウントして欲しいがアイツ今何やってんだろうな
362: 5月16日(月)
カシモってすごい既視感あると思ったら一方通行だ
365: 5月16日(月)
鹿紫雲が宿儺と因縁ある1000年前の術師か宿儺を知ってるだけで戦いてー!ってなってる400年前の術師かで大分イメージ変わるから早く知りたいな
後者だと直哉っぽくなっちゃうけど
後者だと直哉っぽくなっちゃうけど
1000: オススメの人気記事
366: 5月16日(月)
鹿紫雲をどう攻略するのか楽しみだなぁ
雷撃受けて万事休すかと思いきや、秘策で回避に成功するみたいな熱い展開が欲しい
ジョジョ6部のメビウスの輪みたいな
雷撃受けて万事休すかと思いきや、秘策で回避に成功するみたいな熱い展開が欲しい
ジョジョ6部のメビウスの輪みたいな
382: 5月16日(月)
秤のザラつく呪力に絶縁性能があったりしたらご都合すぎて笑える
しかしそれくらいでないと秤が勝つのは難しそう
しかしそれくらいでないと秤が勝つのは難しそう
386: 5月16日(月)
>>382
高羽がゴム人間になって加勢するしかないな
あの人プレイヤーころせないけど
高羽がゴム人間になって加勢するしかないな
あの人プレイヤーころせないけど
383: 5月16日(月)
今回たしかに敵はチートだけど
宿儺とやり合うような術式にも見えないぞ
それと出てきたとき飼育員さんに見えた
宿儺とやり合うような術式にも見えないぞ
それと出てきたとき飼育員さんに見えた
384: 5月16日(月)
ゴリラがカシモに攻撃して触れた時にチリッてしてるけど
カシモに打撃で移された電荷をこちらから攻撃して返すってのが対策になったりするんかね
カシモに打撃で移された電荷をこちらから攻撃して返すってのが対策になったりするんかね
385: 5月16日(月)
絶縁体でも空気より抵抗力がないと雷は落ちてくるよ
しかも原理的には雷だけじゃなく物体が電磁誘導で飛んでくるから実際はリニアモーターカーとかレールガンみたいなもん
しかも原理的には雷だけじゃなく物体が電磁誘導で飛んでくるから実際はリニアモーターカーとかレールガンみたいなもん
389: 5月16日(月)
パンダ弱いというか鹿紫雲が強すぎるだろ
電撃相手にまともに戦える相手が想像しにくい
電撃相手にまともに戦える相手が想像しにくい
391: 5月16日(月)
お姉ちゃんごとタヒんだかと思ったら「宿儺どこだよ」
って聞く辺りあれでまだ半ゴロし判定なのがえげつねぇ
って聞く辺りあれでまだ半ゴロし判定なのがえげつねぇ
404: 5月16日(月)
どうにかしてカシモ味方にならないかな
403: 5月16日(月)
今こそあの脳までゴリラになったメスゴリラさんの出番でしょ
405: 5月16日(月)
真希ちゃん今実家でサツ戮中かもしれんからなあ
408: 5月16日(月)
パンダは実際テディベアに徹してたら逃れられたんだろうか
413: 5月16日(月)
>>408
「なんだアレ。コガネ」
「なんだアレ。コガネ」
438: 5月16日(月)
>>413
パンダです
パンダです
418: 5月16日(月)
つみきが鹿紫雲より強いってことはないよな?
どういう役割で出てくるのか全然想像出来ない
どういう役割で出てくるのか全然想像出来ない
419: 5月16日(月)
>>418
津美紀は額のマークが気になる
他のプレイヤーにはないからね
ただのいちプレイヤーじゃない可能性があると思ってる
津美紀は額のマークが気になる
他のプレイヤーにはないからね
ただのいちプレイヤーじゃない可能性があると思ってる
427: 5月16日(月)
パンダタヒんだら悲しいな
お姉ちゃんの見せ場もねえし
お姉ちゃんの見せ場もねえし
415: 5月16日(月)
アホがこれでも火山の方が鹿紫雲よりも強い、火山にはあれじゃ勝てないだろとか言い出しそう
421: 5月16日(月)
火山は1級術師を繰り返し瞬サツしてるからカシモより強いわ
カシモは2級クラスを瞬サツするのがやっとで1級には多少手こずるだろう
カシモは2級クラスを瞬サツするのがやっとで1級には多少手こずるだろう
422: 5月16日(月)
強弱なんて備えた術式如何でどうにでもなるからなぁ
423: 5月16日(月)
相性もあるしな
424: 5月16日(月)
てかカシモの髪型と雲って名前から誰も雷だと分からなかったな
425: 5月16日(月)
紫の雲でつまりは雷雲てことだな
426: 5月16日(月)
いや初登場時パリパリしてたから電撃系予想は多かったが
431: 5月16日(月)
漏瑚は攻撃では勝ちそうだけど防御力低め設定だからどうなるかわからんな
でも宿儺のライバルになれそうな感じはしないな彼女も
でも宿儺のライバルになれそうな感じはしないな彼女も
432: 5月16日(月)
彼女!?
463: 5月16日(月)
パンダよ・・・相手の前で大型化は噛ませ負けフラグなんや・・・
490: 5月16日(月)
いろんな意味で安心して見れた金ちゃんシャルル戦から
一気に緊迫した状況になりましたね
落差がすごいw
一気に緊迫した状況になりましたね
落差がすごいw
494: 5月16日(月)
お姉ちゃんモードも御披露目してしまったし
このままパンダ退場も十分あり得ますよ
このままパンダ退場も十分あり得ますよ
1000: オススメの人気記事
コメントの投稿