【はじめの一歩(Hajime No Ippo)】第1380話感想
※当ブログは感想まとめサイトです。
最新話に関する記事のため、タイトルにはネタバレと注記しておりますが、
マンガ本編のセリフ書きおこしやスクリーンショットの画像等、
内容の詳細に触れる情報は一切公開しておりません。
最新話の感想記事は、雑誌発売日以降に投稿しております。
週刊少年マガジン2022年24号の発売日は5月11日(水)です。
※当ブログは感想まとめサイトです。
最新話に関する記事のため、タイトルにはネタバレと注記しておりますが、
マンガ本編のセリフ書きおこしやスクリーンショットの画像等、
内容の詳細に触れる情報は一切公開しておりません。
最新話の感想記事は、雑誌発売日以降に投稿しております。
週刊少年マガジン2022年24号の発売日は5月11日(水)です。
720: 名無しさん
青木も板垣もリカルド勝利確定って評価か
721: 名無しさん
一歩は千堂と一緒にメキシコに行くのか
で、今度は鷹村と会長が揉めるんかな?
で、今度は鷹村と会長が揉めるんかな?
726: 名無しさん
当然のように話が進まない
722: 名無しさん
15ページの次は11ページか普通減ページの次は18ページフルで描くだろ
723: 名無しさん
11ページwww
あの途中切れのラストから合併号分休みがあって青息吐息のこの作業量
終わらせられる気がしねえ
あの途中切れのラストから合併号分休みがあって青息吐息のこの作業量
終わらせられる気がしねえ
725: 名無しさん
ポケマガのランキングあっという間に下がったよな
11ページであっさり終わるくせに高いからポイント使う気にならない
11ページであっさり終わるくせに高いからポイント使う気にならない
728: 名無しさん
休み明けに11ページとはさすが大御所様
いつまで久美と一歩はこのお馴染みのやり取りを繰り返すんだろうね
いつまで久美と一歩はこのお馴染みのやり取りを繰り返すんだろうね
724: 名無しさん
リカルド苦戦フラグがどんどん立っている
727: 名無しさん
間柴や千堂戦は作者が引き延ばしたい試合だけど
リカルド戦はリカルドの底知れなさをキープしたいからどうしてもあっさりな展開になる
思わせぶりに苦戦しそうなフラグ立ててるようで
でもピンチは一瞬でやっぱりあっさり倒しましたENDだと思うよ
リカルド戦はリカルドの底知れなさをキープしたいからどうしてもあっさりな展開になる
思わせぶりに苦戦しそうなフラグ立ててるようで
でもピンチは一瞬でやっぱりあっさり倒しましたENDだと思うよ
729: 名無しさん
作者はお気に入りの千堂を王者にするために
リカルドとウォーリーを潰しあわせるつもりなのかね
リカルドとウォーリーを潰しあわせるつもりなのかね
730: 名無しさん
と言うか伊達一歩戦
とウォーリー一歩戦を思い返してウォーリー絶対負ける!と断言できる連中凄いな
インファイトに付き合ったとか言っても付き合わなくても一歩がまるでインファイトに持ち込めないって感じには見えなかったし
その伊達でそれなりに勝負になったリカルド(全然余裕だとしても明かされてない)
その頃よりずっと強くなってるはずの一歩をまだ初心者時代圧倒したウォーリー
変なの
とウォーリー一歩戦を思い返してウォーリー絶対負ける!と断言できる連中凄いな
インファイトに付き合ったとか言っても付き合わなくても一歩がまるでインファイトに持ち込めないって感じには見えなかったし
その伊達でそれなりに勝負になったリカルド(全然余裕だとしても明かされてない)
その頃よりずっと強くなってるはずの一歩をまだ初心者時代圧倒したウォーリー
変なの
1000: オススメの人気記事
731: 名無しさん
木村の代役どうするんだ?
239: 名無しさん
ウォーリーがタヒんで
「ヌシ(一歩)がラストサンじゃっ!」
って展開だな
「ヌシ(一歩)がラストサンじゃっ!」
って展開だな
242: 名無しさん
リカルドに負けてもウォーリーはタヒなないよ
復帰した一歩との再戦の為に温存させる
復帰した一歩との再戦の為に温存させる
243: 名無しさん
>>242
絶対に再戦はないだろ
鴨川がもう二度と勝てないと認めてるのに
もちろん一歩ももう勝てないと分かってるだろ
負け確定の試合なんかやるのはバカバカしい
絶対に再戦はないだろ
鴨川がもう二度と勝てないと認めてるのに
もちろん一歩ももう勝てないと分かってるだろ
負け確定の試合なんかやるのはバカバカしい
244: 名無しさん
つーかパンドラ疑惑の原因最優先の選手とまた戦わせるか?
下手したらタヒぬぞ次は
下手したらタヒぬぞ次は
245: 名無しさん
ミゲルも団吉も会長と同じようなタヒ相出てるから会長のタヒ亡フラグはミスリードだわw
248: 名無しさん
一歩はまともな直線も書けないんですよ森川先生がわざわざその描写のコマいれてるんだよ
もうどこかに障害があるんですよ
どうして復帰を考えるか解らないよ
神経の伝達がおかしく障害が出てるのは見えてるのに
重度の障害になってないだけでしょ普通に生活が出来るうちにやめて正解だよ
もうどこかに障害があるんですよ
どうして復帰を考えるか解らないよ
神経の伝達がおかしく障害が出てるのは見えてるのに
重度の障害になってないだけでしょ普通に生活が出来るうちにやめて正解だよ
249: 名無しさん
もうプロアシスタントレベルに線引いたりベタ塗りできる程に回復してるんですよ
つかさ、未だにジョージが描いた事を信じてんの?
線がぐにゃぐにゃなったのも無かったこと
壊れてるぜも無かったこと
何を描いてたとしても無かったことになるだけだろ
つかさ、未だにジョージが描いた事を信じてんの?
線がぐにゃぐにゃなったのも無かったこと
壊れてるぜも無かったこと
何を描いてたとしても無かったことになるだけだろ
250: 名無しさん
線がぐにゃぐにゃなんて、試合のダメージで疲れてました~~で済ませるだろう
251: 名無しさん
久美「宮田さんと私どっちが大切ですか」
252: 名無しさん
>>251
一歩「何でボクにそんなこと訊くんですか」
一歩「何でボクにそんなこと訊くんですか」
264: 名無しさん
>>252
久美「まっ・・幕之内さんの事が好きだからよ///」
久美「まっ・・幕之内さんの事が好きだからよ///」
253: 名無しさん
一歩はどっちが好きなんだろう?
意外と鷹村だったりしてw
モデルになった人はジョージが好きとかって説がw
意外と鷹村だったりしてw
モデルになった人はジョージが好きとかって説がw
254: 名無しさん
一歩もFSSみたく最初に年表と最終シーン公開すればよかったのに
255: 名無しさん
鴨川ジム以外のボクサーが将来を語りだしたらほぼ確実に引退
ウォーリーはここまでだ
ウォーリーはここまでだ
256: 名無しさん
たとえ引退してもネタに困れば都合の悪い事は無かった事にして復帰させる
それがジョージ
それがジョージ
261: 名無しさん
ポッと出の世界挑戦キャラは必ず敗退する法則が確立してるな
この漫画では世界を獲るのは至難の業って印象付けたいんだろうけど
そもそもポッと出だから至難さが伝わってこないんだよ
構成が下手
この漫画では世界を獲るのは至難の業って印象付けたいんだろうけど
そもそもポッと出だから至難さが伝わってこないんだよ
構成が下手
265: 名無しさん
そもそも猿とリカルドが戦う意味って何なんだろう
一歩の復帰の引き伸ばしか
一歩の復帰の引き伸ばしか
288: 名無しさん
>>265
猿ってそこら辺にいるようなタイプのボクサーじゃないからもしかしたら本気になれるかもみたいな感じじゃね
猿ってそこら辺にいるようなタイプのボクサーじゃないからもしかしたら本気になれるかもみたいな感じじゃね
267: 名無しさん
鷹村さんの右眼問題はどうなったのか?
268: 名無しさん
>>267
また20年後な
また20年後な
270: 名無しさん
とっくの昔に義眼じゃよ
275: 名無しさん
読者のほぼ100%がウォーリー>>>>>>>>>>>>>>>リカルドだと思ってるのに作者のリカルド設定はどうなってんだろうな
一歩戦から超絶弱体でもしてんだろうなぁ
一歩戦から超絶弱体でもしてんだろうなぁ
276: 名無しさん
リカルドのパンチ当たる気がしないんだけど普通に当たっちゃうんだろうなぁ
277: 名無しさん
一歩戦の時点でヴォルグのパンチなんか一発も当たらん筈なのに今回は当たってるからな、階級違えど鷹村クラスじゃないとスパーも成立しないのが普通
俺は一歩にやった全弾フルスイングカウンターでリカルドタヒ亡が見たいねん
俺は一歩にやった全弾フルスイングカウンターでリカルドタヒ亡が見たいねん
1000: オススメの人気記事
この記事のコメント
コメント一覧
一歩がまだ22歳くらいだとすると、スマホどころか、携帯電話もまだ高値の花の時代やろ
最後の音はパンチの音でしょ
こいつ等が世界王者になれるわけないな
コメントの投稿