1: 4月21日(木)
「オティヌス」
どんな事でも100%成功させる力を持つ魔神。世界を消滅させる事も、思いのままの世界を創り上げるも可能
どんな事でも100%成功させる力を持つ魔神。世界を消滅させる事も、思いのままの世界を創り上げるも可能
2: 4月21日(木)
最初に出てきたやつもめちゃくちゃ強くね?
8: 4月21日(木)
しかも可愛い
4: 4月21日(木)
読んだことないけどこいつメインヒロインってマジ?
5: 4月21日(木)
なお上条ちゃん好き好きになった模様
11: 4月21日(木)
>>5
この作品ずっとこんなことやってるよな
女キャラも男キャラも
この作品ずっとこんなことやってるよな
女キャラも男キャラも
7: 4月21日(木)
15年前に5巻くらいまでしか読んだことないけど2巻くらいの敵もそんな感じの能力じゃなかった?
19: 4月21日(木)
>>7
あれは、頭の中で思考したことを現実にする能力や。自分の不利になることも考えてしまうと現実になってしまうな。
あいつ50巻以上出版されとる中未だに割と強い方になってる。
というか旧約はこれ以外も初期の敵がめっちゃ強いとかいうおかしい事やっとる。
あれは、頭の中で思考したことを現実にする能力や。自分の不利になることも考えてしまうと現実になってしまうな。
あいつ50巻以上出版されとる中未だに割と強い方になってる。
というか旧約はこれ以外も初期の敵がめっちゃ強いとかいうおかしい事やっとる。
40: 4月21日(木)
>>19
旧約4巻までの敵どれも最強クラスで笑うわ
旧約4巻までの敵どれも最強クラスで笑うわ
27: 4月21日(木)
>>7
アウレオルスも姫神もすこなのに2巻以降存在が消えるの悲しいんだ😭
アウレオルスも姫神もすこなのに2巻以降存在が消えるの悲しいんだ😭
55: 4月21日(木)
>>27
そもそも2巻までの話の軸が消えたし
そもそも2巻までの話の軸が消えたし
1000: オススメの人気記事
12: 4月21日(木)
そのままやとヒロインレース終了してしまうから、15センチぐらいの妖精にされてしまった模様
46: 4月21日(木)
>>12
意味わからんすぎる
意味わからんすぎる
13: 4月21日(木)
このスレ見て思い出した 創約6巻買ってくるわ
14: 4月21日(木)
なんちゅう格好しとんねん
15: 4月21日(木)
この作品化学側弱すぎて話にならんよな
一方通行はかませだし
一方通行はかませだし
24: 4月21日(木)
>>15
一方通行は悪魔っ娘を従えて魔術にまで手を出したぞ
一方通行は悪魔っ娘を従えて魔術にまで手を出したぞ
32: 4月21日(木)
>>15
そもそも科学側のトップが、人間の範疇で魔術最強やし、そりゃそうなるやろとしか
そもそも科学側のトップが、人間の範疇で魔術最強やし、そりゃそうなるやろとしか
16: 4月21日(木)
SSでしか見たことないわ
20: 4月21日(木)
ちなオーディンらしい
23: 4月21日(木)
強い仲間は強い敵が瞬サツしてくれる世界やろ
25: 4月21日(木)
解説妖精枠になった模様
26: 4月21日(木)
こいつ以上の敵がダース単位で出てくるぞ
29: 4月21日(木)
オタクの妄想キャラきつい
30: 4月21日(木)
もう超電磁砲だけやってればいいよマジで
超電磁砲3期は普通に面白かったわ
超電磁砲3期は普通に面白かったわ
43: 4月21日(木)
>>30
これ
魔術はずっとズルズル続いとるしワイが線引きしたる
とある魔術は一通さん倒すまでの話や
ロシア編も一通さんや浜面主人公だとかの話も全部ナシや
これ
魔術はずっとズルズル続いとるしワイが線引きしたる
とある魔術は一通さん倒すまでの話や
ロシア編も一通さんや浜面主人公だとかの話も全部ナシや
58: 4月21日(木)
>>30
変なオリジナル無いのが有能やったな
一期はまだしも二期は酷すぎた
変なオリジナル無いのが有能やったな
一期はまだしも二期は酷すぎた
33: 4月21日(木)
でも悟空やナルトが世界的な経済効果を持った商業キャラパワーでぶん殴ったらワンパンなんだろ?
35: 4月21日(木)
>>33
ピカチュウとかキティとかアンパンマンのファンシーパンチで消し炭になる
ピカチュウとかキティとかアンパンマンのファンシーパンチで消し炭になる
34: 4月21日(木)
ここまでくると服の必要性を感じない
41: 4月21日(木)
>>34
実際「強者に身を守る衣服など不要」というコンセプトでデザインされとるで
実際「強者に身を守る衣服など不要」というコンセプトでデザインされとるで
36: 4月21日(木)
でもこれが最強やないんやろどうせ
47: 4月21日(木)
>>36
せやね。
こいつはグレムリンっていう組織のトップやったんやけど、真のグレムリンっていうオティヌスと同格のやつらが集まっている組織が出てくるで。
そしてそいつらをただのモブのように戦闘描写なく、ただやられたという結果だけ伝えさせたやつがおるで。
せやね。
こいつはグレムリンっていう組織のトップやったんやけど、真のグレムリンっていうオティヌスと同格のやつらが集まっている組織が出てくるで。
そしてそいつらをただのモブのように戦闘描写なく、ただやられたという結果だけ伝えさせたやつがおるで。
44: 4月21日(木)
上条とイチャイチャしてるSSすき
45: 4月21日(木)
何年やってんだよはよ畳めや
48: 4月21日(木)
これなんか一時期流行ってたけど最初だけ面白かったパターン?
52: 4月21日(木)
>>48
使い捨てだけどキャラが多くて、それなりに差別化されてたから二次創作SS全盛期にドハマリして流行ったんちゃうか?
使い捨てだけどキャラが多くて、それなりに差別化されてたから二次創作SS全盛期にドハマリして流行ったんちゃうか?
57: 4月21日(木)
>>48
話はクソだけど舞台設定は面白かった系や
話はクソだけど舞台設定は面白かった系や
59: 4月21日(木)
ハーレム要員かよ
82: 4月21日(木)
ビリビリだけでええのにヒロイン増えすぎやろ
89: 4月21日(木)
>>82
もうヒロインレース脱落したで
しいたけもや
もうヒロインレース脱落したで
しいたけもや
93: 4月21日(木)
>>89
そもそも上条さん的にはインデックスだけやないの?
そもそも上条さん的にはインデックスだけやないの?
83: 4月21日(木)
何万年と上条コロしてたら互いを理解しちゃって情が芽生えちゃった女の子
1000: オススメの人気記事
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1650500322/
この記事のコメント
コメント一覧
絶対当たって先に攻撃できるチートパーンチとかチート宇宙破壊ドッカーンみたいな
なろう臭い幼稚な敵ばっかになった
超電磁砲Tの二人三脚みたいなヘンテコな能力でバトルしてる方が面白い
披露したいだけの作品
相変わらず期待を裏切らないな
超能力も限りなく一般人でも使えるようにされた魔術だぞ
格の違いを見せつける
上条さんから後輩の立場で頼られる
的確な助言
オティヌスとも仲良くできる
コメントの投稿