1: 4月12日(火)
ドット絵で4800円ぐらいの頼む
2: 4月12日(火)
信用使いきった末路だろ
誰も買わないよ
誰も買わないよ
3: 4月12日(火)
PS1の頃、70点のゲームをものすごいペースで量産するメーカーになった頃から正直怪しかった
4: 4月12日(火)
世間が求めてるのはクソゲー量産する前に版権売ってさっさと降りろってことだぞ
5: 4月12日(火)
リメイクしすぎやろ
7: 4月12日(火)
聖剣伝説5に注力しろ
8: 4月12日(火)
正直センスねーなーって感じ
プレステまでの雰囲気違ういろんな作品つくってたころ思い出せや
プレステまでの雰囲気違ういろんな作品つくってたころ思い出せや
9: 4月12日(火)
だからそういう路線の出てるだろ、トライアングルストラテジーとかオクトパスなんちゃらやら
やってねーけど
やってねーけど
15: 4月12日(火)
>>9
雰囲気一緒じゃん
雰囲気一緒じゃん
17: 4月12日(火)
>>15
どっちもテキストがチャチい感じだったな
ライターの力量もあるんだろうけど無駄に説明的な台詞を増やすと逆に安く見える
どっちもテキストがチャチい感じだったな
ライターの力量もあるんだろうけど無駄に説明的な台詞を増やすと逆に安く見える
12: 4月12日(火)
RPGツクールで作り直ししたのかってくらい安っぽいリメイク作品出してて草や
1000: オススメの人気記事
19: 4月12日(火)
ひっそり爆タヒしたオリジン ..
10: 4月12日(火)
オリジン売り上げ2万は笑ったわ
11: 4月12日(火)
>>10
あれたぶんFF病だよな 映像のクオリティに時間かけて中身ゴミっていう
あれたぶんFF病だよな 映像のクオリティに時間かけて中身ゴミっていう
203: 4月12日(火)
>>11
映像のクオリティっていうのも今は昔の話やろ
16とかなんかグラフィックショボかったし
映像のクオリティっていうのも今は昔の話やろ
16とかなんかグラフィックショボかったし
13: 4月12日(火)
音楽だけ提供してもらえたらそれで満足
14: 4月12日(火)
リメイクとソシャゲでしか稼げなくなってしまった会社
21: 4月12日(火)
もう全部吉田に任せろよ
23: 4月12日(火)
ビルダーズ2が最後の良心だったわ
24: 4月12日(火)
レトロゲーやりたきゃFF11やれよ
25: 4月12日(火)
タクティクスオウガ・リボーンはよ
26: 4月12日(火)
トライアングルストラテジーよかったやん
27: 4月12日(火)
チョロQリメイクしてくれ
29: 4月12日(火)
では教えて差し上げよう
DQ1~5とFF1~6とロマサガ1~3の画像素材と楽曲が自由に使えて
オリジナルのDQFFロマサガを作れる「DQFFロマサガツクール(仮)」です
DQ1~5とFF1~6とロマサガ1~3の画像素材と楽曲が自由に使えて
オリジナルのDQFFロマサガを作れる「DQFFロマサガツクール(仮)」です
31: 4月12日(火)
なんでエルデンにぶつけたんだオリジン
42: 4月12日(火)
ロマサガ4出せよ
49: 4月12日(火)
>>42
これ
これ
59: 4月12日(火)
>>42
嫌な予感しかしない
ものすごく嫌な予感しかしない
嫌な予感しかしない
ものすごく嫌な予感しかしない
63: 4月12日(火)
>>59
RSバカ売れしてるしあの路線で出せば間違いないやろ🤗
RSバカ売れしてるしあの路線で出せば間違いないやろ🤗
46: 4月12日(火)
クロノクロスリマスターでバグ直さずにそのまま出したの酷いわ
58: 4月12日(火)
バハラグリメイクしろや
64: 4月12日(火)
でも5月のライブアライブは素直に嬉しいやで
71: 4月12日(火)
多分ユーザーの要望とかすら居ないやろ
社内の同人上がりのキャラオタクの思うがままに
過去の名作のリメイクは手を抜き新作ではキャラの見た目だけこだわってそこ以外で手を抜きって感じやん
社内の同人上がりのキャラオタクの思うがままに
過去の名作のリメイクは手を抜き新作ではキャラの見た目だけこだわってそこ以外で手を抜きって感じやん
77: 4月12日(火)
チャラチャラした格好は辞めたほうがいいと思う
82: 4月12日(火)
FFブランドガチでタヒんだよな
91: 4月12日(火)
お前らただのソシャゲ会社に何を求めてるんや
日本のゲームメーカーは任天堂、カプコン、フロムの三傑やぞ
日本のゲームメーカーは任天堂、カプコン、フロムの三傑やぞ
94: 4月12日(火)
別にドラクエ出し続けてくれるなら俺は文句ないで
95: 4月12日(火)
サガフロ2とミンサガのリマスター頼むよ
1000: オススメの人気記事
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1649709460/
この記事のコメント
コメント一覧
機械混じりのなんちゃって止めてさ
得意でしょ?
何年かけて完結させてるんだよ
スマホゲは課金頼み過ぎる。
そのせいでユーザーのニーズが読みづらいのは解る。
ぶっちゃけどうしようもない・・・・・・
聖剣3リメイクは良ゲーだと思うけどな
漫画雑誌の方は宣伝に力を入れることで売上だけは伸ばしてるけど、エポックメイクの発信地としての役目は終わった感がある
新しい作品はもうマイナーとかインディーズまかせになってしまってるわな
洋画でも同じようなこと言われてるし、いわゆる大企業病ってやつさね
リメイクに継ぐリメイクで小銭を稼ぐ会社になりつつあるからな
志の高さより成績の高さを優先した結果がこれだと思うけど
昔の日本のものづくり企業は志優先だったからものづくり日本って言われてたんだけどな
ゲーム好きでも無い奴なんて何人居たって楽しさなんか理解出来んよ
ゲームの何が楽しいかが自分に無い奴は人にゲームの楽しさ聞いても上っ面だけしか見えん
上っ面だけ再現してみても楽しさなんてどこにも無いからな
まさに今のスクエニ、上っ面のシステムやグラフィックだけ凝ってみても何の面白みも無い
FFは男主人公一人で貫いたら良かったんじゃないかな
コメントの投稿