【葬送のフリーレン】第88話考察
※当ブログは感想・考察まとめサイトです。
最新話に関する記事のため、タイトルにはネタバレと注記しておりますが、
マンガ本編のセリフ書きおこしやスクリーンショットの画像、
雑誌発売前のネタバレ(早バレ)に該当する内容は一切公開しておりません。
次回の考察や、期待する展開について多くレスを取り上げております。
※当ブログは感想・考察まとめサイトです。
最新話に関する記事のため、タイトルにはネタバレと注記しておりますが、
マンガ本編のセリフ書きおこしやスクリーンショットの画像、
雑誌発売前のネタバレ(早バレ)に該当する内容は一切公開しておりません。
次回の考察や、期待する展開について多くレスを取り上げております。
841: 3月23日(水)
デンケン78なのに殴り合いで若造叩きのめしたのか
842: 3月23日(水)
マハトの異常な愛情
843: 3月23日(水)
みーんなあなたに獣の槍を壊してもらうため……
あなたのためじゃないわねえ…デンケン!
あなたのためじゃないわねえ…デンケン!
844: 3月23日(水)
マハトの存在は魔族の中ではかなり異質なものだけど
それでもやっぱり根本のところは魔族であることに変わりない
って感じかな
それでもやっぱり根本のところは魔族であることに変わりない
って感じかな
845: 3月23日(水)
マハト、魔王がヒンメル一行に倒されてる時にはグリュック家に仕えていたことになるのか?南の勇者を倒した後に魔王軍から離脱?
846: 3月23日(水)
>>845
と言うより、ちょうど魔王が倒されてからグリュック家に仕えたくらいかと
と言うより、ちょうど魔王が倒されてからグリュック家に仕えたくらいかと
847: 3月23日(水)
支配の石環装着の経緯がミソなのかな
最強の七崩賢にそんなものつけられるのか
ひょっとすると、マハトが自分で装着してみたとか
最強の七崩賢にそんなものつけられるのか
ひょっとすると、マハトが自分で装着してみたとか
848: 3月23日(水)
>>847
あんな紳士然とした言動しといて縛りプレイ大好きなMの可能性
あんな紳士然とした言動しといて縛りプレイ大好きなMの可能性
867: 3月23日(水)
>>848
「さあ、支配の石環をつけたぞ。正しく私を支配してみろ。」
「間違えれば、お前たちはタヒぬ・・・」
みたいなプレイwを迫ったのかもしれないな
「さあ、支配の石環をつけたぞ。正しく私を支配してみろ。」
「間違えれば、お前たちはタヒぬ・・・」
みたいなプレイwを迫ったのかもしれないな
849: 3月23日(水)
マハトの記憶編はいりまーす
850: 3月23日(水)
平穏に暮らすのが目的だし自分から持ちかけたのはあるかもしれんね
実際今はたまにやってくる奴に対処するだけでおおむね目的は達してるし
実際今はたまにやってくる奴に対処するだけでおおむね目的は達してるし
1000: オススメの人気記事
851: 3月23日(水)
もしかして、魔王様よりもグリュック家領主の方が人望あるんでは?
853: 3月23日(水)
でもまあフリーレンの魔族らに対する認識は最後まで揺るがないだろうな
ここで日和る展開はこの作品で無さそう
ここで日和る展開はこの作品で無さそう
863: 3月23日(水)
>>853
今週の読む限り魔族と人間が相容れる事は絶対にないだろ
今週の読む限り魔族と人間が相容れる事は絶対にないだろ
855: 3月23日(水)
好意で相手を傷つけるってのは普通にはないことだし、知らない感情に対する好奇心でしかないよなぁ、そのために色々実験してるだけに見える
860: 3月23日(水)
>>855
その文章でヒーローアカデミアの敵の女の子が頭に浮かんだ。
その文章でヒーローアカデミアの敵の女の子が頭に浮かんだ。
888: 3月23日(水)
>>860
トガちゃんかわいいよな
トガちゃんかわいいよな
856: 3月23日(水)
loveでもlikeでもなくbe interested inだな
857: 3月23日(水)
好奇心
実験
ってマハトに関してしっくり来る表現だねえ
魔法の研鑽に勤しむ魔族全般の性質ともかけ離れてないし
実験
ってマハトに関してしっくり来る表現だねえ
魔法の研鑽に勤しむ魔族全般の性質ともかけ離れてないし
858: 3月23日(水)
人を理解して共存するために人をコロしまくってるところが最高に魔族って感じだな
859: 3月23日(水)
「“七崩賢”と呼ばれた天才魔法使いは田舎で平穏に暮らしたい ~弟子がコロしに来るので困っています~ 」
861: 3月23日(水)
マハト編長くなりそうだな
今のペースだと2巻分はじっくりかけそう
今のペースだと2巻分はじっくりかけそう
862: 3月23日(水)
>>861
たぶん15話くらいかけてやるんじゃないかね?
ちなみに、アウラ編は9話だった
たぶん15話くらいかけてやるんじゃないかね?
ちなみに、アウラ編は9話だった
864: 3月23日(水)
長編の所要話数
アウラ編 全9話
一次試験 全8話
二次試験 全8話
ゲナウ編 全6話
マハト編 7話目 ※継続中
マハトの大物ぶり
人気者デンケンがメイン
テーマの複雑さ
これらから考えて、少なくともアウラ編の1.5倍は使うだろうな
アウラ編 全9話
一次試験 全8話
二次試験 全8話
ゲナウ編 全6話
マハト編 7話目 ※継続中
マハトの大物ぶり
人気者デンケンがメイン
テーマの複雑さ
これらから考えて、少なくともアウラ編の1.5倍は使うだろうな
865: 3月23日(水)
俺らが虫の観察してるようなものだな
絶対に分かり合えないけどここからどうやって故郷を取り戻すんだ
絶対に分かり合えないけどここからどうやって故郷を取り戻すんだ
885: 3月23日(水)
>>865
俺も虫の観察する子どもみたいな好意だなと思った
俺も虫の観察する子どもみたいな好意だなと思った
866: 3月23日(水)
マハトを倒すにはまず
マハトに「悪意」の概念を理解させる
マハトに「悪意」をもってデンケンに危害を加えさせる
石環が発動してマハトしぬ?
こんな感じのプロセスか
マハトに「悪意」の概念を理解させる
マハトに「悪意」をもってデンケンに危害を加えさせる
石環が発動してマハトしぬ?
こんな感じのプロセスか
868: 3月23日(水)
>>866
これだと故郷が黄金に変えられたままだから問題が解決してない
これだと故郷が黄金に変えられたままだから問題が解決してない
869: 3月23日(水)
人間を心から理解して黄金卿解除からのマハトの守護者化ルート希望
870: 3月23日(水)
>>869
「魔族とは分かり合えない」が原則であるから成立してきた話が結構ある
この漫画の根本がひっくり返ってしまうから、その展開は無いやろね
「魔族とは分かり合えない」が原則であるから成立してきた話が結構ある
この漫画の根本がひっくり返ってしまうから、その展開は無いやろね
871: 3月23日(水)
マハト一匹狼なのかな
872: 3月23日(水)
うーん確かにマハト編はどうしめるだろう?
874: 3月23日(水)
阿部高和紛れ込んでたらマハトどうしたんだろうか
875: 3月23日(水)
マハトが魔法を解除しない限り、コロしても解決しないからなぁ
ただ、なんらかの条件を満たしたらアッサリ解除しそうだから、
そこが落とし所になるのかな
ただ、なんらかの条件を満たしたらアッサリ解除しそうだから、
そこが落とし所になるのかな
877: 3月23日(水)
フリーレンが本気出せばマハトなんて余裕だけどな
879: 3月23日(水)
なるほど
すごくよくわかったわ今回の話で
マハトの目的自体はフリーレン様となんら変わらんわけだな
手段が人間視点で穏当であるかそうでないかというだけの違い
そしてそのことを2人はおそらく永遠に理解できない
よくできた構図だわ
すごくよくわかったわ今回の話で
マハトの目的自体はフリーレン様となんら変わらんわけだな
手段が人間視点で穏当であるかそうでないかというだけの違い
そしてそのことを2人はおそらく永遠に理解できない
よくできた構図だわ
880: 3月23日(水)
人類の悪意によってコロされる瞬間にそうかこれが悪意か…みたいな流れかと思ったけどコロしちゃうと黄金化を解除出来ないんだったわ
881: 3月23日(水)
澄ましたマハトがアウラ様みたく
最後に屈辱と絶望に満ちた表情を浮かべる
ワンチャンありえる
最後に屈辱と絶望に満ちた表情を浮かべる
ワンチャンありえる
901: 3月23日(水)
この漫画は人間キャラが達観しているせいで魔族たちのほうが人間味があるな
903: 3月23日(水)
>>901
剣の魔族「」
剣の魔族「」
1000: オススメの人気記事
コメントの投稿