![]()
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.1 (1~4話/初回仕様版) [Blu-ray]:Amazon商品ページへ飛びます
原作:荒木飛呂彦(週刊少年ジャンプ/集英社) アニメーション制作:デイヴィッドプロダクション
2: 3月23日(水)
確かに一周後の話とか誰も見たくないからな
3: 3月23日(水)
ジョジョ7部は一応ジャンプで連載されてたのに…
5: 3月23日(水)
8部多すぎやろ
7: 3月23日(水)
どうせアニメしか見てないキッズが大半なだけやろ
8: 3月23日(水)
7部は読んでないな
9: 3月23日(水)
アニメでやったら7部人気出そうよな
11: 3月23日(水)
六部までにしてもたいしてかわらなそう
12: 3月23日(水)
ジョジョリオン耐えれたの2割もおらんのか
13: 3月23日(水)
8部全巻持ってるけどそういえば1度も読み返しとらんな
イッキ読みすれば良評価になるかも
イッキ読みすれば良評価になるかも
14: 3月23日(水)
ワイは5部で離脱した
アニメ話題やから見てみたけどポルポル登場した同じ場所で離脱したわ
アニメ話題やから見てみたけどポルポル登場した同じ場所で離脱したわ
1000: オススメの人気記事
18: 3月23日(水)
>>14
そこまで見たら最後まで見ろよ
そこまで見たら最後まで見ろよ
15: 3月23日(水)
6部以前から読むのやめたのも全部含めてりゃ
そらそうなるやろ
そらそうなるやろ
16: 3月23日(水)
12部がアニメ化された時のネット民「面白いのは2部まで、それ以降はゴミ」
3部がアニメ化された時のネット民「面白いのは3部まで、それ以降はゴミ」
4部がアニメ化された時のネット民「面白いのは4部まで、それ以降はゴミ」
5部がアニメ化された時のネット民「面白いのは5部まで、それ以降はゴミ」
6部がアニメ化された時のネット民「面白いのは6部まで、それ以降はゴミ」←いまここ
3部がアニメ化された時のネット民「面白いのは3部まで、それ以降はゴミ」
4部がアニメ化された時のネット民「面白いのは4部まで、それ以降はゴミ」
5部がアニメ化された時のネット民「面白いのは5部まで、それ以降はゴミ」
6部がアニメ化された時のネット民「面白いのは6部まで、それ以降はゴミ」←いまここ
20: 3月23日(水)
>>16
六部おもしろいっていってるやつどこだ
六部おもしろいっていってるやつどこだ
22: 3月23日(水)
>>20
アニメ普通に面白いで
ジョンガリAもわかりやすいし
アニメ普通に面白いで
ジョンガリAもわかりやすいし
17: 3月23日(水)
7部は序盤つまらなすぎて脱落してそのままや
21: 3月23日(水)
SBRは序盤2巻がピーク
24: 3月23日(水)
まあSBRは序盤つまらなさすぎてきついからな
恐竜回からちょっとずつ面白くなってくるけど
恐竜回からちょっとずつ面白くなってくるけど
26: 3月23日(水)
序盤つまらん上にジャンプからも消えてそのまま離れた奴は多そうやな
27: 3月23日(水)
七部は終わりよければ全てよしみたいな作品だから最後まで読んだやつと評価がかなり違いそう
28: 3月23日(水)
7部が一番面白いし7部はファーストステージが一番面白い
脱落したとか言ってるやつは脳みその出来が悪いんだろうな
脱落したとか言ってるやつは脳みその出来が悪いんだろうな
29: 3月23日(水)
SBRは最後まで読んで良かったわ
ジョジョリオン?
ジョジョリオン?
30: 3月23日(水)
7部も言うほど面白くないぞ
31: 3月23日(水)
6部もほとんど読んでないだろ
1000: オススメの人気記事
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1648011541/
この記事のコメント
コメント一覧
8部は読んでない
でもそこで燃え尽きて8部は手を付けてない
一周回ってってオチはいいとは思うけど、あれでもう俺の知ってるJOJOとは違う世界なんだなと諦めついた
ゲームで大統領出てるからそれで読んだかもしれんが。
絵もカッコイイ
7部は途中でたまにダレるなぐらいで全体的に面白い
カッコ良くアニメ化して欲しい
8部は連載中は途中で読むの辞めたが完結して一気読みしたら結構面白かった
まあ、それを補って余りあるほどジャイロがカッコいいからいいが
8部は全てにおいてダメ
あんな駄作描かなくてよかった
コメントの投稿