【バキ道】第121話考察
※当ブログは感想・考察まとめサイトです。
最新話に関する記事のため、タイトルにはネタバレと注記しておりますが、
マンガ本編のセリフ書きおこしやスクリーンショットの画像、
雑誌発売前のネタバレ(早バレ)に該当する内容は一切公開しておりません。
次回の考察や、期待する展開について多くレスを取り上げております。
※当ブログは感想・考察まとめサイトです。
最新話に関する記事のため、タイトルにはネタバレと注記しておりますが、
マンガ本編のセリフ書きおこしやスクリーンショットの画像、
雑誌発売前のネタバレ(早バレ)に該当する内容は一切公開しておりません。
次回の考察や、期待する展開について多くレスを取り上げております。
539: 3月10日(木)
ジャックってメンタルだけは最強じゃね
ピクル本部に酷い負け方したのに折れないもんな
なんにせよ不快デブが負けてくれて良かったわ
ピクル本部に酷い負け方したのに折れないもんな
なんにせよ不快デブが負けてくれて良かったわ
541: 3月10日(木)
オリバはもう復帰出来ないから株が戻ることないのがな
544: 3月10日(木)
不快ノッポが不快デブに勝っただけの話だった
548: 3月10日(木)
このジャックの体格で他のキャラも描いてほしい
昔のバキみたいに細長い体格のがいい
昔のバキみたいに細長い体格のがいい
549: 3月10日(木)
オリバかませにする必要あったか?
551: 3月10日(木)
>>549
あの時はいつものようにスクネが地下戦士達を余裕綽々で次々屠っていく構想だったんだろう。
さすがに編集からいくら何でも毎シリーズ同じパターンすぎるって苦言があって
で急遽現役力士勢を敵対勢力として出して色んな力士描いてみたら
「相撲の引き出し少なさすぎて飽きたわ…」ってブン投げと推測。
あの時はいつものようにスクネが地下戦士達を余裕綽々で次々屠っていく構想だったんだろう。
さすがに編集からいくら何でも毎シリーズ同じパターンすぎるって苦言があって
で急遽現役力士勢を敵対勢力として出して色んな力士描いてみたら
「相撲の引き出し少なさすぎて飽きたわ…」ってブン投げと推測。
570: 3月10日(木)
>>551
地下闘士は二軍勢といえど現役相撲軍団に倒させたくなかったのか
今浪混沌とか、急造格闘家軍団を噛ませにしたのは笑ったわ
地下闘士は二軍勢といえど現役相撲軍団に倒させたくなかったのか
今浪混沌とか、急造格闘家軍団を噛ませにしたのは笑ったわ
550: 3月10日(木)
宿禰が勇ちゃんにワンパンされた後だからただのレベル低い戦いで草
556: 3月10日(木)
一人相撲やってたぽっと出の古代相撲取りに本部でだいぶ落ちたジャックが
時間も経たず突然噛道とかぶら下げて勝ちましたじゃなあ
弱いんだ星人の選手権でもやってんのかよ
時間も経たず突然噛道とかぶら下げて勝ちましたじゃなあ
弱いんだ星人の選手権でもやってんのかよ
557: 3月10日(木)
ピクルと武蔵の時みたいに戦いの後の馴れ合いっこもあるのかな
それとも宿禰は静かに山へ帰るのか
それとも宿禰は静かに山へ帰るのか
560: 3月10日(木)
あの剛力みたいな顔の女
間違いなく山にお持ち帰りされるな
カワイソウ…
間違いなく山にお持ち帰りされるな
カワイソウ…
1000: オススメの人気記事
562: 3月10日(木)
ジャックって最トーの時から攻撃自体は受けてから倒すスタイルだったからなあ
あれくらいじゃスクネの攻撃はガーレン以下にしか見えないよ
あれくらいじゃスクネの攻撃はガーレン以下にしか見えないよ
563: 3月10日(木)
腕の動脈を食い千切られた刃牙は5分間戦って勝ったのに宿禰はいくらなんでもダウンまで早すぎないか
564: 3月10日(木)
立ち上がった時の身のこなしや外見の傷のなさを見る限り、実質はジャックの完勝と言って良いのでは
いちおうジャックも宿禰退場時にモノローグで持ち上げていたけれども
いちおうジャックも宿禰退場時にモノローグで持ち上げていたけれども
565: 3月10日(木)
結構終始ジャックのがほぼ上だったな
てか宿禰勝つと思ってた奴本当にいんのかね
なんだかんだ刃牙ってペース握った方が勝ちの戦いのが多し
てか宿禰勝つと思ってた奴本当にいんのかね
なんだかんだ刃牙ってペース握った方が勝ちの戦いのが多し
571: 3月10日(木)
>>565
そうか?
ちょと過去を振り返ってみたが、圧勝を除けば渋川vs独歩くらいしか思い付かんかったが
そうか?
ちょと過去を振り返ってみたが、圧勝を除けば渋川vs独歩くらいしか思い付かんかったが
574: 3月10日(木)
>>565
俺は最後の最後までどんでん返しがあるんじゃないかとビクビクしてたから無難に締めてくれて良かったよ
練習試合があった以上ほぼなんでもありだからな
俺は最後の最後までどんでん返しがあるんじゃないかとビクビクしてたから無難に締めてくれて良かったよ
練習試合があった以上ほぼなんでもありだからな
567: 3月10日(木)
宿禰対オーガと宿禰対刃牙を先にやってなかったらもっと盛り上がってただろうな
噛ませ同士の小競り合いに見えてしまった
噛ませ同士の小競り合いに見えてしまった
568: 3月10日(木)
宿禰は試合前に力士の命を無くしてたから負けたんだよ。って言い訳が出てくるよ
572: 3月10日(木)
ジャック兄さんは宿禰なんかと良い勝負してるんだから弟にあくびされながら一撃で負けるな
573: 3月10日(木)
早くデブの全身食えよ
608: 3月10日(木)
ここまでずっと引っ張ってきてジャックの引き立て役とかまさに噛ませ犬だな
612: 3月10日(木)
頭から突っ込んでぶっ倒れた時点でオーガ的にはジャックの負けだろ
寝転んでても視線が上を向いてるから見上げてるのは俺!とかどう考えてもオーガ御立腹不可避の小理屈だわ
寝転んでても視線が上を向いてるから見上げてるのは俺!とかどう考えてもオーガ御立腹不可避の小理屈だわ
614: 3月10日(木)
アライの前で自ら頭の位置下げたオーガの言うことは聞かなくていい
616: 3月10日(木)
ピクルの克巳の時のみたいな決着でもやっとした
617: 3月10日(木)
今のジャックならピクルに勝てそうだな
623: 3月10日(木)
>>617
ジャック戦時のピクルなら
ジャックじゃ見えない動きでまた瞬サツされるが
今の劣化しまくったピクルになら勝てるかもな
ジャック戦時のピクルなら
ジャックじゃ見えない動きでまた瞬サツされるが
今の劣化しまくったピクルになら勝てるかもな
648: 3月10日(木)
>>617
ピクルクッソ弱いからな
精神面もヘタレだし
ピクルクッソ弱いからな
精神面もヘタレだし
619: 3月10日(木)
今ピクルとやったら噛みついてくるジャックに「ひゃん」って逃げていく感じになりそう
625: 3月10日(木)
まあジャックが勝ちで良かったかな
宿禰はこのまま退場でいいや
宿禰はこのまま退場でいいや
629: 3月10日(木)
新の握撃を出せば宿禰勝てたのに…
630: 3月10日(木)
握撃しても圧縮されてダイヤモンドのような硬さになった骨で殴られて負ける
646: 3月10日(木)
結局10秒の密度には切り込めなかったな
651: 3月10日(木)
長い休みだな
854: 3月10日(木)
巻頭カラーで決着描いてから休載一か月ってかなりのVIP待遇だよなマジで
今のチャンピオンでこれほどの扱いしてもらえる漫画何作あるよ
今のチャンピオンでこれほどの扱いしてもらえる漫画何作あるよ
1000: オススメの人気記事
この記事のコメント
コメント一覧
2人の格を下げないとこの漫画は面白くならん。
コメントの投稿