1: 3月12日(土)
連載終了から2年も経つのに新作読み切りすら無し
2: 3月12日(土)
アーリーリタイアや
3: 3月12日(土)
地元に帰ってたやろ
4: 3月12日(土)
鬼滅の刃超えるのはキツイよな
5: 3月12日(土)
冨樫は連載中なのにそれ以上に休んでるぞ
6: 3月12日(土)
コラボだけで生きていけるぞ
冨樫式や
冨樫式や
7: 3月12日(土)
勇を失ったな
8: 3月12日(土)
漫画が好きやったらまた描くやろ
10: 3月12日(土)
遊んでてもうなるように金入ってくるし
11: 3月12日(土)
鬼滅の新作描けって言われ続けるのにやる気にならんやろ
12: 3月12日(土)
なんで売れたか本人が一番わかっとるやろ
1000: オススメの人気記事
13: 3月12日(土)
アニメ終わらんうちは書かんのでは
14: 3月12日(土)
やっぱり尾田っちは神だわ
16: 3月12日(土)
宝くじ当てたようなもんやろ
17: 3月12日(土)
もう2年もたったんか?
18: 3月12日(土)
おまえら400億稼いだ映画監督の名前忘れたやろ??
てか覚えてもないやろ
てか覚えてもないやろ
20: 3月12日(土)
描きたくなったらまた描くやろ
無理にアイデア絞り出す意味もないだけ
無理にアイデア絞り出す意味もないだけ
21: 3月12日(土)
もう働く必要ないだろ
22: 3月12日(土)
鬼滅の読み切りすら1本で終わらせてスピンオフもやらないけど収入はじゃんじゃん入ってるからもうええやろ
23: 3月12日(土)
新作書き出したらアニメの邪魔になるやん
492: 3月12日(土)
>>23
別に邪魔にはならんだろ…
別に邪魔にはならんだろ…
25: 3月12日(土)
アニメはまだまだ続くのに
26: 3月12日(土)
町山に鬼滅の実写映画やらせるか
29: 3月12日(土)
何描いても絶対鬼滅にケチが付くから何もしないのが正解やろ
30: 3月12日(土)
何やってもケチつけられるの確定してるからな
31: 3月12日(土)
最終回は新作を描かせないためのものという風潮
33: 3月12日(土)
もう3代くらいは遊んで暮らせるくらい稼いだんちゃうか
34: 3月12日(土)
それ以上休んどるヤツいっぱいおる
35: 3月12日(土)
鬼滅展かなんかに情報出したり描き下ろしとかしてるんやろ?
さ
さ
36: 3月12日(土)
そもそも絵書くの苦手やろこの人
38: 3月12日(土)
鬼滅クラスのヒット作を生み出した作家やぞ?
新作描いても即座にジャンプの看板になるやろ
「前作超大ヒット」→「次作大ゴケ」とか今までないやろ?
新作描いても即座にジャンプの看板になるやろ
「前作超大ヒット」→「次作大ゴケ」とか今までないやろ?
45: 3月12日(土)
>>38
釣り針デカすぎ
釣り針デカすぎ
47: 3月12日(土)
>>38
散体!
散体!
51: 3月12日(土)
>>38
岸八先生…
岸八先生…
55: 3月12日(土)
>>38
サム
サム
58: 3月12日(土)
>>38
冨岡義勇を失ったな
冨岡義勇を失ったな
79: 3月12日(土)
>>38
これ成功させた鳥山ってやっぱスゲーわ
これ成功させた鳥山ってやっぱスゲーわ
606: 3月12日(土)
>>38
いるかいないかは俺が決めることにするよ
いるかいないかは俺が決めることにするよ
40: 3月12日(土)
荒川弘みたいにのんびりエッセイマンガ描ける人だったらええんやけどね
でそのあとなんか描くと
でそのあとなんか描くと
41: 3月12日(土)
このまま鳥山明化するんやろか
52: 3月12日(土)
>>41
鬼滅がアラレちゃんの可能性まだあるやんな
鬼滅がアラレちゃんの可能性まだあるやんな
42: 3月12日(土)
燃え尽きたんや
真っ白に
真っ白に
59: 3月12日(土)
読み切り見てももっと色々描いてほしかったわ
ちょっと桁外れに売れ過ぎたよね
ちょっと桁外れに売れ過ぎたよね
1000: オススメの人気記事
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1647075872/
この記事のコメント
コメント一覧
週刊連載なんて苦行に戻ってくるのは相当漫画を描く事が好きでないと難しいよね
売れるのも大変だな
年間売上一位になった直後に集英社調べではワンピースです!とやられたり
しばらく静かに暮らしたいやろ
新作描いてもそれより鬼滅かけって言われるだろうし
鬼滅の外伝すらも描いたら描いたで思ってたのと違うと一部のファンから叩かれそうだし
ジャンプ編集部とうまく行ってなかったのも作者の方に大いに問題があったからだと思うな
ビクビクと他の漫画家の顔色を窺ってるような奴は、活動再開しても大したものは描けないよ
なんで作者のせいにするんだよ
コメントの投稿