サブカル系のまとめサイト。アニメ・漫画・ゲームの感想やネタバレ考察、ニュース等を発信するよ!

【Dr.STONE(ドクターストーン)】232話最終回ネタバレ感想
※当ブログは感想まとめサイトです。
最新話に関する記事のため、タイトルにはネタバレと注記しておりますが、
マンガ本編のセリフ書きおこしやスクリーンショットの画像等、
内容の詳細に触れる情報は一切公開しておりません。

最新話の感想記事は、雑誌発売日以降に投稿しております。
週刊少年ジャンプ2022年14号の発売日は3月7日(月)です。

ドクターストーン
Dr.STONE ドクターストーン Vol.1 [Blu-ray]:Amazon商品ページへ飛びます
原作:稲垣理一郎、Boichi アニメーション制作:トムス・エンタテインメント

930: 3月7日(月)
終わりましたね、お疲れ様でした

933: 3月7日(月)
終わったか。お疲れ様でした

934: 3月7日(月)
良い最終回だった…大樹と杠おめでとう!
全人類を救うタイムマシンは唆るぜ

935: 3月7日(月)
特別エピソードなにすんだろ

936: 3月7日(月)
大団円だったね
もう二話くらい色んな人のその後を見たかった!!
特別編に期待かな?

937: 3月7日(月)
終わってしまった…もっと読みたかったけど前向きな感じで良かった
特別エピソードって入る単行本出んのかな

クロムくん別にクラフト仕上がる前でいいじゃん…

938: 3月7日(月)
リーチロー&Boichi先生お疲れ様でした
大学のチーム見せで終わったアイシールドと同じく未来に繋がる終わり方だったね

939: 3月7日(月)
特別エピソード気になる

940: 3月7日(月)
やっぱ最終回はヒロインのキレイな涙で締め…あれ?

941: 3月7日(月)
千コハは!?

962: 3月7日(月)
>>941
タイムマシンを作る展開だからな
急にコハクと結ばれてたら唐突やし、主旨もブレるやろ

1000: オススメの人気記事

942: 3月7日(月)
メデューサでさえ唆るクラフトはやっぱりタイムマシンだったか
ホワイマンの言う通りほぼ0%の確率なんだろうけど千空ならいずれ成し遂げそうだから不思議

943: 3月7日(月)
ゲン扱い良すぎぃ!

946: 3月7日(月)
宇宙でホワイマンと一戦交えたり誰がメデューサ作ったのかとか
SAIの活躍とかで後二巻は引き伸ばせたんじゃないか

953: 3月7日(月)
>>946
富士山の8合目で終了した感じだったね
もっと月で冒険しても良かった

947: 3月7日(月)
ゼノが言ってるけど情報だけ送るタイムマシンは割と実現性あるよね
物体送るより遥かに難易度下がるはずだし

948: 3月7日(月)
>>947
シュタゲのタイムリープマシンとかまさにそれだよね

949: 3月7日(月)
最終話ゲン主人公になってるし
いや、ヒロイン代理なのか?

950: 3月7日(月)
石化装置はヒッグス場というプールの水圧を変化させる装置
重さをゼロにすれば自由に飛べ、ヒッグス場の抵抗を増やしたものが石化か

「石化」と「重力ガン無視」が表裏一体、同じ理屈だったのね

954: 3月7日(月)
急に出てきた千空そっくりの女性ってもしかしてオカン?

955: 3月7日(月)
久々のロングヘアー杠可愛いな
大樹は幸せ者だ

956: 3月7日(月)
ゲンはもうマジシャンできてなさそうだがいいんか…
杠ちゃん親復活できてそうね

957: 3月7日(月)
何千年かかってでも、って言ってるし千空の世代で完成するとも限らないんだよなタイムマシン…
ロードマップのワクワク感すごいわ

958: 3月7日(月)
千空の本当の両親は?

961: 3月7日(月)
しかしタイムパラドックスの問題はどうするつもりなんかね
破綻しないようにするには並行世界説を採用しないのは無理だと思うんだけど
つまり意味がないっちゃ意味がない

965: 3月7日(月)
>>961
だからここでエンドにしたんじゃない?
科学科学してるこのマンガで矛盾つかれやすい要素は出したくなかったんでしょ

969: 3月7日(月)
>>961
シュタゲの世界線理論がしっくる来るかな
過去を変えた時点で別の世界線へ変動する

964: 3月7日(月)
カセキじいちゃん最後まで生きてる…
どころか現役でタイムマシン技術者しててやっぱチートだわこの人

966: 3月7日(月)
モズさんがモテモテで何より
千空の相手はコハクかルーナか読者の想像にお任せね

972: 3月7日(月)
なんか打ち切りみたいな終わり方なのはなぜなのか
カタルシスがない

974: 3月7日(月)
>>972
完全に復興してないから。
一話目読めばわかるが、復興が目的だから

976: 3月7日(月)
ゼノおじまだバッテン残してんのか

977: 3月7日(月)
メデューサで永遠の命問題も結局触れずに終わったな。
なんらかの展開で石化使えなくすると思ってたのに

979: 3月7日(月)
1話のやり取りを最終話でもやるのいいな
千空と大樹はずっと親友

982: 3月7日(月)
石化→重力ガン無視→タイムマシンがちゃんと理論的に繋がってるのが上手いね
SF部分でも科学監修有能すぎる

983: 3月7日(月)
C=m(c2)ちょっと笑った ファンはよく見てるな
スタンお前表彰式で緊張するやつじゃねーだろ
レイが出たのはちょっと嬉しい驚き

989: 3月7日(月)
表彰式で寝てるコハク草

994: 3月7日(月)
千空の目標は「全人類70億人を救うこと」
砕けて風化した石像を救う方法は時間を戻すしかないので、石化の原理を利用してタイムマシン作るオチは最初から決まってたんだろうな

995: 3月7日(月)
科学を扱い、クラフト漫画だから、タイムマシンを作るオチは夢があって良いだろう

996: 3月7日(月)
結婚式エンドはベタだけどいいよね

1000: 3月7日(月)
名作だった

1000: オススメの人気記事

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1645441994/

おすすめサイトの人気記事

コメントの投稿

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

このページのトップヘ