1: 1月24日(月)

52: 1月24日(月)
>>2
1日…???
1日…???
502: 1月24日(月)
>>2
年やろ?
年やろ?
573: 1月24日(月)
>>2
いくら使った?なら違和感ないのに
いくら使った?なら違和感ないのに
3: 1月24日(月)
もう終わりだよ
4: 1月24日(月)
経済回るやん
5: 1月24日(月)
小学生は草
6: 1月24日(月)
もう終わりだよこの国
7: 1月24日(月)
この世で最も価値のない文化
9: 1月24日(月)
アホ?
1000: オススメの人気記事
10: 1月24日(月)
銭投げな
28: 1月24日(月)
>>10
ダメージ与えられるなら投げたい
ダメージ与えられるなら投げたい
13: 1月24日(月)
自分の金じゃないのはまずい
15: 1月24日(月)
ええやん
んで誰に投げてるんや
んで誰に投げてるんや
16: 1月24日(月)
親金持ちやなぁ
18: 1月24日(月)
生前贈与
19: 1月24日(月)
庶民が金持ちに投げる
意味不明やね
意味不明やね
20: 1月24日(月)
こうやって経済は回るんや
23: 1月24日(月)
返してもらえよ
24: 1月24日(月)
金持ってるんやったらええやん
25: 1月24日(月)
親の金勝手に投げるのはアカンやろ
26: 1月24日(月)
キャバやホストに貢ぐのと変わらんな
905: 1月24日(月)
>>26
せやな
せやな
27: 1月24日(月)
一部のソシャゲならあっという間に天井やしソシャゲより悪化しとるやん
32: 1月24日(月)
なんで金使えるように視点の?w
33: 1月24日(月)
もう大学行かせられないねえ
40: 1月24日(月)
ソシャゲの方が健全やな
42: 1月24日(月)
親の金使われてるなら親がアホなだけや
43: 1月24日(月)
1日投げ銭600万円生活ってどれだけ続くんや
45: 1月24日(月)
別にワイの金じゃないし好きにやってくれてええで
46: 1月24日(月)
セキュリティの甘さを投げ銭のせいにすんなや
48: 1月24日(月)
別に何か悪いことあるか?
応援するために生きる人生も良いだろ
困るのはそいつの責任
応援するために生きる人生も良いだろ
困るのはそいつの責任
49: 1月24日(月)
子供がクレカ使えるって時点で意味わからん
普通絶対触らせないやろ
普通絶対触らせないやろ
102: 1月24日(月)
>>49
スマホの支払い名義を親のクレカにしてるだけやろ
ソフトバンク一括支払いとかで
携帯料金からクレカに請求行くって感じ
スマホの支払い名義を親のクレカにしてるだけやろ
ソフトバンク一括支払いとかで
携帯料金からクレカに請求行くって感じ
50: 1月24日(月)
富豪が1000万以上とかはさすがにやっとらんようやね
さすが金の大切さがわかっとる
さすが金の大切さがわかっとる
93: 1月24日(月)
>>50
毎回それなりの額残す方が印象に残るんやろか
毎回それなりの額残す方が印象に残るんやろか
54: 1月24日(月)
ガキのころクレカの使い方とかまったく知らんかったな
今の子供進んでるわ
今の子供進んでるわ
55: 1月24日(月)
バカに金使わせるとこうなる見本
60: 1月24日(月)
これ親のクレカ使って子供が投げ銭したんじゃなくて
親が投げ銭して子供のせいにしているんやろどうせ
親が投げ銭して子供のせいにしているんやろどうせ
118: 1月24日(月)
>>60
返金される望みあるんならそれも有りやな
戻ると思えないが
返金される望みあるんならそれも有りやな
戻ると思えないが
64: 1月24日(月)
若者ですら銭を投げると言うのに日本企業ときたら…
65: 1月24日(月)
投げ銭してるような奴って例外なく負け犬やろ
なんで好き勝手やってるだけで飯食ってる奴に金投げるんや
なんで好き勝手やってるだけで飯食ってる奴に金投げるんや
69: 1月24日(月)
このバカ共をなんとか処分寸前の犬や孤児院の子供ら向けに有効利用出来ないかな?
70: 1月24日(月)
ソシャゲの課金にしろスパチャにしろ未成年に金渡してもこんな使い方されるくらいなら救う必要ないよね
72: 1月24日(月)
てかこの手の子供は大人になってもバカのまんまなんだからええやろもう
介入するのも金の無駄や
介入するのも金の無駄や
73: 1月24日(月)
投げ銭て自分に何のメリットがあるん?
87: 1月24日(月)
>>73
心の隙間が埋められる
心の隙間が埋められる
89: 1月24日(月)
>>73
感謝される
周りからすごい!言われる
こんだけ
感謝される
周りからすごい!言われる
こんだけ
154: 1月24日(月)
>>89
ほんまにこれだけなんか。キッズのやることはようわからん
ほんまにこれだけなんか。キッズのやることはようわからん
232: 1月24日(月)
>>154
感謝とかよりコメント読んでもらえて質問返しもくるのがでかいやろ
感謝とかよりコメント読んでもらえて質問返しもくるのがでかいやろ
76: 1月24日(月)
さすがに小学生はあかんわな
1000: オススメの人気記事
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643013265/
この記事のコメント
コメント一覧
一日最大スパチャが1000万程度やのに、一人で半額以上なんて有り得んわ。もっとノーミソ使えば?
どう考えてもガセやろ
もっとノーミソ使えば?
↑wwwwwwwニュースより自分の思い込みを絶対視するバチャ豚さんヤバすぎwwwwww
てかスパチャを1日で600万出したとして、なんで同じ奴に全額投げてると思ってんだよwwwwwお前らバチャ豚みたいな奴は承認欲求に飢えてんだから、複数人に投げてるに決まってんだろwwwww
ノーミソ…使えば?w
youtubeのスーパーチャットって1日1アカウントに5万円までしか投げられないから、120人以上に投げてることになる
これたぶんスーパーチャットの話じゃないよ
けど自己承認欲求が暴走して意思を持ち出したせいで無理して貢ぐ奴が増えたんだろ。
直接人と正しい距離感とれない人種なのにネットでできるわけないじゃん
むしろなんで今まで問題になってないんだよ・・・
自分の金でも生活に支障出るほど投げ銭する可能性あるんなら麻薬みたいなもんかもな
貢ぐほうも貢がれるほうもろくなことにならん。金が集まるところには反社も寄ってくるしな
人間の射幸心や承認欲求やらコンプレックスやら色んなものに悪魔のように忍び寄って利用して来る
結局決めるのは本人次第とは言うもののそう言う風に仕向けて脳を麻痺させるのはやっぱやりすぎだと思う
いくらなんでもあのシステムは異常過ぎるわ
コメントの投稿