![]()
【Amazon.co.jp限定】彼方のアストラ Blu-ray BOX 上巻 (早期予約特典、全巻購入特典付):Amazon商品ページへ飛びます
原作:篠原健太(少年ジャンプ+/集英社) 制作:Lerche/彼方のアストラ製作委員会
1: 名無しさん
あるか?
最後にバラすみたいな
最後にバラすみたいな
2: 名無しさん
幕張 ガモウ編
3: 名無しさん
555
4: 名無しさん
コナンくん!
8: 名無しさん
>>4
コナンは新一だぞ
コナンは新一だぞ
5: 名無しさん
最後じゃないけど555
6: 名無しさん
よう実
7: 名無しさん
FF10
9: 名無しさん
ブレードランナーだろ
主人公が実は人間じゃなくて機械だったとか
主人公が実は人間じゃなくて機械だったとか
10: 名無しさん
レイジングループ
11: 名無しさん
ever17
素晴らしき日々
素晴らしき日々
1000: オススメの人気記事
12: 名無しさん
実は主人公はクローンでしたっていうあれ
13: 名無しさん
キョンは正体がなんなのか未だによく分からない
14: 名無しさん
ファイトクラブ
15: 名無しさん
シックスデイ
主人公の方がクローン
主人公の方がクローン
16: 名無しさん
うたわれるもの
17: 名無しさん
なんかゲームでなかったっけ
悪人から逃げるヒロインをサポートしてるように見えて
実は主人公がそのヒロインを追いかけてる存在だったみたいなやつ
悪人から逃げるヒロインをサポートしてるように見えて
実は主人公がそのヒロインを追いかけてる存在だったみたいなやつ
18: 名無しさん
真っ直ぐに咲く君の花
19: 名無しさん
怪盗紳士
主人公=ルパンだと最後に明かされた
主人公=ルパンだと最後に明かされた
20: 名無しさん
アルセーヌ・ルパンの話だと「バーネット探偵事務所」
主人公のジム・バーネットの正体がルパンというのは最後まで明言されない
主人公のジム・バーネットの正体がルパンというのは最後まで明言されない
26: 名無しさん
>>20
ルパン三世でもテレビシリーズ2の最終話がそうだった記憶がある。
ルパン三世でもテレビシリーズ2の最終話がそうだった記憶がある。
21: 名無しさん
MGSTPP
22: 名無しさん
ジャングルはいつもハレのちグゥ
24: 名無しさん
キン肉マンだな
25: 名無しさん
555とか
ゲームだとワイルドアームズ1
ゲームだとワイルドアームズ1
27: 名無しさん
カイザーソゼ
29: 名無しさん
ハイスクール奇面組
30: 名無しさん
ロックマンゼロ
32: 名無しさん
シンケンジャー
35: 名無しさん
デュラララ
1000: オススメの人気記事
この記事のコメント
コメント一覧
映画の最後で銀さんが天人のハーフって明かされた
てないぞ
作中でしっかり主人公が「ルパンめ、次こそ俺が捕まえてやる」とモノローグしてるのにルパンでしたってどういうことよ
ENDって名前の付け方は上手いと思った
殲滅爺かと思ったら救世主が無理矢理復讐鬼の仮面を被っているだけだった
まぁ本心を匂わせるシーンは最終回前にもいくつかあったけど
あとノベルゲームでも最終章だけ実は別人が主人公してたとか
実はサイヤ人という宇宙人でした
隠してたんじゃ無く知らなかったんじゃ?
後に書かれた『謎の家』という作品で「バーネット=ルパン」だと確定しているゾ
(ノンシリーズとして書いた作品に「ルパンが出るのマダー?」「○○はルパンなんでしょ?」
という読者の声が殺到するので、やむなくルパンシリーズに組み込まれた作品の一つ)
ラストの銀八先生でそういうお便り取り上げてたから明かされたも同然やろ
行間を読め
物語の根底にも関わってくる上に生態的には敵側っていう
最初から見返すと確かに不自然なところもあるんだがな
後付けじゃないの?
そういえばファイズだけでなくシンケンジャーもあったわ
シンケンジャーも上手かったなぁ
トリガーと合体してる普通の人間なのかと思いきや実はトリガーの善の心が分離して人間として育てられた存在だった
最後じゃないやん
※27
裕太くんもケンゴくんは隠してたわけじゃなくて本人も知らないだけでは
特撮系だとたっくん(ウルフオルフェノク)や殿(影武者)は本人が隠してたから入るけれども
コメントの投稿