【現実主義勇者の王国再建記】10話感想
688: 9月5日(日)
ワイのワイルドワイバーン部隊
694: 9月5日(日)
弓特攻無いの
709: 9月5日(日)
アイフォンの電話音かと
711: 9月5日(日)
スマホでも鳴ってるのかと思った
718: 9月5日(日)
>>711
俺も思ったwww
俺も思ったwww
724: 9月5日(日)
三公ではライオン丸が一番若い
727: 9月5日(日)
>>724
一番老けてるのにw
一番老けてるのにw
728: 9月5日(日)
主人公策伏せすぎじゃね
733: 9月5日(日)
空軍しょっぱいなぁw
762: 9月5日(日)
こんなん平時どこ置いてたんだよw
771: 9月5日(日)
3か所で戦争やってるのを同時進行してて、内2つは内乱ということにお前ら気づいてる?
1000: オススメの人気記事
773: 9月5日(日)
車輪は道無いと無理じゃね
777: 9月5日(日)
よくこんなでかい車輪作れたな
804: 9月5日(日)
あれだけでかくて遅い物を
早い空軍が射程外から見つけられないとは情けない
早い空軍が射程外から見つけられないとは情けない
815: 9月5日(日)
>>804
ま、魔法でなんとでもなるから・・・
ま、魔法でなんとでもなるから・・・
812: 9月5日(日)
自分の羽で飛ばないのかよ・・
819: 9月5日(日)
この戦艦はおとりなんだろ?
821: 9月5日(日)
戦艦の主砲を地上に移設するってのは実際あるな
862: 9月5日(日)
>>821
戦車に搭載しようとしたこともあったけども
戦車に搭載しようとしたこともあったけども
829: 9月5日(日)
オーパーツにもほどがある
831: 9月5日(日)
車輪に特攻しないと無理だろコレ
847: 9月5日(日)
いやもう射程圏に入ってるのに
850: 9月5日(日)
文明いきなり進歩しすぎw
858: 9月5日(日)
ワイバーンが爆撃機なの面白いな
865: 9月5日(日)
そんな都合のいい認識があるかよ
連弩って故障率高いから普及しなかっただけでそこがクリアされてるなら攻城で使われまくってるだろ
連弩って故障率高いから普及しなかっただけでそこがクリアされてるなら攻城で使われまくってるだろ
867: 9月5日(日)
っていうか王女が向こうにいる段階で大義がないしな
871: 9月5日(日)
きちょうな戦艦が
877: 9月5日(日)
艦橋に当たってますが
890: 9月5日(日)
つーか引っ張ってる動物コロせばそこで動けなくなるだろ
945: 9月5日(日)
>>890
亜人や獣人を保護して成り立ってる国だからそんなことしないのだ
亜人や獣人を保護して成り立ってる国だからそんなことしないのだ
955: 9月5日(日)
>>945
それある意味人質を戦艦の艦首にくくりつけて突撃してくるような外道作戦じゃないかw
それある意味人質を戦艦の艦首にくくりつけて突撃してくるような外道作戦じゃないかw
989: 9月5日(日)
>>955
引っ張ってるやつ獣の言葉が分かる狐っ子の友達だからな!コロしたらアカンで!
引っ張ってるやつ獣の言葉が分かる狐っ子の友達だからな!コロしたらアカンで!
912: 9月5日(日)
なんか今回これまでで一番ツッコミどころ満載だったな……
913: 9月5日(日)
俺戦記物とか好きなんだけど
なんで魔弾とかこれとか素材面白そうなのに
雑に作ってつまらなくするんやろうな
なんで魔弾とかこれとか素材面白そうなのに
雑に作ってつまらなくするんやろうな
944: 9月5日(日)
>>913
字だと想像力でいい感じなんだけど、ちゃんと絵にするとガバガバで
こうなってしまうのだw
字だと想像力でいい感じなんだけど、ちゃんと絵にするとガバガバで
こうなってしまうのだw
951: 9月5日(日)
>>913
期待してたグランクレスト戦記はガッカリ戦闘シーンだった…
期待してたグランクレスト戦記はガッカリ戦闘シーンだった…
957: 9月5日(日)
>>951
あれもマジに面白そうだったのにマジに残念だったよな
あれもマジに面白そうだったのにマジに残念だったよな
984: 9月5日(日)
>>913
うたわれるものってあの頃のアニメにしてはレベル高かったんだなと(´・ω・`)
うたわれるものってあの頃のアニメにしてはレベル高かったんだなと(´・ω・`)
991: 9月5日(日)
>>984
原作からしてかなりレベル高かったが
原作からしてかなりレベル高かったが
914: 9月5日(日)
何もかもが回りくどくて現実的じゃないな
922: 9月5日(日)
普通に考えて無駄が多すぎるわ
そのまま戦艦で城落とせるだろ
そのまま戦艦で城落とせるだろ
927: 9月5日(日)
対空、それも追撃機能付きという近代兵器があるのに
敵の兵器は古いのばっかなんすね
敵の兵器は古いのばっかなんすね
959: 9月5日(日)
あの戦艦を引きずってる怪物をぶつければそれで戦闘終わりそうなんだが
965: 9月5日(日)
戦艦 対 空軍
ケモミミメガネ 対 陸軍
グフみたいな鎧のおじさん 対 どっかの都市
戦艦以外の海軍はなにしてんだろう
ケモミミメガネ 対 陸軍
グフみたいな鎧のおじさん 対 どっかの都市
戦艦以外の海軍はなにしてんだろう
1000: オススメの人気記事
引用元:https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/weekly/1630769974/
-
- 2021年09月05日
- カテゴリー:
- 現実主義勇者の王国再建記
- アニメ感想
- コメント(9)
この記事のコメント
コメント一覧
大和の主砲も射程が40kmくらいだし、目視だと難しいんじゃないかな
アニメは城が見える所で戦ってたけどまあそれはそれとして
他の海軍の海上戦力は出番なし。
・「艦橋を狙わないのですか?」「車輪をねらえ」と指示を出したのに絵では艦橋にもドドーンとぶち込んでいる。どういう事?なんでこうなるんだ?コンテの人が間違えた?下ばっかり狙ってると画面(えづら)が地味過ぎたから足した?それとも原作では一人間違って撃ったみたいな描写があったけど、そこらへんの心理描写/地の分が省略された結果?
・竜お姉ちゃん、自前の羽じゃなくてワイバーン乗るのか
爆弾も大きかったし
自分で歩けるけど戦車使うでしょ、人間も
コメントの投稿