【かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~】
『Kaguya-sama wa Kokurasetai』第224話感想
※当ブログは感想まとめサイトです。
最新話に関する記事のため、タイトルにはネタバレと注記しておりますが、
マンガ本編のセリフ・スクリーンショットの画像等、内容の詳細に触れる情報は一切公開しておりません。
最新話の感想記事は、雑誌発売日以降に投稿しております。
週刊ヤングジャンプ2021年38号の発売日は8月19日(木)です。
『Kaguya-sama wa Kokurasetai』第224話感想
※当ブログは感想まとめサイトです。
最新話に関する記事のため、タイトルにはネタバレと注記しておりますが、
マンガ本編のセリフ・スクリーンショットの画像等、内容の詳細に触れる情報は一切公開しておりません。
最新話の感想記事は、雑誌発売日以降に投稿しております。
週刊ヤングジャンプ2021年38号の発売日は8月19日(木)です。
1: 8月19日(木)
祝、大仏編完結
2: 8月19日(木)
難題をまさかの1話で終わらせに来ると思わなかった
3: 8月19日(木)
大仏編が終わったのだけが嬉しい
二度と出てこないで
二度と出てこないで
4: 8月19日(木)
難題女子とかいうクソ長編製造機
5: 8月19日(木)
虚無すぎる…なんだこれは
6: 8月19日(木)
現実の喧嘩だってもうちょっと仲直りするまでにいろいろあると思う
7: 8月19日(木)
大仰な前振りなんだったのかぐや様…
8: 8月19日(木)
大仏編が長々続かなかったのは感謝しかない
出来れば最初からやらないで欲しかったけど
出来れば最初からやらないで欲しかったけど
9: 8月19日(木)
大仏のことは百歩譲っても前話かぐやの株落ちただけなのでは?
10: 8月19日(木)
ぶっちゃけ一方的な逆恨み過ぎたし
11: 8月19日(木)
かぐやと大仏がクソまみれになっただけで
それ以外は別に面白いとこがあったわけでも他の誰かの株があがったわけでもないなんともいえない話だった
それ以外は別に面白いとこがあったわけでも他の誰かの株があがったわけでもないなんともいえない話だった
1000: オススメの人気記事
12: 8月19日(木)
ピーキーなキャラ設定だったけど結局扱いきれないまま終わったなぁ大仏
13: 8月19日(木)
評判悪すぎてかぐやまでどん底まで落ちてたから作者逃げたなとしか言いようのない虚無だった
本当にこの無駄な話の為に不快にさせられたこの数週間は何だったんだ
本当にこの無駄な話の為に不快にさせられたこの数週間は何だったんだ
14: 8月19日(木)
前回のかぐや様の説教いる?
こんなあっさり解決するなら前回まるまる今週の話にしてもよかったのでは…
こんなあっさり解決するなら前回まるまる今週の話にしてもよかったのでは…
15: 8月19日(木)
まあ少なくとも不評の声はちゃんと届いてたんだなって好意的にとらえよう
16: 8月19日(木)
石上のいないとこで勝手に付き合うどうので盛り上がってる
17: 8月19日(木)
>>16
付き合うかどうかも中学時代の話も石上不在で進むのが訳分からなかった
石上とミコが付き合うかどうかなんて石上とミコが二人で決めろよ
付き合うかどうかも中学時代の話も石上不在で進むのが訳分からなかった
石上とミコが付き合うかどうかなんて石上とミコが二人で決めろよ
18: 8月19日(木)
かぐやと大仏の株が下がっただけの章だったな…
19: 8月19日(木)
個人的には日和らずにきっちり描いてボロクソに叩かれて欲しかった
20: 8月19日(木)
前回のかぐやの説教さえ無ければ大仏が特大の狂人だったで話がまとまったんだけどな
21: 8月19日(木)
かぐやは会長に相応しくないまで印象悪化しちゃったからな
編集も流石にストップかけたのか
編集も流石にストップかけたのか
22: 8月19日(木)
でも逃げたところでかぐやに塗りたくられたクソはぬぐえてないよね
大仏と一緒に沈んだまんまだ
大仏と一緒に沈んだまんまだ
23: 8月19日(木)
生徒会長ネタにした脅迫なんてせずに大仏とミコに二人で話し合う場でも設けてやればかぐやの株下がらなかったろうに……
24: 8月19日(木)
流石に1話で解決は笑うわ
やっぱどこでも大不評だったから大幅に話削ったんだろうなこれ
やっぱどこでも大不評だったから大幅に話削ったんだろうなこれ
25: 8月19日(木)
前振りで与えられたストレスと解決の良かった感がまるで釣り合わん気分で一杯なのです
26: 8月19日(木)
結果として
1話で終わる話のためにかぐや様がタヒぬほど株を下げた事実だけが残った
1話で終わる話のためにかぐや様がタヒぬほど株を下げた事実だけが残った
27: 8月19日(木)
盆休みを挟んだから評判を調べる時間が有ったんだろうな
つまりそのくらい大仏の何様感とかぐやのパワハラ評判が悪かったと
つまりそのくらい大仏の何様感とかぐやのパワハラ評判が悪かったと
28: 8月19日(木)
かぐや様も先週もう少し寄り添った言い方で難題出せばここまで評価下がらなかったと思うので単行本で修正しても良いよ
29: 8月19日(木)
1ヶ月も休載して暖めたネタなんだろ?
じゃあやりきれよ
じゃあやりきれよ
30: 8月19日(木)
難題の前振りで貯めたストレスを大きく解放してくれないの本当にやめて…
普通に話して即解決って溜まったフラストレーションの持ってきて所をどこに置いたらいいのこの漫画は…
今までは一応それ出来てたじゃん…
普通に話して即解決って溜まったフラストレーションの持ってきて所をどこに置いたらいいのこの漫画は…
今までは一応それ出来てたじゃん…
31: 8月19日(木)
評判悪くて短縮したところで前回の脅迫でかぐやこいつ四宮家から救ってやる必要ないじゃん
ってなったのは変わってないんだよな
ってなったのは変わってないんだよな
32: 8月19日(木)
かぐや藤原より薄い友情が出てくるとは思わなかったよ
33: 8月19日(木)
かぐやが巻き込まれて株下がっただけだし
マジでもう大仏話に絡めない方がいいと思うの…
マジでもう大仏話に絡めない方がいいと思うの…
34: 8月19日(木)
作者も描きたいことあるだろうけどもう少しエンタメに寄せて読者が読みたいモノを出して欲しい
35: 8月19日(木)
今回の話の成果がかぐやの株大下落しかないの笑える笑えない
36: 8月19日(木)
ヘイトキャラのコントロールに失敗した末路
1000: オススメの人気記事
引用:ふたばちゃんねる
-
- 2021年08月19日
- カテゴリー:
- かぐや様は告らせたい
- 漫画ネタバレ感想
- コメント(34)
この記事のコメント
コメント一覧
なんか無理して石上ハーレムに入れる為に美少女だの元子役だの助けられただのハリボテ設定くっつけられてた感あるわ
来週から作者の日記帳APEX!Discord編に戻るんだぞ?本当に良かったのか?ん?
何がしたかったんだホンマ
前週までの展開が普通に読者が受け入れる理屈だと思ってたってことか…?
あとヤンジャンアプリの「リアルな人間模様!」とかいう感想にサブイボ出る
リアルだからなんなんだ こりゃフィクションだ
リアルさは面白さの下支えになってなんぼであってリアルなだけが欲しいなら現実の人間観察でもしとけ
リスク管理は出来てると言えるかもしれない
かぐやと会長の話が見たいだけやねん
他は昔みたいにたまにでよかったんよ
あの言い方程度でヘイト溜まるってどんだけバカでメンタル弱いんや。まあ、メンタル弱い奴増えたからしゃーないか。
実写があるから展開が間延びるのかと思ったが、実写の題名にファイナルって付けてるし、もう「かぐや様」関連にけりをつけたいのでしょう。
正論盾に相手個別の気持ちを考えないのは駄目、と言ってるかぐや自身および作者が読者対して気持ちを考えてないダブスタを上から目線でぶちまけたのが反感を買ったんだよ
むしろあれをまともって、正論は正論だけど、お前素直すぎるだろ
どんだけ純粋なお子様なの
正論かどうかも怪しいが
生徒会長の座も伊井野の幼さも今回の件とほぼ無関係だし無理矢理結びつけたようにしか見えない
あの話単行本で丸々カットして無かったことにしてくれ
大仏は二度と出てくるなってレベルで嫌われたと思うが贔屓してたキャラが嫌われたことで少しは反省してくれればいいんだがな
ってか作者は頭の中で美少女だって設定して何でも許されると思ってんだろうが読者的にはブスな大仏の見た目しか知らねぇんだから可愛いは正義って言う理論すら通らないの自覚しろ
大仏嫌なムーブさせた自覚無くてマジで大仏目線で美談だと思ったから打ち切りレベルで話止められたんだろ
一番ダメージ受けたのは大仏の肯定ロボットとしてスケープゴートにされたかぐやだろ
大仏は元々この話始まる前から嫌われてたわ
結果的に読者からは大仏のお望み通りに顔じゃなく中身を評価された結果、総スカンというのが実に皮肉で乾いた笑いが出る
という評価でありながら、そんな内容でも長く続くよりはマシ
さっさと終わったのを評価されるって、もうどん底すぎるやんけ
1話後…
「仏の御石の鉢編完(ドンッ!)」
四宮かぐやの無理難題とは…この話必要だった?結果的に大仏の株が下がった事しか残らなかったんだが。
みんな怒ってる所そこじゃないのに使うとこ間違ってるよ
自分の価値観が正しいと疑わないタイプだからな。自分は逃げに走ったくせに上から目線で「今のミコちゃんなら大丈夫だと思う」とか流石ですわ。
かぐやの言い分もよう分かるが
あの流れじゃヘイトが溜まるのも残当やな
大仏のキャラは元々あんなだったよ
「いや、作者はきちんとした意図があってその伏線なんだ、きちんと着地してくれるんだ」って思って目をつぶってた人が多かっただけ
だからこのエピソード前は「大仏不快なんだけど」って言っても「そんなことないだろ」って擁護が多数あった
実際はこんなだったが
大仏はなんなんお前って言動に加えて妙に贔屓されたコマ割で、キモいモノローグを良い話風に描写されてたから単に作者が「んほぉ」ってる失敗キャラだとは思ってたよ…
またケンカになってかぐや様困惑からのマキちゃん敗北の流れや。
ああいうネチネチした性格のキャラってアカ先生がいかにも好みそうなタイプだからな。ただ初期は明らかにそんな設定じゃなかったキャラが無理矢理そういう性格にされるのはほんと改悪。
それは分かる。大仏って明らかに作者の自己満でキャラ変更されたタイプだもん。
コメントの投稿