サブカル系のまとめサイト。アニメ・漫画・ゲームの感想やネタバレ考察、ニュース等を発信するよ!

【はじめの一歩(Hajime No Ippo)】第1349話感想
※当ブログは感想まとめサイトです。
最新話に関する記事のため、タイトルにはネタバレと注記しておりますが、
マンガ本編のセリフ・スクリーンショットの画像等、内容の詳細に触れる情報は一切公開しておりません。

最新話の感想記事は、雑誌発売日以降に投稿しております。

はじめの一歩
はじめの一歩(128):Amazon商品ページへ飛びます
著者:森川ジョージ(週刊少年マガジン/講談社)

660: 名無しさん
一歩復帰するか?

666: 名無しさん
次週から話が進むのかまだ3階級制覇の余韻に浸るのか

667: 名無しさん
鴨川「ボクシングは、ええなあ」

ジジイ何言い出すかと思ったらこれだけ!?休載引っ張ってこれだけ!?

657: 名無しさん
八木「…!? 会長?寝ちゃったんですか? …!……会長!!」

668: 名無しさん
ジジイタヒぬのでは?
と突っ込まれないのが何とも
いつものフェイントだよね?

663: 名無しさん
なんで山口先生までデンプシーにこだわるんだよ?
オモリ付けてパワー上がってるんなら一発で決められるココナッツパンチが打てるだろ?
確かにタヒんだふりはパンドラの一歩にはタヒに技だけど、青木によそ見を習えよ
青木がカエル打ちまくるボクサーって日本のライト級では定番になってしまってるように
一歩は毎試合デンプシーを絶対出すやつだから、そこを狙えってヨンスー戦以降何回ピンチになってんだよ?

671: 名無しさん
まあ確かに鷹村のセコンドはジジイで良かったとは認めるけど
一歩のセコンドは篠田のほうが良かったんじゃない?
選手目線で一緒に悩んでくれるし、選手に送ったアドバイスが選手に「いやそれはダメだろ…」
って突っ込まれたり、何気に一歩と篠田って鷹村が国内開催にこだわったり
リカルドがフェザーのWBAに居座り続けるのに一緒に疑問をおぼえたり息ぴったりだろこいつら

670: 名無しさん
このあとは合併号恒例の休載なんやろな

221: 名無しさん
大体この漫画、誰が主役なんだよ

222: 名無しさん
>>221
八木

227: 名無しさん
>>221
みんなが主人公です

1000: オススメの人気記事

228: 名無しさん
>>221
ジジイでしょ

223: 名無しさん
満天の星を見習ってほしいよな
あの漫画も脇役にスポットライト当てるシーンは多かったけど
基本的に主人公と絡まない試合は1話くらいでまとめてたしな

224: 名無しさん
>>223
劣化一歩と言われてたが何気に同時期に最大トーナメント時代のグラップラー刃牙が連載してたのに4年間も連載出来たから人気はあった

229: 名無しさん
一歩がチャンピオンになったところまでは
一歩が主人公かもしれん

230: 名無しさん
日本王者、戦後編終了、宮田土下座、一歩引退
最終回にできるところ結構あるぜ

244: 名無しさん
このままヘビー級まで行くなら王者のモデル誰にするんだろうか
一歩の時代的にはまだタイソン現役か?

249: 名無しさん
>>244
モデルどころか本物のタイソン本人が作中に存在してる
これはこのスレではタイソン問題と言われて、この問題の解決法が永く議論の対象になってる

245: 名無しさん
いくらなんでもそこまでいかんだろ
巻数的に200巻くらい必要になるぞ

250: 名無しさん
>>245
すげーな、おまえ
200巻で終わると思ってんだw

251: 名無しさん
200じゃ無理だろ最低250で300ぐらいはかかるだろ

255: 名無しさん
戦後編で終わってりゃ神漫画として名を残せた可能性はある
それ以降は同人だと思うようにしてるわ

258: 名無しさん
ここ数巻を読み直していて最も驚いたのは一歩の、この台詞

「走って、サウナ入って、ご飯とお水を抜いて、2日で6kg痩せました」

…サラっと言ってるけどコレ、今までの設定を根本から覆す爆弾発言じゃない?
どう考えても昔言っていた「減量いらないから」と矛盾すると思う
フェザーから6kgも落としたら3階級下のジュニアバンタム(現スーパーフライ)ではないか
しかもピンピンしていたし、更に下のフライぐらいまでなら普通に落とせるはず
そこで彼のパワーを発揮できるなら無双どころではなく、世界なんて軽々と獲れたはず
…どういうことやねん

274: 名無しさん
>>258
憧れの会長と同じ階級なんてエモいやん?

286: 名無しさん
>>258
フライ級の世界ランカーの土屋が試合前に一歩と会話してるシーン見ると
二人ともほぼ同じくらいの身長なんだよな
後で上げるならまだいいけど普通は164cmくらいなら少しは減量させるはずだよな
ハメド(160cm)もデビューはフライ級だしパッキャオ(169cm)なんてライトフライ級だったけど
それをも下回ったんだよな。まあそれは貧乏で食えなかったからだけど

262: 名無しさん
1話完結じゃないストーリー漫画で
もっとも長い漫画だったか?
バギとかも長くね?
完結したってyahooトップにニュースが大昔に出た気がするが
不思議と今でもチャンピオンで連載してるよな

265: 名無しさん
>>262
バキは名前変えて別作品として続けてるからな
ララパルーザあたりでと「つぎの一歩」とか名前変えて1巻からにしたみたいな感じ
それでも一回ホントに終わったんだが、しばらくしてまた復活した

280: 名無しさん
試合描くの疲れる発言から察するに一歩の復帰渋ってる一番の要因って
一歩の試合描くのめんどいだけなんじゃないか疑惑

281: 名無しさん
見えてない→見えてる→見えてない→見えてる
このループを何十巻と繰り返してるのはたから見てバカみたいなんだけど
もうちょっと客観的に自分の作品見直したほうがいいんじゃないの?

282: 名無しさん
デンプシー網膜剥離

283: 名無しさん
「○○ができない、もしかして異常が?」→「いや○○やってるから大丈夫だろう。」の
疑惑と推定の繰り返しは、何も進展しないもんな
精密検査すれば一発なのにやらないのは引き延ばしできなくなっちゃうからかね

287: 名無しさん
剥離が確定して失明したらなんで検査をさせなかったんだって展開なんだろ
まさかとは思うけどそこまで一歩復帰引き延ばすのかね

289: 名無しさん
試合してないからゾンビと呼ばれなくなった
このまま連載オワリだろ

291: 名無しさん
でも紙の単行本を惰性で買ってくれてる床屋も大事にしないとな
今や惰性で延命し続けてる漫画のトップ5には間違いなく入るよな

1000: オススメの人気記事

引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1626525864/

おすすめサイトの人気記事

この記事のコメント

コメント一覧

    • 1. アニはつの名無しさん
    • 2021年08月04日 00:23 
    • 戦後編までの一歩と死刑囚ドリアンまでの刃牙の個人的な全盛期の単行本を捨てずに持ってたけど、この前ブックオフにタダ当然の捨て値で叩き売ってきたわ
      心のつかえが取れて遅まきながら作品として楽しむ事をやめて完全にネタとして楽しむ事が出来るわ
    • 2. アニはつの名無しさん
    • 2021年08月04日 01:41 
    • そろそろ一歩にも刃牙・タフみたいにジェンダーレス設定のキャラ生やしてバズらせようぜw
    • 3. アニはつの名無しさん
    • 2021年08月04日 02:39 
    • >>258
      一歩は減量”ほとんど”いらないだけで全くないわけじゃない。
      さらに引退中で不摂生はしてなくても体重は現役時代よりは重いでしょ。
      その計算式はおかしいわ。
    • 4. アニはつの名無しさん
    • 2021年08月04日 07:52 
    • 次は泰平達のプロテスト関連の話かな?
    • 5. アニはつの名無しさん
    • 2021年08月04日 08:21 
    • >>3
      >引退中で不摂生はしてなくても体重は現役時代よりは重い
      逆に筋肉が落ちて軽くなっているのでは?
    • 6. アニはつの名無しさん
    • 2021年08月04日 15:04 
    • 映像の世紀?の再放送みてたらデンプシーがベーブ・ルースとかと並んで紹介されてた
    • 7. アニはつの名無しさん
    • 2021年08月04日 17:56 
    • というか一歩って常時重り付けて生活してるし、泰平達のロードワークに付き合うのもチャリとかじゃなく現役時代並みに走ってるから、体型ほぼ維持したまま筋肉だけ増えてそう。
    • 8. アニはつの名無しさん
    • 2021年08月04日 17:58 
    • ジジイが逝ったら鷹村はボクシング辞めるか、自暴自棄になって負けて王座陥落展開しかないからなぁ。ホーク戦やイーグル戦みたいな試合が見れるかもしれないから読むの辞めてない人結構いそうだから、鷹村関連はあまりヤバい展開にはしないと思う。
    • 9. アニはつの名無しさん
    • 2021年08月04日 20:50 
    • 敗けたキースに全く触れないまま鷹村編終了か、
      何の為に暗い過去出したんだよw

コメントの投稿

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

このページのトップヘ