【ぼくたちのリメイク】5話感想
3: 7月31日(土)
あの時ああしてなければ
あれをやれてたら
もしもは仮定の話
現実は何も変わらない
あれをやれてたら
もしもは仮定の話
現実は何も変わらない
25: 7月31日(土)
>>3
過去に学ぶことはできる
過去に学ぶことはできる
9: 7月31日(土)
きょうや「俺未来人やし」
14: 7月31日(土)
負けない→勝てなかったよ
16: 7月31日(土)
人前で本番
18: 7月31日(土)
未来から来たからねw
20: 7月31日(土)
時間遡行者だからな!
22: 7月31日(土)
お前がブレイクするのを知ってるからやで
26: 7月31日(土)
いやほんとこの主人公の思いつきだけの無根拠な行動でドヤ顔してるの腹立つな
そろそろ大失敗しろ
そろそろ大失敗しろ
29: 7月31日(土)
美女がメイド服着てる時点で勝ち確だろ?
32: 7月31日(土)
バンドリで楽器やらされて人前でライブやらなきゃいけなかった愛美が言うと説得力が
1000: オススメの人気記事
34: 7月31日(土)
俺も初めてドームでライブしたときは怖かったわ
37: 7月31日(土)
なに甘っちょろい事言ってんだ
36: 7月31日(土)
とりあえずきらきら星歌おうぜ
実況民なら2番まで付き合ってくれる
実況民なら2番まで付き合ってくれる
47: 7月31日(土)
なーんか主人公の言葉は響かないんだよなぁ
132: 7月31日(土)
>>47
そりゃカンペ見ながら有名になる奴に乗っ勝てるだけだし
そりゃカンペ見ながら有名になる奴に乗っ勝てるだけだし
53: 7月31日(土)
白けてるwwwww
56: 7月31日(土)
観客「(なにこれ・・・)」
57: 7月31日(土)
ひえっひえ
58: 7月31日(土)
とりあえず拍手しましょう
59: 7月31日(土)
これ投げる方も上手いw
63: 7月31日(土)
即興でミックスするのか
67: 7月31日(土)
これ本当に凄すぎるんだが?
71: 7月31日(土)
客重すぎだろwww
78: 7月31日(土)
これがシークレットゲスト
82: 7月31日(土)
いうほど手品か??
93: 7月31日(土)
>>82
大道芸と手品は違うような
大道芸と手品は違うような
91: 7月31日(土)
これだけ待たされた上に無名がシークレットとか
暴動が起こるだろ
暴動が起こるだろ
102: 7月31日(土)
>>91
これな
これな
125: 7月31日(土)
>>91
たしかに誰?ってなるなw
たしかに誰?ってなるなw
128: 7月31日(土)
誰だよ状態www
147: 7月31日(土)
未来のバンドリ様やぞ
158: 7月31日(土)
自分語り
159: 7月31日(土)
客盛り下げること言うなよ
171: 7月31日(土)
ハルヒwwww
173: 7月31日(土)
ハルヒかよ
177: 7月31日(土)
2006年はハルヒ放映年
182: 7月31日(土)
なんだバンドリの曲じゃん
209: 7月31日(土)
>>182
草
草
204: 7月31日(土)
令和の時代にgod knowsかよ
231: 7月31日(土)
>>204
舞台は平成定期
舞台は平成定期
251: 7月31日(土)
これ、バニーで歌うやつだろ
269: 7月31日(土)
>>251
確かに
確かに
270: 7月31日(土)
>>251
それはコンプラが
それはコンプラが
327: 7月31日(土)
まだこの頃歌ってみたって無かったっけ
340: 7月31日(土)
やっぱり知ってて乗っかったか
368: 7月31日(土)
修羅場くるー
380: 7月31日(土)
ドロドロしてきそう
386: 7月31日(土)
あー出くわすわ
385: 7月31日(土)
脳が破壊されそう
400: 7月31日(土)
これはシノアキとイチャイチャしてるとこ見て曇っちゃうやつだw
425: 7月31日(土)
チューキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
431: 7月31日(土)
ズキュウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウン
443: 7月31日(土)
で、見てると
458: 7月31日(土)
めっちゃ積極的やな
522: 7月31日(土)
予想通りの展開すぎる
536: 7月31日(土)
これはnice boat.エンドか・・・
1000: オススメの人気記事
引用元:https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/weekly/1627727550/
この記事のコメント
コメント一覧
ハルヒの人が上手かったのか、この子が下手なのかは分からんけど
指示厨で勉強をしてきたか
トラブル発生の土壇場処理とか、メイド喫茶の料理とか、ななこの未来を知っているとか
30まで生きた主人公の時間遡航者能力が微妙に生きているな
コメントの投稿