【ダイの大冒険】第37話感想
※原作のネタバレあり
※原作のネタバレあり
157: 6月19日(土)
ザムザさんマジかっけえ敵キャラだな
154: 6月19日(土)
台詞のやり取りいいね
なんだかんだお互いに影響受けてる…
なんだかんだお互いに影響受けてる…
159: 6月19日(土)
ロモス王は何も見抜けない( ・ω・ )
244: 6月19日(土)
>>159
むぅ、このロモス王の目をもってしても見抜けぬとは
むぅ、このロモス王の目をもってしても見抜けぬとは
162: 6月19日(土)
三条陸は
タヒに際の敵に良いセリフ言わせるの上手いよなー
ライダーしかり戦隊しかり
タヒに際の敵に良いセリフ言わせるの上手いよなー
ライダーしかり戦隊しかり
187: 6月19日(土)
>>162
何よりバランだろう、あれは泣いた
何よりバランだろう、あれは泣いた
180: 6月19日(土)
虐待されても親を慕う子供みたいな事言うなよ…
183: 6月19日(土)
ハドラーの強化につながるって点では役にたったな
223: 6月19日(土)
ザボエラ以外に心の底からクズって奴はいないよな
314: 6月19日(土)
>>223
バーン
バーン
327: 6月19日(土)
>>223
キングはクズってよりポンコツだしなぁ
キングはクズってよりポンコツだしなぁ
1000: オススメの人気記事
233: 6月19日(土)
子供はザムザしかいないのかな
241: 6月19日(土)
200年も生きれば十分だ
255: 6月19日(土)
スライム300年より短命だったか
287: 6月19日(土)
ハドラー、人間やめるってよ
359: 6月19日(土)
>>287
元々魔族な…
元々魔族な…
292: 6月19日(土)
ザボエラにしては最高の賛辞では?
304: 6月19日(土)
そろそろロンベルク登場か
334: 6月19日(土)
以降マァムは目立った活躍しません
( ;´・ω・`)
( ;´・ω・`)
347: 6月19日(土)
>>334
アルビナス戦くらいか
アルビナス戦くらいか
390: 6月19日(土)
>>334
ミストマァム強いだろ
敵だけど
ミストマァム強いだろ
敵だけど
393: 6月19日(土)
>>334
まだ破邪の洞窟がだな
あれ生足になんのかね
まだ破邪の洞窟がだな
あれ生足になんのかね
350: 6月19日(土)
ぽっと出でもザムザ良いキャラしてるしザボエラも安定して良いキャラだから流石だわ
8: 6月19日(土)
次回総集編なのか
25: 6月19日(土)
総集編はまぁ仕方ないね
途中参加しやすいし。
途中参加しやすいし。
10: 6月19日(土)
全部良かった
アバンストラッシュもザムザの最期も完璧
アバンストラッシュもザムザの最期も完璧
20: 6月19日(土)
タイツなのがますます悔やまれる・・・
39: 6月19日(土)
>>20
タイツだからこうやって色々映せるんだぞ
タイツだからこうやって色々映せるんだぞ
31: 6月19日(土)
今週はマァムのを見せまくっててワロタわ
33: 6月19日(土)
タイツだからって開き直ってやりたい放題しすぎだろ大丈夫かよwww
44: 6月19日(土)
>>33
武道家以前も含め、今までの溜まった鬱憤を吐き出してるかのようだったなw
武道家以前も含め、今までの溜まった鬱憤を吐き出してるかのようだったなw
36: 6月19日(土)
今回マァムみんな可愛かった
最初からこういう作画でやってくれよ
最初からこういう作画でやってくれよ
79: 6月19日(土)
女の子を殴る描写は制限あるけど締め付ける描写は割と自由だな
37: 6月19日(土)
小学生の時にあのネズミが出てきたからウザい、邪魔だと思っていた。
それで今観てやっぱりそう思う。
ザムザは当時結構好きだったが声が合ってないのが残念。
それで今観てやっぱりそう思う。
ザムザは当時結構好きだったが声が合ってないのが残念。
54: 6月19日(土)
>>37
個人の感想だが…ザムザの声完璧じゃね?
後、ネズミはフェンブレン戦が有るから嫌いになれないな
個人の感想だが…ザムザの声完璧じゃね?
後、ネズミはフェンブレン戦が有るから嫌いになれないな
83: 6月19日(土)
>>37
個人的にはネズ公は原作に比べてだいぶ悪くない感じになってると思う
個人的にはネズ公は原作に比べてだいぶ悪くない感じになってると思う
42: 6月19日(土)
次のパプニカ編は大乱戦だし一部怪獣映画だし
作画コストが尋常じゃなさそうだな、そら総集編挟まにゃやってられんか
作画コストが尋常じゃなさそうだな、そら総集編挟まにゃやってられんか
53: 6月19日(土)
>>42
漫画のほうも「巨人の想像を絶する一撃」って原作に書かれて
作画が頭抱えたみたいだしなw
漫画のほうも「巨人の想像を絶する一撃」って原作に書かれて
作画が頭抱えたみたいだしなw
72: 6月19日(土)
ザムザ編ホントクロコダイン戦リスペクトが多いな
41: 6月19日(土)
ザムザの朽ち果てるシーン
だんだん真っ黒になっていく演出良かったわ
だんだん真っ黒になっていく演出良かったわ
1000: オススメの人気記事
この記事のコメント
コメント一覧
こいつバーン様も道具だと思ってたのかよ、器が大きいのか大馬鹿なのか(バカはお前だよ)
ザボエラさんは自分より下はモルモット程度にしか思ってないだろうし自分より上は出世の為の道具だと思ってると思う
タイツの質感が問題なんだ
スタッフは良い仕事をしてくれたよナイスタイツだ実際タイツを履くのは理にかなってるしな
ザムザってかなりの有能なのでは?
コメントの投稿