サブカル系のまとめサイト。アニメ・漫画・ゲームの感想やネタバレ考察、ニュース等を発信するよ!

ワンピース
ONE PIECE 99:Amazon商品ページへ飛びます
著者:尾田栄一郎(週刊少年ジャンプ/集英社)

1: 名無しさん
ワンピースの何が浅いって「重要仲間キャラはほとんどしなない」ってところだよな

麦わらの一味がしなないのはまだわかる
でも島々で出会った味方キャラも全然しなんのはさすがに緊張感ないわ

あとアラバスタで爆散したペルが生きてたのはマジで萎えた
それはねーよ

2: 名無しさん
これはわかる
ペルが生きてましたってのは流石に擁護できない

4: 名無しさん
ワンピースの正体を知ったらしぬ病が現実になってウソップは多分しぬ

5: 名無しさん
宇宙戦争のラストでなぜか息子が生きてたのとどっちがありえない?

6: 名無しさん
それらを守るためにしぬ
実に空虚じゃありゃせんか

10: 名無しさん
チーターみたいなやつは?

11: 名無しさん
そもそも犠牲者がそんなにいない気がする

7: 名無しさん
尾田「よっしゃここらでエース辺りしなせとけばビビるやろうなあ」

18: 名無しさん
>>7
無能
退場させるにしてももっとあったあれじゃエースただの馬鹿じゃん

8: 名無しさん
所詮マンガだから

12: 名無しさん
だって最終回は子供のルフィが朝目を覚まして今までの冒険は全部夢でしたってオチだぞ

1000: オススメの人気記事

13: 名無しさん
無駄な話をつけくわえすぎだし
麦わらが島に到着した日にちょうどなにかが起こりすぎだし
話は無駄に長いしどーでもいいキャラまで描いてごちゃごちゃしすぎだし

16: 名無しさん
>>13
何も起きなかったら悲しすぎだろ

14: 名無しさん
彼岸島でも読んでろよ

15: 名無しさん
人をコロしてお涙頂戴もなんか違う

19: 名無しさん
女が感動する映画やドラマや本で共通点を探すと

全部『登場人物の誰かが氏んじゃう』んだよ
誰かを氏なせておけば女さんに受けちゃう簡単なお仕事

浅いよな

22: 名無しさん
別にしななくてもいいんだけどペルだけはマジで生き残らせた意味がわからない
ゼロ距離爆破で人ひとりコロせないような爆弾でクロコダイルは何がしたかったんだ?って話になってしまうし

23: 名無しさん
エースさえ始末しときゃいいみたいな風潮

26: 名無しさん
だってエースよその海賊じゃん
ウソップあたりコロしてみろよ1億部売れるから

27: 名無しさん
ツメゲリ部隊

31: 名無しさん
あんだけ戦ってタヒ者がほとんどいねーからな

35: 名無しさん
白目むくだけ

38: 名無しさん
エース以外はモブキャラしかしなない欠損もない欠損しても再生するw

41: 名無しさん
白ひげもしんだんだよね?

43: 名無しさん
>>41
白ひげは許せる。最初から病弱だったし
無能感ないから。エースはちょっと頭がね。。

42: 名無しさん
クロちゃん元気か

46: 名無しさん
取り消せよ...

57: 名無しさん
街一つ吹き飛ばす爆弾抱えて飛んでったペルが生きてるんだからもう誰が生きててもおかしくない
エースもしれっと生きてても別に驚かない

61: 名無しさん
取り消せよ

62: 名無しさん
浅すぎず深すぎずを少年漫画は目指してほしい。
浅すぎたらしょうもないし深すぎたら鬱っけになるし。

63: 名無しさん
友情!努力!勝利!

71: 名無しさん
岸本「よっしゃここらでネジ辺りしなせとけばビビるやろうなあ」

80: 名無しさん
メディアミックスで金を生み出す錬金術に使われてる
全年齢対象にしやすい少年漫画は金の成る木
お前らは養分

83: 名無しさん
後付け兄弟でエースの代わり出しちゃったしなあ

95: 名無しさん
ルフィのゾンビ化がひどい

1000: オススメの人気記事

引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1590024552/

おすすめサイトの人気記事

この記事のコメント

コメント一覧

    • 1. アニはつの名無しさん
    • 2021年06月19日 07:00 
    • 人気として浅いおまえらが浅い浅いって言うのが滑稽すぎて草
    • 2. アニはつの名無しさん
    • 2021年06月19日 07:01 
    • 何回復活させるんだよ。復活した奴見て、またかと思うぐらいに飽きた。
    • 3. アニはつの名無しさん
    • 2021年06月19日 07:21 
    • 鬼滅のなんちゃら とか 呪術なんとかにも
      言えよ 一番メインの仲間は死にませんって
    • 4. アニはつの名無しさん
    • 2021年06月19日 07:29 
    • 新世界からはギセイシャ増えて緊張感あるやん
    • 5. アニはつの名無しさん
    • 2021年06月19日 07:33 
    • まぁ戦争みたいなコロしあいしてて誰も死なないのはおかしいわな
    • 6. アニはつの名無しさん
    • 2021年06月19日 07:44 
    • つかいつまで続くんだよさっさと終われや
    • 7. アニはつの名無しさん
    • 2021年06月19日 07:46 
    • 嫌なら読まなきゃいいのにwダサすぎw
    • 8. アニはつの名無しさん
    • 2021年06月19日 07:56 
    • 麦わら一味が死なないのは百歩譲って分かるけど、その島だけのゲストメンバーは死んでおけよって場面が何度もあるからな。
      しかも相手は殺したり滅ぼす事が目的なんだろ?でも実際はそんな描写が無い。
      だから緊張感がまるでないのは事実だろ。
    • 9. アニはつの名無しさん
    • 2021年06月19日 08:11 
    • ワンパターンだから飽きるとこじゃね?
    • 10. アニはつの名無しさん
    • 2021年06月19日 08:24 
    • 浅いっつーか20年以上に渡る連載によって薄まってる方のが問題なんじゃね?なんか思い付いた事も全部詰め込む気らしいけど。

      当初の構想だけを5年~10年でスパッと終わらせてれば文句なしの傑作になってた未来もありえた。
    • 11. アニはつの名無しさん
    • 2021年06月19日 08:26 
    • サブキャラの個別戦闘が多すぎるし長すぎるんだよな~
      ぶっちゃけルフィゾロくらいで他はいらん。ギリアラバスタ編くらい
    • 12. アニはつの名無しさん
    • 2021年06月19日 08:31 
    • 主要キャラ死んだら深いと思ってるのか…
    • 13. アニはつの名無しさん
    • 2021年06月19日 08:46 
    • 一歩もだけど主人公ゾンビ化多用は作品が揺らぐくらいアカン
      誰も死なないのも悪くないけど結局見せ方だよな
    • 14. アニはつの名無しさん
    • 2021年06月19日 09:26 
    • >>3
      死んでるが
    • 15. アニはつの名無しさん
    • 2021年06月19日 09:43 
    • 頂上戦争とかワノ国の討ち入りとかモブは一人も死んでないんかな?
      戦い終わった後そういう名もなきモブの死を悲しんでる場面ってあったっけ?
    • 16. アニはつの名無しさん
    • 2021年06月19日 09:51 
    • >>12
      それが浅いよな笑
      キャラ死んだら深いとか物差しバグりすぎ笑
    • 17. アニはつの名無しさん
    • 2021年06月19日 09:52 
    • >>15
      命がもったいない!!
    • 18. アニはつの名無しさん
    • 2021年06月19日 09:54 
    • 20年以上の連載の中で修行パートの描写が少ないから、一味の成長があまり感じられない。
      だから、カタクリやカイドウといった格上に勝つ展開に説得力がなく、ご都合主義的展開に思えてしまう。
    • 19. アニはつの名無しさん
    • 2021年06月19日 10:19 
    • >>17
      白ひげサイドはエースと白ひげ死んだときはみんな衝撃受けてたしお墓も作ってたけど
      モブも命かけてくれた家族なのに扱い軽い感じしたわ
    • 20. アニはつの名無しさん
    • 2021年06月19日 10:22 
    • >>1
      五十歩百歩の場末でレスバ…終いにゃ誤字!
      実に空虚じゃありゃせんか?
    • 21. アニはつの名無しさん
    • 2021年06月19日 10:23 
    • >>18
      それドラゴンボールの修行した悟空がギニュー特選隊に圧倒したり成長感じられるシーン好きなのにワンピは修行しないしいつも別の島行くと格下相手に白目向いてるのダサくて嫌い強くなる気あんのか?ってなる
    • 22. アニはつの名無しさん
    • 2021年06月19日 11:10 
    • 浅いかどうかはともかく敵キャラも大事にしすぎて過去回想にアニメ1~2話位使うのがなぁ
      しかも戦闘中にやるもんだからテンポ悪すぎ。
    • 23. アニはつの名無しさん
    • 2021年06月19日 11:39 
    • >>6
      早く終わる理由がない
      好きな人は続いてほしいと思ってるし、嫌いな人は読まなければいいだけ
    • 24. アニはつの名無しさん
    • 2021年06月19日 11:45 
    • >>10
      それもあるけど、どちらかと言うと読者の方が変化したように感じる
      ネットが普及し人の悪意が伝播しやすい環境になったから、売れてる作品を叩く事で自分が特別な存在だと思い込みたい奴らがはびこってるのだと思う
    • 25. アニはつの名無しさん
    • 2021年06月19日 11:53 
    • >>21
      格下相手に白目向くってどの場面だよ…
      そもそもルフィは強くなることが主目的じゃないのをわかってる?
      海賊王になる事、仲間と一緒に冒険する事が目的なんだぞ
    • 26. アニはつの名無しさん
    • 2021年06月19日 12:01 
    • >>24
      これはあるな
      少し前はワンピの次に人気になったヒロアカがターゲットになり
      その次は鬼滅、今は呪術。

      人気とか流行りになると逆張りしたがる馬鹿が増えた
    • 27. アニはつの名無しさん
    • 2021年06月19日 12:08 
    • まぁぶっちゃけ娯楽の時間に人の死をわざわざ見るのも人格疑っちゃうレベルの話だけども
    • 28. アニはつの名無しさん
    • 2021年06月19日 13:21 
    • >>25
      白目はアプー戦の事じゃないかな。
      海賊王になるために、カイドウやビックマムと戦っているのだから、それ相応に強くなる必要はあると思う。
    • 29. アニはつの名無しさん
    • 2021年06月19日 13:39 
    • >>28
      カイドウやマムに比べたらルフィの方が格下で、最悪の世代と言う意味ではアプーこそ同格なんだけどね
    • 30. アニはつの名無しさん
    • 2021年06月19日 13:48 
    • わかるわ
      ペルもそうだが空島の住人の爺ちゃんも死ぬべきだわ、生きてましたーって出てきた時嬉しさよりあの状況で死なないのかよって白けるんだよね
      エースやおでんの死に方も感動的な風にしてるが馬鹿にしか見えなかったし
    • 31. アニはつの名無しさん
    • 2021年06月19日 13:53 
    • 別に死人をたくさん出せっていってるわけじゃなく
      死ぬべき場面、死なないとおかしい場面が来たらちゃんと死んでくれってだけなんだよ
    • 32. アニはつの名無しさん
    • 2021年06月19日 14:05 
    • >>29
      同格扱いは無理がある。
      カイドウ傘下に入ったアプー(懸賞金3.5億)、数多の七武海を倒し海賊団を形成したルフィ(懸賞金15億)。
      20年以上続いたジャンプの看板漫画の主人公なんだから、海賊王の風格を持ちカッコ良く活躍して欲しいだろ。
    • 33. アニはつの名無しさん
    • 2021年06月19日 14:22 
    • 口で言ってるほど仲間とか夢を熱心に追いかけてる様に見えないのが薄くて寒く感じる理由だわ
    • 34. アニはつの名無しさん
    • 2021年06月19日 14:25 
    • >>25
      目的じゃなくても必須の手段ではあるだろ戦闘力は
      本人の性格的にも直ぐに暴力で解決しようとするし
      そのくせ強くなることに必死な描写がないなら真面目に目的達成する気があるように見えないと思われるだろ当然
    • 35. アニはつの名無しさん
    • 2021年06月19日 14:43 
    • >>33
      そっちやな。
    • 36. アニはつの名無しさん
    • 2021年06月19日 14:51 
    • 少年漫画やぞ?
      成人した人が深さや考察してまで読むもんじゃないぞ

      小学生相手にに遊んでるダメなやつレベルだぞ
    • 37. アニはつの名無しさん
    • 2021年06月19日 15:23 
    • 毎週最新話が出るたびに、スレが立てられて盛り上がってる作品が浅いわけがあるもんかい。
    • 38. アニはつの名無しさん
    • 2021年06月19日 15:25 
    • >>36
      小学生がごっこ遊びしてる所に「君は斬られたんだから、リアリティを出す為にもここでシななきゃ駄目だよぉ」って演技指導してくるおじさん(無職)みたいなもんだよな。
    • 39. アニはつの名無しさん
    • 2021年06月19日 15:27 
    • >>36
      娯楽なんだから、読者がどんな読み方しても勝手でしょ。
      全ては、長期連載による弊害だと思うよ。
    • 40. アニはつの名無しさん
    • 2021年06月19日 15:27 
    • >>31
      尾田っちにとってはシぬべき場面じゃないってことだろ。
      なんでお前にとってシななきゃおかしい場面に合わせて、作品を作らなきゃいかんのだ?
    • 41. アニはつの名無しさん
    • 2021年06月19日 22:20 
    • ※3
      死にまくってるが・・・
      まあ殺し過ぎは殺し過ぎで悪いとは思うがな
    • 42. アニはつの名無しさん
    • 2021年06月19日 23:21 
    • >>1
      読んでる奴が浅いからな、そらバカに理解できるよう作品もくっそ浅くなる
    • 43. アニはつの名無しさん
    • 2021年06月20日 01:58 
    • >>39
      勝手ではあるがお前のほうも薄ら寒いと思われても
      それは仕方ないことだよ
    • 44. アニはつの名無しさん
    • 2021年06月20日 03:08 
    • >>34
      レイリーやヒョウじいのはダメなん?
    • 45. アニはつの名無しさん
    • 2021年06月20日 03:10 
    • >>31
      あなたが今その場面ですよ!
    • 46. アニはつの名無しさん
    • 2021年06月20日 03:59 
    • >>36
      それ言うなら少年が少年のままなうちに畳め
      もう24年だぞ
    • 47. アニはつの名無しさん
    • 2021年06月20日 09:41 
    • ヒロアカの浅さが平気なら大丈夫
    • 48. アニはつの名無しさん
    • 2021年06月20日 11:50 
    • >>3
      鬼滅の刃 呪術廻戦って打った方が早くない?
    • 49. アニはつの名無しさん
    • 2021年06月20日 13:02 
    • ほとんど死なないおかげで扉絵連載っていう小ネタに再利用出来てるから良し
    • 50. アニはつの名無しさん
    • 2021年06月20日 16:11 
    • 人が死ねば深い、感動ってのには賛同できんがペルが生きてるのだけは擁護不能。
    • 51. アニはつの名無しさん
    • 2021年06月20日 19:01 
    • ガチで逝ったキャラって過去編を除けば
      エースと白ヒゲとペドロくらい?
    • 52. アニはつの名無しさん
    • 2021年06月22日 23:13 
    • 作中全く見せ場がなく、ただ死ぬだけの存在だったエース。
      目の前で兄を殺されたにせよ、激昂するでもなく心がぽっかりとなったルフィ。
      気が付いても兄の死を受け入れられず暴れまくってた描写なんかは浅い気がする。
    • 53. アニはつの名無しさん
    • 2021年06月28日 21:33 
    • ボンちゃんは死なないで欲しかった
    • 54. アニはつの名無しさん
    • 2022年12月08日 08:20 
    • 死ぬ死なないの話じゃないけど大したエピソードもないのにリアクションを大げさに描かれてもキャラに愛着が持たない
      その上最早誰だよってレベルで新キャラがポンポン出てくる状況が多く存在してる
      最近のジャンプ漫画ってメインキャラが死ななすぎるから鬼滅が受けた理由もわかるわ

コメントの投稿

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

このページのトップヘ