1: 2月27日(土)
もっとなんかあるだろ
2: 2月27日(土)
エレンかよ
4: 2月27日(土)
あるあるやん
5: 2月27日(土)
自由の奴隷がスレ立てしてら
8: 2月27日(土)
おはエレン
6: 2月27日(土)
このシーン背筋ゾワッてなったわ
7: 2月27日(土)
逆に何がいて欲しかったんや?
11: 2月27日(土)
エレンもスレ立てする時代か
12: 2月27日(土)
がっかりしたから滅ぼすんや
13: 2月27日(土)
地ならししたくなるよな
15: 2月27日(土)
ガチサイコパスやよな
1000: オススメの人気記事
16: 2月27日(土)
せや全員コロしたろ!
24: 2月27日(土)
進撃の継承者がスレ立て
14: 2月27日(土)
結局人間同士の内輪揉めパターン多すぎよね
33: 2月27日(土)
>>14
ブリーチとかもイケメンキャラ大増殖でガッカリした。ホロウと戦っとけや
ブリーチとかもイケメンキャラ大増殖でガッカリした。ホロウと戦っとけや
19: 2月27日(土)
ワイエルディア人、収容区の外へ
22: 2月27日(土)
>>19
わい警備員、自宅に送り届ける
わい警備員、自宅に送り届ける
63: 2月27日(土)
>>19
ワイ警備員、犬のストレス発散の方法を思いつく
ワイ警備員、犬のストレス発散の方法を思いつく
26: 2月27日(土)
エレンポイント爆増中
27: 2月27日(土)
でもまだ発見されてない秘境もまだまだあると思うよ
38: 2月27日(土)
>>27
暗黒大陸編やね
暗黒大陸編やね
30: 2月27日(土)
進撃アンチとエレンの意見が一致した瞬間
31: 2月27日(土)
エレン=読者というメタネタ
32: 2月27日(土)
壁から海近くて草生えた
何で調査兵団は海の存在に気づかんかったんや
何で調査兵団は海の存在に気づかんかったんや
35: 2月27日(土)
>>32
でけえ川だなって
でけえ川だなって
39: 2月27日(土)
>>35
実際でけえ川はでけえからしゃーない
実際でけえ川はでけえからしゃーない
40: 2月27日(土)
>>32
あの壁はウォールマリアやないで
あの壁はウォールマリアやないで
34: 2月27日(土)
リヴァイの独白も含めてこういうメタい表現上手いよな
36: 2月27日(土)
まぁガッカリしたは実際には地ならしの理由ちゃうやろうから
37: 2月27日(土)
壁の巨人が海泳いでたの笑ったわ
41: 2月27日(土)
>>37
本来あるべき質量より軽かったってのこの為に作った設定やったんやなって感心したわ
本来あるべき質量より軽かったってのこの為に作った設定やったんやなって感心したわ
44: 2月27日(土)
>>41
諫山天才やな伏線回収すごすぎんか?
諫山天才やな伏線回収すごすぎんか?
42: 2月27日(土)
仲間と冒険開拓できる資源に溢れた未知のワクワク謎大陸が広がってればこんなことにはならんかった
54: 2月27日(土)
>>42
氷の大地に燃える水が湧く地に一面砂しか無い大地
エレンもニッコリですわ
氷の大地に燃える水が湧く地に一面砂しか無い大地
エレンもニッコリですわ
73: 2月27日(土)
>>54
ドラクエ7みたいな孤島やとよかったのにな
ドラクエ7みたいな孤島やとよかったのにな
43: 2月27日(土)
豚を逃しただけなのに
46: 2月27日(土)
約束のネバーランドみたいなのがええんか
56: 2月27日(土)
アニメの海見るシーンは鳥肌もんやったけどな
59: 2月27日(土)
>>56
エレンの悲壮な感じ漂っててええわ
エレンの悲壮な感じ漂っててええわ
1000: オススメの人気記事
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1614396025/
この記事のコメント
コメント一覧
言われて見れば巨人は基本、泳げないのだから(壁の巨人は除く)
海の向こうに巨人がいるとは限らないのに、
アルミン達同様、壁の外は巨人まみれだと思い込んでしまっていた。
そう錯覚させていたのは、作者の絶妙な描き方だと思う。
圧倒的詰みの状況から原作の今の状況まで持って来たのが諫山先生の布石の打ち方に感動した
理由は全然違うけど、情報隔離された場所の物語的な
スターオーシャン3みたいなのも一応この範囲内かな。
でも、進まないHUNTER×HUNTER
てかこれから大量虐殺する予定なのによく平静保てたな
あんな悲壮感と共に描写したのはすごいと思う
コメントの投稿