【はじめの一歩(Hajime No Ippo)】第1332話感想
※当ブログは感想まとめサイトです。
最新話に関する記事のため、タイトルにはネタバレと注記しておりますが、
マンガ本編の会話・スクリーンショットの画像等、内容の詳細に抵触する情報は公開しておりません。
最新話の感想記事は、雑誌発売日以降に投稿しております。
※当ブログは感想まとめサイトです。
最新話に関する記事のため、タイトルにはネタバレと注記しておりますが、
マンガ本編の会話・スクリーンショットの画像等、内容の詳細に抵触する情報は公開しておりません。
最新話の感想記事は、雑誌発売日以降に投稿しております。
933: 名無しさん
ここで宮田かよ
932: 名無しさん
変なタイミングで微妙な新キャラ捻じ込まれとるが
いつぞやの一歩とコラボしたトーナメントの優勝者かな?
いつぞやの一歩とコラボしたトーナメントの優勝者かな?
935: 名無しさん
>>932
それだな。戦績もほぼ一緒
渡部 大介 | ワタナベボクシングジム
18戦12勝(7KO)4敗2分
それだな。戦績もほぼ一緒
渡部 大介 | ワタナベボクシングジム
18戦12勝(7KO)4敗2分
939: 名無しさん
>>935
本人のツイッターによると現在1位みたいだな
で、作中だと今井が王者で渡辺が2位で、最近パッとしない板垣はもっと下か?
フェザー級冬の時代だなw
本人のツイッターによると現在1位みたいだな
で、作中だと今井が王者で渡辺が2位で、最近パッとしない板垣はもっと下か?
フェザー級冬の時代だなw
937: 名無しさん
青木村みてーな戦績だな
938: 名無しさん
つまり雑魚ってこった
961: 名無しさん
ここへ来て宮田とは
934: 名無しさん
リアルでハイレベルなボクシングあんまり書けてないよね?
変なアレンジ入れて誤魔化そうとしちゃう
ここだけが悪い訳じゃないけど
変なアレンジ入れて誤魔化そうとしちゃう
ここだけが悪い訳じゃないけど
960: 名無しさん
泰平は青木の弟だし血の気が多すぎてプロテストでひと悶着ありそうだし
他ジムの人たちと揉めても全然いいけど
金田もチンピラ気質抜けてない感じにするのか?
もっとこうイケイケの泰平と落ち着いた金田とで、それこそ疑似青木村みたいなことができるのに
ほんとこうキャラ原案だけやっててくれってタイプだよね…
他ジムの人たちと揉めても全然いいけど
金田もチンピラ気質抜けてない感じにするのか?
もっとこうイケイケの泰平と落ち着いた金田とで、それこそ疑似青木村みたいなことができるのに
ほんとこうキャラ原案だけやっててくれってタイプだよね…
958: 名無しさん
ポッとでキャラで引き延ばすとはこのリハクの眼をもってしても
959: 名無しさん
何でまだ試合にならないの?
がっかりだよ
がっかりだよ
1000: オススメの人気記事
965: 名無しさん
ゴングは無理でもさすがにリングに上がるくらいはすると思ってたぞ
964: 名無しさん
また結局減ページなんだなやる気ないなあw
967: 名無しさん
試合開始をこんなに引き延ばすってことは試合展開のアイデアがまだ浮かんでないな
966: 名無しさん
渡辺が一歩の復帰相手かとかジョージは読者が楽しみに予想してくれるとでも思ってんのかな
なんでもいいから早く展開せえよ
なんでもいいから早く展開せえよ
968: 名無しさん
もう何年も鷹村以外の日本人世界王者出てないのに、世界王者を何人も手掛けた職人とか言われても・・・
916: 名無しさん
真柴はあんな短期間で看護師になれるものなのか
高校に看護科あったとしても運送業やってたことからするとおかしいわけだし
高校に看護科あったとしても運送業やってたことからするとおかしいわけだし
917: 名無しさん
>>916
准看護師なら2年でなれる
准看護師なら2年でなれる
918: 名無しさん
久美にプロポーズしない一歩
アホガール作者が連載してる男主人公と同じぐらい不快
アホガール作者が連載してる男主人公と同じぐらい不快
919: 名無しさん
久美ちゃんのほうからお嫁さんになってもいいと言ってくれているのになあ
女の子をあんまり待たせるもんじゃないよ
女の子をあんまり待たせるもんじゃないよ
925: 名無しさん
>>918>>919
女読者がいないマガジンだから叩かれないけど一歩って女の敵だよな
多分、女からするとこんなヘタレ男にいつまでも拘る久美もリアリティがないとか前時代的とか言われちゃうんだろうな
つうかこの漫画、連載30年もやってる癖に意味のある存在の女キャラが皆無のような・・・
女読者がいないマガジンだから叩かれないけど一歩って女の敵だよな
多分、女からするとこんなヘタレ男にいつまでも拘る久美もリアリティがないとか前時代的とか言われちゃうんだろうな
つうかこの漫画、連載30年もやってる癖に意味のある存在の女キャラが皆無のような・・・
929: 名無しさん
>>925
月日は経過するけど人間関係にはまるで進展がない半端なサザエさん時空だから
久美はおろかトミ子すら婚期を逃すだろうな
月日は経過するけど人間関係にはまるで進展がない半端なサザエさん時空だから
久美はおろかトミ子すら婚期を逃すだろうな
920: 名無しさん
もうこうなったら楽しみなのは、
鷹村家の良心・渡くんのデザインするコスチュームのみ
鷹村家の良心・渡くんのデザインするコスチュームのみ
923: 名無しさん
久美ちゃんより読者を待たせるのなんとかしろ
940: 名無しさん
ジョジョみたいに子孫代々が‘代~代目・幕の内一歩’を継承していってたなら
引き延ばしなんて言われなかったろうし
支離滅裂な設定にもならなかったろうな、
ああ、それやるにも荒木並のソコソコの頭の良さが必要だったか
引き延ばしなんて言われなかったろうし
支離滅裂な設定にもならなかったろうな、
ああ、それやるにも荒木並のソコソコの頭の良さが必要だったか
941: 名無しさん
前にも書いたけど何ヶ月か休載を挟んで章立てにすれば
もっとメリハリがあったんじゃないか
しっかり休んでストーリーを練る必要があったと思う
描きながらの思いつきの寄り道ばかりになってしまった
もっとメリハリがあったんじゃないか
しっかり休んでストーリーを練る必要があったと思う
描きながらの思いつきの寄り道ばかりになってしまった
943: 名無しさん
キャラクター全員令和に転生させて一からやり直せ。読まんけど。
944: 名無しさん
もうすぐ別マガの進撃が終わるからジョージはその枠に移籍したらどうだ?
毎週18ページ描くのは無理でも月45ページくらいならいけるだろ
実際単行本発行ペースは月間連載並だしさ
毎週18ページ描くのは無理でも月45ページくらいならいけるだろ
実際単行本発行ペースは月間連載並だしさ
947: 名無しさん
>>944
量じゃなくて質の問題なのでは?
ジョージに時間与えても質は上がらないと思う
たぶん逆に下がる
量じゃなくて質の問題なのでは?
ジョージに時間与えても質は上がらないと思う
たぶん逆に下がる
945: 名無しさん
一歩が切られないで続いてるのには何だかんだ続いてしまって週刊少年漫画連載記録が狙えるからのせいが大きいので無理ぽ
なんの意味もなくてと言うかまずそう言うのがあってダラダラとか見苦しいよね
なんの意味もなくてと言うかまずそう言うのがあってダラダラとか見苦しいよね
946: 名無しさん
内容的には千堂倒してチャンピオンになったあたりで俺の戦いは
ここからだ的に終わらせて良かったと思うわ。
続ける場合、初防衛の真田戦と甘さ消す為のゲロ道戦はまだ理由付けとしては分かる。
けど島袋あたりがデンプシー破りとか言い出したところが分岐点。
ここからだ的に終わらせて良かったと思うわ。
続ける場合、初防衛の真田戦と甘さ消す為のゲロ道戦はまだ理由付けとしては分かる。
けど島袋あたりがデンプシー破りとか言い出したところが分岐点。
948: 名無しさん
>>946
真田戦はたぶんジョージボクシングの集大成
全部入りだと思う
真田戦はたぶんジョージボクシングの集大成
全部入りだと思う
949: 名無しさん
うーんそれでも人気のあるw漫画としての引き伸ばしは先に進んでる感があればギリ仕方ないと思ってた
だが前哨戦まで行って負けはなぁ
もうあれでまだまだ続けるつもりと見て見限ったやつは多かろう
そこからまさか復帰どころかほぼパンドラ引退
だが前哨戦まで行って負けはなぁ
もうあれでまだまだ続けるつもりと見て見限ったやつは多かろう
そこからまさか復帰どころかほぼパンドラ引退
950: 名無しさん
木村って本当に練習しないよな
驚くのは試合もしてないのにランカー維持、タイトル挑戦できたこと
驚くのは試合もしてないのにランカー維持、タイトル挑戦できたこと
951: 名無しさん
青木の試合は面白みがあるからいいけど木村は減量苦による泥試合しかなくてつまらん
953: 名無しさん
>>951
青木の試合ってチケット売れるらしいしな
やばいのは板垣
木村は間柴に向かっていく哀愁のある後ろ姿のポスターと
青木は忍者姿で今江と面白いポーズ決めてるポスターで
それぞれメインイベンター飾ったけど
板垣のタイトルマッチは一歩vsゴンザレスの前座で自分はメインイベンターじゃなかったし
今井に負けた次の日の朝刊で一歩がゴンザレスに負けたことのほうがデカデカと紙面を飾って
自分の記事がチョロっとしか載ってなかったのに対して
「うわ~僕の敗戦なんてこんなちょっとしか載ってないや~」ってかつての牧野の顔そのものだった
青木の試合ってチケット売れるらしいしな
やばいのは板垣
木村は間柴に向かっていく哀愁のある後ろ姿のポスターと
青木は忍者姿で今江と面白いポーズ決めてるポスターで
それぞれメインイベンター飾ったけど
板垣のタイトルマッチは一歩vsゴンザレスの前座で自分はメインイベンターじゃなかったし
今井に負けた次の日の朝刊で一歩がゴンザレスに負けたことのほうがデカデカと紙面を飾って
自分の記事がチョロっとしか載ってなかったのに対して
「うわ~僕の敗戦なんてこんなちょっとしか載ってないや~」ってかつての牧野の顔そのものだった
952: 名無しさん
宮田土下座後の物語が好きな奴も世にはいるだろう
進撃はクソ漫画だと思ってたがマーレ編から惹かれた俺のような人間もいる
進撃はクソ漫画だと思ってたがマーレ編から惹かれた俺のような人間もいる
1000: オススメの人気記事
引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1612800788/
この記事のコメント
コメント一覧
ダラダラらった結果現実とのズレがな。
日本だけでもここ10年辺りは暫くはチャンピオン何人も居る上に、IBF.WBOが公式ベルトに成る位には状況変わり過ぎてるし。
復帰が流れ的にもスムーズだしマンネリ打破にもなるしやってみればいいのにな
コメントの投稿