1: 2月21日(日)
しかもフルプライス
しかも待望の新作であるかのように大々的に報じる
しかも待望の新作であるかのように大々的に報じる
7: 2月21日(日)
未だにマリオとかゼルダとかやってるしな
30年前の子供達に「未来の任天堂はまだマリオ作ってるよ」
なんて言ったらどんな顔するんだろうな
30年前の子供達に「未来の任天堂はまだマリオ作ってるよ」
なんて言ったらどんな顔するんだろうな
121: 2月21日(日)
>>7
すげーってなりそう
すげーってなりそう
20: 2月21日(日)
>>7
今、30年後にマリオゼルダ出てるって言われてもだろうなとしか思わんけど
今、30年後にマリオゼルダ出てるって言われてもだろうなとしか思わんけど
42: 2月21日(日)
>>7
ぼくもマリオやゼルダ作りたいって思うよ
ぼくもマリオやゼルダ作りたいって思うよ
8: 2月21日(日)
昔のゲームをやりたい人がいるんだよ
13: 2月21日(日)
またリマスター商法かよ
18: 2月21日(日)
やめる必要ないだろ
ニーズがあるんだから
ニーズがあるんだから
19: 2月21日(日)
FF7R-2が発表されたらそんなもん今更出すなよって言わないと辻褄合わないけど大丈夫?
21: 2月21日(日)
GTA5!どーん!
351: 2月21日(日)
>>21で終わってた
1000: オススメの人気記事
29: 2月21日(日)
カプコン「そうだそうだ!」
27: 2月21日(日)
PS5「おいやめろ」
30: 2月21日(日)
さらっと予告するならまだしもニンダイみたいな場で期待を集めてこれだから余計反発されるんだろうな
44: 2月21日(日)
新規層を取り込めていれば古いゲームも新鮮に映るけど
新規を取り込めないままPS4の移植やリマスターばかりのPS5は相当やばいと思うぞ
新規を取り込めないままPS4の移植やリマスターばかりのPS5は相当やばいと思うぞ
63: 2月21日(日)
どれもこれもリマスターの方が売れてるってことは
ユーザーがそれを求めてる
これが理解出来てないソニーは新ハードを即コロしてしまった
ユーザーがそれを求めてる
これが理解出来てないソニーは新ハードを即コロしてしまった
70: 2月21日(日)
>>63
だが待ってほしい
PS5ではデモンズリマスターが一番売れてるんだから
むしろしっかり理解して需要に答えた言えるのではないだろうか?
だが待ってほしい
PS5ではデモンズリマスターが一番売れてるんだから
むしろしっかり理解して需要に答えた言えるのではないだろうか?
52: 2月21日(日)
PS5の現状じゃ全部ブーメランになるからかわいそう
16: 2月21日(日)
デモンズくらいリメイクしてりゃ別だけどな
73: 2月21日(日)
ロンチが昔のゲームしかないハード
80: 2月21日(日)
なんで任天堂のソフトは焼き直しでも売れるんだろうな
84: 2月21日(日)
>>80
WiiUが売れなかったせいでスイッチ移植のDXが売れるっていうの完全に弱点が武器になってて凄いわ
WiiUが売れなかったせいでスイッチ移植のDXが売れるっていうの完全に弱点が武器になってて凄いわ
86: 2月21日(日)
>>80
新規が入ってくるから
FC時代ならともかく今はグラフィックに大きな差はない
だから知らない人から見れば今のソフトも昔のソフトも変わらない
新規が入ってくるから
FC時代ならともかく今はグラフィックに大きな差はない
だから知らない人から見れば今のソフトも昔のソフトも変わらない
99: 2月21日(日)
>>80
おれみたいにWii、WiiU敬遠してた層がいるからだよ
Wii1200万、WiiU350万だが、switchは1800万越えてもっと増える
おれみたいにWii、WiiU敬遠してた層がいるからだよ
Wii1200万、WiiU350万だが、switchは1800万越えてもっと増える
212: 2月21日(日)
>>80
時代を越えても古びないものを丁寧に作っているからだろうな
他社が任天堂の真似していろいろミニシリーズつくったけれどヒットしたのはファミコンとスーファミだけだった
時代を越えても古びないものを丁寧に作っているからだろうな
他社が任天堂の真似していろいろミニシリーズつくったけれどヒットしたのはファミコンとスーファミだけだった
256: 2月21日(日)
>>212
結局そこだろうな
いつだか○○年後も遊んで貰える物を目指すみたいな事をインタビューで言ってたが
そういう方針が市場に反映されたんだろう
結局そこだろうな
いつだか○○年後も遊んで貰える物を目指すみたいな事をインタビューで言ってたが
そういう方針が市場に反映されたんだろう
387: 2月21日(日)
>>80
続編を焼き直しとか言ってるのはバカだけだから
続編を焼き直しとか言ってるのはバカだけだから
81: 2月21日(日)
リメイク商法はどこでもやってるしなぁ
文句いうならリメイクを分作してるスクエニ辺りじゃないか?
文句いうならリメイクを分作してるスクエニ辺りじゃないか?
85: 2月21日(日)
むしろユーザーが望んでるまでもある
GCソフトなんて移植してくれがめちゃくちゃ多い マリオサンシャインが3Dコレクションに入った後は特に
GCソフトなんて移植してくれがめちゃくちゃ多い マリオサンシャインが3Dコレクションに入った後は特に
128: 2月21日(日)
売れなくなったらやめるんじゃね
売れちゃうんだから仕方ない
売れちゃうんだから仕方ない
127: 2月21日(日)
マリオにしろポケモンにしろIPを維持拡大できるってコトのスゴさは理解しないとねえ。
1000: オススメの人気記事
この記事のコメント
コメント一覧
6年後、コロナでバカ売れする奇跡
任天堂の主戦力たちも段々と年齢を重ねていっているし、新作出すよりそこそこ楽に稼げるならこれからもっと増えるかもな
S○nyのゲームが相対的に売れないから風評被害で被害被ってるぞ
Switch版夢を見る島レベルで過去の名作を
現代の技術でリメイクしてくれるのは個人的には嬉しい
みんながそう思うって考えるのはやめよう
WiiUが売れてればこんな風にはなってない
WiiUをバカにした奴が全ての戦犯
過去の遺産で食ってるリメイク屋のスクエニに文句をつけろよソニー信仰者様は
自分が正しいって前提でしかもの考えないタイプなんだろうな1は
昔のゲームも知らない人から見れば新しいゲームなんだよ
ハードの高性能化に従って本編の開発ペースが鈍化してるからその間を移植リメイクで保たせてるだけの至極真っ当な戦略
コメントの投稿