1: 1月23日(土)
ダブルオーからこっち15年近く新作のヒットがない
3: 1月23日(土)
鉄血で致命傷負ってビルドダイバーズとかいう誰得シリーズで完全にタヒんだ
2: 1月23日(土)
ギュネイが主人公で新作頼む
7: 1月23日(土)
閃ハサはだめそう?
9: 1月23日(土)
>>7
いけるわけがない
いけるわけがない
10: 1月23日(土)
マジレスするとユニコーンか支えてるで
TVシリーズじゃなくてOVAが支えてる時点で傾いてと言わなくもないが
TVシリーズじゃなくてOVAが支えてる時点で傾いてと言わなくもないが
146: 1月23日(土)
>>10
一時期ユニコーンでキッズ層を得ようとして見事にズッコケましたね…
一時期ユニコーンでキッズ層を得ようとして見事にズッコケましたね…
835: 1月23日(土)
>>10
ユニコーンとかいう大人気作品
なおガノタおじさんの評判は悪い模様
ユニコーンとかいう大人気作品
なおガノタおじさんの評判は悪い模様
12: 1月23日(土)
ダブルオー新作いつやるん?
ロックオン生き返るんやろ?
ロックオン生き返るんやろ?
13: 1月23日(土)
トワイライトアクシズ忘却の彼方へ
15: 1月23日(土)
武者ガンダム復活してくれ
1000: オススメの人気記事
17: 1月23日(土)
originはあかんのか?
21: 1月23日(土)
>>17
悪くはないけど次の主力になるほどでは
そもそも懐古ファンが食いつく題材やし
悪くはないけど次の主力になるほどでは
そもそも懐古ファンが食いつく題材やし
18: 1月23日(土)
ビルドファイターズ面白かったけど続編評判悪いから見てないや
23: 1月23日(土)
もう完全に新しい客獲得は放棄しとるよな
32: 1月23日(土)
>>23
これからSDガンダム2作品ぐらい展開するらしいし開拓する気は満々やろ
これからSDガンダム2作品ぐらい展開するらしいし開拓する気は満々やろ
39: 1月23日(土)
>>32
そんな話あるんか
まあやる気あるんなら嬉しいことやな
そんな話あるんか
まあやる気あるんなら嬉しいことやな
47: 1月23日(土)
>>32
SDって完全に層が違うやろ
ガンダムやるのか
ワイは種から入ったけど種タヒ当時やっていたSDの方は自分の周りのやつ含めて誰も見向きもせんかったわ
SDって完全に層が違うやろ
ガンダムやるのか
ワイは種から入ったけど種タヒ当時やっていたSDの方は自分の周りのやつ含めて誰も見向きもせんかったわ
24: 1月23日(土)
ハマーン・カーン主役で作って欲しい
26: 1月23日(土)
AGEはもっと評価されていい
696: 1月23日(土)
>>26
同級生にも割とage面白くてガンダムハマったやつ多いからもっと評価されるべきだと思う
同級生にも割とage面白くてガンダムハマったやつ多いからもっと評価されるべきだと思う
28: 1月23日(土)
ロボットなんて今更流行らんよ
29: 1月23日(土)
オッサンどもが墓場行くまで絞りきって畳むつもりなんか?
41: 1月23日(土)
>>29
バンダイの技術力はフォーエバーやと思うで
バンダイの技術力はフォーエバーやと思うで
31: 1月23日(土)
鉄血売れたことにしようとしてるけど外伝は打ち切りでソシャゲは行方不明っていかんでしょ
50: 1月23日(土)
テレビシリーズダメだよなぁ
次当ててくれ
次当ててくれ
51: 1月23日(土)
もう職場の若い世代とかはガンダム?おあオジサンの好きなアレですよね?よくわかりませんけどって感じやしなあ
52: 1月23日(土)
Gガンダムの若かりし頃の東方不敗の話アニメ化してくれ
59: 1月23日(土)
>>52
既存の派生でやるなら
派手にサテキャ撃ちまくるエックスのニート編か
アグニカが乗ったまともに活躍するバエルの厄災戦がええわ
大規模戦争の話が見たい
既存の派生でやるなら
派手にサテキャ撃ちまくるエックスのニート編か
アグニカが乗ったまともに活躍するバエルの厄災戦がええわ
大規模戦争の話が見たい
74: 1月23日(土)
>>59
ジャミルの若い頃の話バッドエンドよな
ジャミルの若い頃の話バッドエンドよな
60: 1月23日(土)
閃光のハサウェイ作画凄そう
でもつまんなそう
でもつまんなそう
61: 1月23日(土)
新SDの信長ガンダムかっこいいから買う
63: 1月23日(土)
閃光のハサウェイが結末改変しなければUC2で逆シャア以降の奇跡オチ避けられそうやな
何にせよVガンに繋げなきゃならんし
何にせよVガンに繋げなきゃならんし
81: 1月23日(土)
>>63
バナージ助けに来るんやろ
バナージ助けに来るんやろ
75: 1月23日(土)
アニメ卒業してからもガンダムだけは観てたのに
ビルドファイターズとかいうのだけは食指が動かん
ビルドファイターズとかいうのだけは食指が動かん
77: 1月23日(土)
AGE、ビルド、Gレコ、鉄血の四天王感好き
98: 1月23日(土)
>>77
ビルドもファイターズはおもろいからゴミ四天王みたいに言うのは可哀想
それ以降は全ゴミやけどな
ビルドもファイターズはおもろいからゴミ四天王みたいに言うのは可哀想
それ以降は全ゴミやけどな
78: 1月23日(土)
種を平成の宇宙世紀にしなかった時点で最後のチャンスは終わってたんやで
101: 1月23日(土)
まあプラモの売上はビルドシリーズが支えてるから何とかなるんよな
ちゃんと地上波アニメで当ててほしい所やね
ちゃんと地上波アニメで当ててほしい所やね
113: 1月23日(土)
閃ハサコケたらガチで終わる
107: 1月23日(土)
オリジンアムロ編はよ!
117: 1月23日(土)
令和のファーストと銘打って王道やればなんとかなるやろー
92: 1月23日(土)
Seedから10何年も経ってるんやから
民間人の少年が戦争に巻き込まれてガンダム乗る作品アナザーで作ってもええやろ
その技使ってコケたら終わりやけどな、、
民間人の少年が戦争に巻き込まれてガンダム乗る作品アナザーで作ってもええやろ
その技使ってコケたら終わりやけどな、、
106: 1月23日(土)
>>92
アムロキラと超人気主人公のネタやしやってガンダム復活させて欲しいねえ
アムロキラと超人気主人公のネタやしやってガンダム復活させて欲しいねえ
1000: オススメの人気記事
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611332192/
この記事のコメント
コメント一覧
映像作品としてはガンプラが売れてる以上成功だとは思う。
新作ガンダムアニメは大ヒットする可能性はゼロじゃないけど、今の流れじゃほぼオワコン確定だろうな
転売屋の餌食になったの、知らないんだな
終わってるのは情弱のスレ主だと思う
シードは何か砂漠のヤツ倒すまですげー長かった記憶
それまでテンポ良かったのにどうしたの?って思ったし
10話くらいまではWも鉄血も面白いのにグダって勝手につまらなくしてる印象
サンライズの親会社がバンナムなわけで・・・終るわけ無いだろ
中国ガンダム大人気
フランス、ガンプラブーム
江戸時代の人?
TVアニメなんて、ソフトやプラモが売れればど~でもいい!
大して具体的な情報も見てない癖に個人的な感情でガンダムは終わったというのは止めて欲しい
ソシャゲまだだからな、ウマ娘にスタート負けそうになってるのには流石に笑えんわ
とにかく!
男の子が、大喜びで、ガンプラを購入していく!そんな世界を作る商売促進アニメ
そもそも?鉄血の次は、ガンプラ少年のアニメだよ?十分やっているし
ソレが嫌なトミノや、永野護は、監督や、メカデザ部長なのに、「バンダイから直に首斬られた」
ガンダムはメカアニメじゃない!ガンプラを売るための、プロモーションアニメ
売るためなら
バンダイ>なら、アムロが」死なない逆シャア作り「アムロ専用、ユニコーン作れば?」
取り巻き>いいすね!!
取り巻き部下>早速、メカデザの依頼をだしますので、しばしお待ちを!
こう?
永野>俺たちは、アニメ屋だ!クソみたいなプラモ、田宮の足下にもおよばね~
ガンプラうるため?ばかじゃね~~!ふぁっくゅ~~!
バンダイお偉い>」・・・・(この男、下ろせませんか)
こうさ、勘違い」しては、いけないよ!
TVというスポンサーの意向が幅を利かせるコンテンツこそがオワコンだよな
スポンサーの匙加減次第でヒットになるケースもあるけど
そんな毎年スマッシュヒットは飛ばせないし長続きもしない
ガンプラファンという年齢幅の広い支持層がある以上ガンダムは終わらないよね
逆らわなければ?大きな仕事も回してくれる!
だから?「変」でも、だれも、バンナムなんかに、弓引かない
理解しろ!
>大人になれ!シンジ!
アニメーション単体で評価されている作品なんて少ないだろ。ロボットがカッコ良く動けばいい、プラモが売れればいい、ファンも1st以前のロボットアニメに退化したのか。そらPも無様にも敗北宣言するわ。
中国、台湾、香港のキッズにつられて日本のキッズにも受けて欲しいわ
今の三十代後半からのガノタは概ねSDから入ってるだろうから、今後のファン層を開拓する上でも間違いじゃない
ただ今はボンボンが無いんだよw
元からそういうもんだからな、それを40年続けてるだけ凄いが
雑なオワコン呼ばわりはなんちゃらブログのお家芸だな!
まあしばらくしたらガノタもいなくなるけど
制作期間が空く!が?初代ガンダムだけ、20年ビデオの発売も一切ない!レンタルビデオ屋は
ガンダムは「逆シャア」しかなかった
再放送をしないアニメ!これが、実は「ガンダム」の伝説の正体で、再放送を頻繁にしてたり
レンタルビデオ屋に、ずら~と、ガンダム」シリーズが並んでいたら?大した事のないアニメ
元々?毎年新作が出せる人気も力も無いし、TVアニメを繋げて、映画作る、詐欺アニメ会社
毎年、新作が出ないから、オワコンなんてのは、知らない人が言う言葉
ばっかりだよ?主人公死ぬアニメなんか、頻繁にあるし、打ち切りのPRO基本
精神が歪んでいる、本人も「私はおかしい」と自覚してるほど
そんな人のアニメが、毎年やる!自体がおかしい!その答えは?
「トミノ以外の人に、バンダイが作らせている」です
トミノは、
エルガイム嫌い、Z嫌い、Gガンダム嫌い、Wガンダム嫌い、Xガンダム嫌い、シード嫌い
00嫌い、AGE嫌い、全部嫌い!! こう?トミノ以外のガンダムは、売れている!
つまり?外注作、偶々、依頼する人が居なかっただけでは?
シードの福田は、もいいです!水島もX、レベル5ももう良い、あとは?外注で頼めるのは?
UCの小説家?考えてみたら?「ガンダム1年出来る人」いないお
ライダーは遂に玩具が売れなくなって名実共にオワコンになりつつあるのにな。
ガンプラが売れてるからなんて言い訳、言い換えれば売れなくなれば通らなくなる。
種は円盤も関連商品もプラモも全部売れてたんだぞ
あの路線を否定した時点でガンダムの未来は決まってたな
富野氏Gガンダムはむしろいろいろ絶賛してたらしいけどね。
ガンダムは配信系で細々やってもペイできるからいいやって、テレビ局の非効率っぷりだけが浮き彫りになったとか。
サンライズも昔世話になってる相手を悪く言ったりはしないだろうけど、見切り付けたかもしれない。
2・3年前じゃなくて?
本編はね
映画はガンダムのメインテーマの人対人から改造人間対宇宙生物だったし
自分が面白くないと思ったらオワコン騒ぐだけだからな
全然世界が広がらずに単発でアナザーと同人宇宙世紀が作られるだけ
いやあの状況で人対人やってたらまだ内ゲバしてんのかよって更に冷めるし
主力商品のプレゼン特化でかっこいいメカバンバン出すアニメにしちゃえばいんじゃない?
ストーリーもキャラも二の次でひたすら売れるデザインのMS出してニチアサ路線でさ
カッコイイことやらせれば勝手に売れるさ
翼のついたガンダムとか女受けしたんだろ、海外でも受けたんだろ
そういう需要もあると金のためだと割り切って放送すればいいんじゃないの
生き残っていくためにやってますって言われたら、そうだね仕方ないねと口うるさいファンも次の作品に期待して待ってくれるさ
正直、こういった面倒くさい商売はファンを馬鹿にしてるし作品に対して敬意が欠けてると思うが
がっかりするからやってほしくないけど
ガンダムらしい作品を頑張って作り続けてほしい
応援するしかできないけどさ
逃げたファンを取り戻そうともしないで新しいファンが寄り付くわけもない
今までのファンが納得するものに作り直して評価を取り戻せば新しいファンだって寄ってくるぞ
こいつの文章気持ち悪いんだけど。
他人に内容伝えるつもりあるのか?
事実として、ガンプラは売れている
それ以上何か言うこともない
総とっかえでもなんでも
一滴たりとも血の流れないアニメがガンダムを名乗らないでほしい
見事な老害
リライズは流れてますが?
めちゃくちゃ人が死んでますが?
エアプで語るほど滑稽なことって無いよね
ガンダムのおっちゃんを怪獣酒場に出演させてくれたら何があっても見る。
テレビでVガンダムの続編作っても良いような思えるけど。
肝心のアニメが
『ガンプラ』って言う奴が出てきたからガンダムはもうやめてほしい。
リライズは売れてるとか言ってけど、コロナと転売でプラモに目を付けられただけだしね。
ニュースであのテーマ曲めちゃくちゃ聞くわ
若年層に対して世代交代が失敗して既存のおっさんファンから搾り取る方向にシフトしてたけどここ数年でアジア欧米でガンプラ市場が急発展したおかげでプラモのシェアが国内4:海外6までになってきてバンダイも国内の老害ファンを無視して未だ発展の余地がある海外市場を大切にし始めてる
今ガンプラが品薄って言われてるけどあれ国内の出荷を減らして海外に輸出してるのが一番の原因だし最近は海外用に新しい工場立てたりしてる
それが駄目になったら全く違うコンテンツに乗換るだけ。
商品なんて所詮その程度よ。
指摘されるだけなのに何で学ばないんだ。
光がないと リファインファーストガンダムの超劣化版パチモノみたいで更にダサい
2号機は平成仮面ライダーかなんかと勘違いしてて死ぬほどダサい
金ピカタイプのやつはスペリオルドラゴンの超々劣化版パチモノみたいで死んでほしいほどダサい
同じようなスタッフが新しいガンダム作っていくとしたらもう見てられない
何が気に食わんのかな
ガノタと違う層掴んでるっぽいし成功例だよな
それはそれで好きな人いるのに昔のガンダムの焼き直しでダサいとか、じゃあお前は好きなデザインの古いガンダムだけ観てりゃええやん
戦争を題材にし難い世相のせいでシナリオが寝れないという事情は分かるから、いっそリアル等身のナイトガンダムとか武者ガンダムに人間が乗り込んで戦争する聖機兵物語みたいな展開もありだと思う。
ReRiseがそれの実験的要素を持ってるように思える。ガンプラのはずが別の惑星で実機として再現されていたとかね
あたらしいものに興味ないなら黙ってりゃいいのに
ガンダムがオワコンならそれ以下のワンピライダーウルトラ等は何なんだろうね
Wに関しては途中で監督が失踪したという話だったなw
後半はまったりしてたけど、それを聞いたら仕方ねえなぁと
そもそもガチで終わってたら、売れんコンテンツはシリーズ中途だろうが即切りするバンダイ様が続投する訳がないしな。
ファイターズは最高。ダイバーズは微妙。リライズは糞だと思ったけど後半の巻き返しがやばかったな
むしろ作品全体のテーマにしっかりした決着が付いたと思うけどなぁ
それ全部出来イマイチの奴だからな
日本語不自由すぎ
おっさんはUCの懐古っぽいのしか喜ばんしそうじゃないと暴れる
普通の若者は今更あんな情報過多なコンテンツに触れる気が起きないし
仮に触れるやつが居るとしてもちょっとギリギリな奴らがメイン
客層とコンテンツの世代交代に完全に失敗やで
90年代のエセミリタリーなOVAで完全に道間違えたわ
仮面ライダーやウルトラマンとか長いシリーズは仕方なかろうに
というか長いシリーズ故に面倒なジジイどもが湧いてくるんだよな
日本人じゃ無いんだろ察してやれ
お前の使ってる言語の方が知らない言葉だよ
創通エージェンシーも買ったし映画の自社配給も始めたしな。
無駄金を局や広告屋や配給会社にジャブジャブくれてやる時代は終わるんやろ、ええ事や。
叩きまくってるだけで金も落とさんのなら客でもなんでも無いし、問題にすらなるまい
きょうびそんな奴は古参に限らんけどな
そもそもクローバーがオモチャ売るために作らせたアニメ発なのに何いってんだ?
これだけ情報が錯綜してる現代だからちょっと騒がれたくらいじゃ伝わらんのちゃうか
そもそもようつべで配信してたに知らん人多いと思うし
あとキャラデザ幼稚
ほんそれ
でもオリジンやっちゃったからな
ゲーミングPCみたいなモビルスーツはみんなダサいよ
アーカイブ配信充実してるしそれで収益上げてるしで、そうしたい奴はとっくにそうしてるぞ。
庵野でファーストガンダムリメイクやってくれ
来るべき時が来たら爺と一緒に墓場行きでもええし、中国に権利ごと売るでもええし。
閉じコンでよろしいがな。
信者相手に商売の規模を間違わなければ黒出せるって劇場版が証明したからな。
その通りやぞ
寧ろいつまでも死体コンテンツに御同座頂かないと売るものがない現状の方が余程不甲斐ないんやからな
本当にオワコンだと言うなら誰に言われるまでもなく終わるわ
ていうかオワコンオワコン連呼されてるお爺ちゃんコンテンツに勝てる奴いねーのが情けねぇな
個人的にはそれ凄くやってほしいけど、利権の関係で旧キーメンバーはスタッフクレジットからも一掃したいのが本音だろうから、余計な改編を盛りまくったリメイクが作られるんやろな。
ジャミルはサテライトキャノンを打ったのは例の一回だけじゃなかったか
ガンダム以外のプラモが不甲斐ないだけでは?
もっとガルパンみたいなアニメ作ってガンガン売り込めよ。
転売屋もそこから買う人間がいなけりゃ商売として成立しないんだが?
ちゃんと血も流れたしね
一期序盤は展開が遅いからそこで切っちゃう人は切っちゃうんだよ。今は全話つべで見れるし、ゼルトザーム登場あたりまで見てれば一気見できそうなもんなんだけど。
俺は序盤で折れちゃったんだよなぁ
前作のダイバーズがつまんなかったのと、
そもそもダイバーズの頃からネトゲ設定が好かなかった
Re:ライズなんかケモノが中心だったし見ててキツかった
後半は福田コンテの回だけは見てたけど
BFみたいにちゃんとプラモ作ったりしながら
戦って欲しいココ2作はプラモ感が感じられない
私は映画も楽しめたよ。…見終わった後でマクロスだこれってなったけど。
目がおかしいんですかね
老眼かな?
クソ確定。
上層部のお偉いさんが延々下らん会議やってるシーンがメインでガンダムなんてちょろっとして出なさそう。
ガンプラ変えない時あったし
UC自体は好きなんだけど、あんな狭苦しい年表間に捻じ込む話じゃなかったわ
ダイバーズ無印やリライズでプラモ感が感じられないのはちょっと感受性が無さすぎる
ネットのおもちゃにしたいお前みたいなガイジにたかられてるだけ
ガンダムには無いんじゃないかと思うくらいだよ
しかも前作のダイバーズの補完補強もできている
ガンプラアニメだけどしっかりガンダムしてるから
ケモノやオンラインゲーム物に抵抗ある人でも
視て損はないとアラフォーの老害世代のガノタが言ってみる
ガンプラでなければ生まれない物語があるのにね
無印もRe:RISEもその物語を描いているのにね…
単純について来れなかった老人の戯言やんけwwww
バンダイもその放送枠を押さえられない
そしてAGEではっきりしたようにガンダムにコロコロコミックでの居場所はない
今のガンダムはおっさんと中国人の為のコンテンツ
プラモを作りたいから、早くアニメ化して欲しいわ
1st→Z→逆シャア
あとは良く分からん
気に入らない奴には◯害◯害言いながらそんな老◯と似たり寄ったりな毎日しか送ってこなかった結果自分らがそうなってやんの
種が〜00が〜って言ったって内面が当時から何一つ成長できてないだけで失った若さはもう戻らんよ
どうせスポンサーはおもちゃ化したいとかグッズ売りたい以上の反応は無いよ
ガンダムって付けておっさん層狙ってみたりするから議論が出ちまう
種や00の時にガンダム付けずに別番組にしてたら今頃別シリーズが立ち上がってたかもだぞ
ご時世とはいえガンプラが爆売れ&配信サイト専で打ち出したリライズもガンプラは完売だらけ。
今どき関連トイをこんだけ売れるアニメねーぞw
後は何考えてるんだか分からないキャラばかりがロボットで戦って
いったい何が面白いんだってなった。
ガンダムなのにプラモすら発売しないんだから商売する気ないだろ
ハゲがごねてるからご機嫌とりでやらせてるだけ
やるとしたらキラとラクスの世界統一物語になるんか?
嫁が死んでしまったので贔屓だったアスランも消えるかなw
この20年でガチでこけたのは∀AGEGレコ位で他はバンダイが儲かってると言ってる
むしろ無印はRe:RISEの土台作りだったまである
主人公大勝利の感動クライマックスが次回主人公の絶望というのがきっつかった・・・
じゃあUCみろよ、アムロシャアララアでたぞ
※136
種00バ.カにしてたやつらって本当にア.ホだったよなw
ガンダムにおける「本筋」って何?
コロナのせいで、プラモの売り上げ爆上がりしてるからな。
量販店のガンプラコーナーなんて、棚全部にぎっちりつまってたのが、今じゃスッカスカだし。
暇つぶしなら円盤も売れたりしてるんだろうか?
ガンプラ工場を増設してるしね
スレ主は本当に情弱だわ
無印の時点では次回作の構想はなかったらしい
でも、無印のED曲スタートダッシュの歌詞の中に
「勝者の裏には必ず敗者もいるんだろう」っていうのがヒントになって
Re:RISEの物語が生まれたんじゃないかとは思う
光があるから影ができるし影があるから光が生きる
俺はRe:RISEのおかげで無印をもう一度見直す事ができたよ
今はガチのリアルタイム世代が50代前後で購買力のピークともいえる
このあたりの世代は戦後の2次ブームのやつらで人口層も厚いしな
それらが今後10年でどんどん定年を迎えるので、
墓に行く前にガンダムビジネスは深刻な曲がり角を迎えるのではないかと
アニメ見るだけで金になんてならんし円盤の稼ぎなんていくらにもならない
種死が悪いよ
辻谷さん居ない時点でNG
3話で本編(コーラさん)見つけれず切りました
カッコいい機体を作れなくなったら終わる
下手にガンダムのシナリオに手出したら全力で叩かれるの判ってるから
誰も新作の企画を立ち上げようとしない
そう、お前ら
全部ガノタのお前らのせいだよ
スマン、54宛だったわ
何で売れてない「筈」のビルドシリーズが何年も続いてるの?
Gレコは2週視聴前提の難解さやし、鉄血は全滅までの過程が酷かった
それぞれの素材はいいけど調理に失敗した感じである
ハブられたトライ... まぁ残当
そこに残った若さ取り出し
そら中国向けコンテンツにもなりますわ
こちとら文句言いながらもガンプラ買って、その代金ぶん程度に掃き溜めでクダ撒いてるだけのだと思ってたのに、そんなに影響力があったとは恐縮だわ。
それでもフジテレビ辺りが飛びつくんだから大したブランドだったんだな
飛びついたまでは良かったけど、ターンエー食らわされて一年で放送局降りたの気の毒過ぎて草
月光蝶パねぇわ
お前みたいなめんどくさい奴、まさにガノタって感じで好きやで
ざっくり90年代つっても、UC、アナザー、SDまんべんなく同時展開して最もキッズ向けに力入れてた時期でもあるからな。
その上で新規よりも居残った古参の方が多かったんやから仕方ないわ。今更責任の所在を云々してもそれは結果論よ。
まさか庵野のファースト愛を知らん奴がおるとはな。もしかして逆シャアに参加してたのも安彦原画集編集してたのも知らないキッズかな?
シンゴジラの印象だけで語ってそう
新規開拓するにはSEEDみたいにアナザーストーリーがヒットしないといけないけど…
種世界のギャンやゲルググが見たいんや
クソ脚本の監督嫁はいなくなったから種死より酷いモンにはならないだろう
マジでそれは思う
何もかもガノタ向けになってる
種おじさんの老害ムーブヤバいね
コメントの投稿