1: 1月13日(水)
引用:『ONE PIECE』 著者:尾田栄一郎(週刊少年ジャンプ/集英社)
9: 1月13日(水)
これはタヒんだな
8: 1月13日(水)
何の疑いもなくタヒんだと思うよね
4: 1月13日(水)
感動した
17: 1月13日(水)
大勢の国民守るためやからな
兵士として1番かっこいい最後やろ
兵士として1番かっこいい最後やろ
5: 1月13日(水)
大半の読者にタヒんどけよって思われるキャラ
13: 1月13日(水)
戦いをやめてください!
14: 1月13日(水)
なんでこいつ生きとんねん
15: 1月13日(水)
ここはまじでタヒんどくべきやった
生きてるせいでここが茶番にしかなってない
生きてるせいでここが茶番にしかなってない
16: 1月13日(水)
幻獣なのに大外れ
11: 1月13日(水)
まあエースも生きてるんだけどね
1000: オススメの人気記事
18: 1月13日(水)
五体満足で生きてる意味が分からん
顔だけ残せよ
顔だけ残せよ
19: 1月13日(水)
ペドロはコロされたのに
32: 1月13日(水)
>>19
どうせそのうち表紙で出てくるやろって思ってしまう
どうせそのうち表紙で出てくるやろって思ってしまう
247: 1月13日(水)
>>19
実際ペルがピンピンしとんならペドロが生きててもまったく不思議じゃないよな
実際ペルがピンピンしとんならペドロが生きててもまったく不思議じゃないよな
20: 1月13日(水)
討ち滅ぼすものなり!
って言いながら敵に討たれてない?ダサすぎん?
って言いながら敵に討たれてない?ダサすぎん?
22: 1月13日(水)
ファッ!?こいつ生きとるんか
23: 1月13日(水)
よくノコノコと生きて帰ってこられたな
25: 1月13日(水)
これで生きてるならエースも生きてる
26: 1月13日(水)
作中ナンバーワンの耐久力
27: 1月13日(水)
ここでペルタヒんでたらクロコダイルと共闘は流石に無理やったろ
39: 1月13日(水)
>>27
ツメゲリ部隊「はぁ?」
ツメゲリ部隊「はぁ?」
51: 1月13日(水)
>>39
こいつらに関してはクロコダイルはなにもしてないやん建物の上にいただけ
こいつらに関してはクロコダイルはなにもしてないやん建物の上にいただけ
28: 1月13日(水)
これでタヒんでないとかワケわからん
ほんなら時計台で爆発したところでタヒ者0やろ
ほんなら時計台で爆発したところでタヒ者0やろ
34: 1月13日(水)
我
アラバスタの守護神ファルコン
王家の敵を
討ち滅ぼす物なり
うおおおおおおおお😭
アラバスタの守護神ファルコン
王家の敵を
討ち滅ぼす物なり
うおおおおおおおお😭
29: 1月13日(水)
もう茶番
33: 1月13日(水)
討ち滅ぼしたいならそれ持って敵に突っ込めよ
36: 1月13日(水)
こいつ生きてたんか
どう見てもタヒに際じゃねえか
どう見てもタヒに際じゃねえか
38: 1月13日(水)
ゾオン系の異常な回復力の伏線だからなこれ
43: 1月13日(水)
>>38
そもそも生きてることがおかしいんですが
そもそも生きてることがおかしいんですが
44: 1月13日(水)
石像が一緒に壊れる演出すき
37: 1月13日(水)
ここはほんまええシーンやったんやけどなあ
40: 1月13日(水)
この爆弾時計塔で爆発してもみんなアフロになるだけで済みそう
52: 1月13日(水)
タヒんでお涙ちょうだいが嫌いなんやっけ?おだっち
だから生かしてるんだよね
だから生かしてるんだよね
59: 1月13日(水)
>>52
すぅ~
すぅ~
61: 1月13日(水)
>>52
エースさん!?
エースさん!?
64: 1月13日(水)
>>52
やからエース無駄タヒにも喜劇にしたんやね
流石や
やからエース無駄タヒにも喜劇にしたんやね
流石や
60: 1月13日(水)
扉絵で温泉入ってて生存発覚したのほんと草
76: 1月13日(水)
>>60
本編でも病院から出てくるシーンあるぞ。本人は影の姿しか描かれてないけどバンダナでペルって分かるようになってた
本編でも病院から出てくるシーンあるぞ。本人は影の姿しか描かれてないけどバンダナでペルって分かるようになってた
45: 1月13日(水)
やべえな!今の爆発!
75: 1月13日(水)
無理くり生かして何やるかと思えば只の扉絵要員という
74: 1月13日(水)
ヒルルクも生きてるぞ
86: 1月13日(水)
ベルメールさんも当然生きとるぞ
1000: オススメの人気記事
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610508003/
この記事のコメント
コメント一覧
ペルーが生きてたせいで時計塔のくだりがただの茶番だし、エースは余計な喧嘩買って救出劇が意味なくなるし
やっぱり感性が普通の人とズレてるのかな?
こんだけ死の基準あいまいにしてたらもうギャグ漫画やん
キャラを殺すことしなかったんだよね確か
コメントの投稿