【はじめの一歩(Hajime No Ippo)】第1326話感想
※当ブログは感想まとめサイトです。
最新話に関する記事のため、タイトルにはネタバレと注記しておりますが、
マンガ本編の会話・スクリーンショットの画像等、内容の詳細に抵触する情報は公開しておりません。
最新話の感想記事は、雑誌発売日以降に投稿しております。
※当ブログは感想まとめサイトです。
最新話に関する記事のため、タイトルにはネタバレと注記しておりますが、
マンガ本編の会話・スクリーンショットの画像等、内容の詳細に抵触する情報は公開しておりません。
最新話の感想記事は、雑誌発売日以降に投稿しております。
249: 名無しさん
一歩が雀荘に行って王者の腕前を見るってなんだこれ
252: 名無しさん
嘘だろ?
タイトルマッチ攻略の鍵が麻雀なわけないだろ
タイトルマッチ攻略の鍵が麻雀なわけないだろ
250: 名無しさん
バカじゃねーの
255: 名無しさん
麻雀とボクシングの関連性を
世界で初めて漫画にする
これで1億部も楽勝ですよ
世界で初めて漫画にする
これで1億部も楽勝ですよ
257: 名無しさん
福本化は草
256: 名無しさん
ここに来て福本の引き延ばし要素を加えるのすごいな
254: 名無しさん
終わってるなこの漫画としみじみ思うがよく1話で一歩が現場にたどり着くとこまで行ったな
258: 名無しさん
麻雀を知らない若者を置いてけぼりにするのやめろよ
頼むから真面目にボクシングしてほしい
頼むから真面目にボクシングしてほしい
259: 名無しさん
趣味の麻雀にだけは嘘をつきたくないんだ
ここからなんか一歩をつてに鷹村との麻雀が実現
そして鷲巣麻雀並みに続いても驚かない
ここからなんか一歩をつてに鷹村との麻雀が実現
そして鷲巣麻雀並みに続いても驚かない
261: 名無しさん
本編に影響するくらいVtuberハマってるのか
260: 名無しさん
ばかじゃねーの?
いやほんとばかじゃねーの?
いやほんとばかじゃねーの?
1000: オススメの人気記事
262: 名無しさん
とうとうボクシング漫画を辞めたのか
272: 名無しさん
福本化してて草
引き伸ばしを極めてんな
引き伸ばしを極めてんな
263: 名無しさん
マージャンは運だけでは勝てないだろ、キースが知能派ボクサーってことを描きたいんじゃないかな?
279: 名無しさん
いざ試合が始まったら苦戦の末に鷹村がキースを倒して
ここは雀卓じゃねえリングだ!ってドヤ顔しそう
ここは雀卓じゃねえリングだ!ってドヤ顔しそう
271: 名無しさん
また下らない後付設定かよいい加減にしろ
しかし案の定麻雀勝負って流れにしてきたな作品に公私の区別ぐらいつけろよ
しかし案の定麻雀勝負って流れにしてきたな作品に公私の区別ぐらいつけろよ
273: 名無しさん
今まで基本的にこの漫画擁護してきたけど流石にキツい
275: 名無しさん
どうして掲載されるのだろうか?
作者はとんでもない権力を持っているのか?
作者はとんでもない権力を持っているのか?
277: 名無しさん
これで来週に引っ張るのかw
正気か?
正気か?
276: 名無しさん
カイジだって最初はオリジナルギャンブルだったからこそ人気が出たわけで
福本伸行だけど麻雀をやらないからこそ人気が出たといっても過言ではない
ところがカイジでもついに麻雀が出てくる始末(17歩)
あそこでカイジの人気が一気に落ちた
福本伸行だけど麻雀をやらないからこそ人気が出たといっても過言ではない
ところがカイジでもついに麻雀が出てくる始末(17歩)
あそこでカイジの人気が一気に落ちた
278: 名無しさん
釣りで八木が変貌した時は面白かったけどこれはつまらなそう
280: 名無しさん
あがりの時の顔が哲也みたい
282: 名無しさん
キース「これは雀士対決などではなかった!彼は純粋なまでの…ボクサーだ!!」
287: 名無しさん
>>282
島袋とゲトーが頷いてそう
島袋とゲトーが頷いてそう
283: 名無しさん
・・・本格的にキリ時だなこれは
284: 名無しさん
坊や哲かよ
288: 名無しさん
え?続くの?
289: 名無しさん
釣り好きだから板前海鮮料理漫画に移行すると思ったら、まさかの麻雀漫画へと転身か
ジョージ「どーだ、お前ら古参読者も予想付かんかっただろww俺って本当に天才ッッッ!」
ジョージ「どーだ、お前ら古参読者も予想付かんかっただろww俺って本当に天才ッッッ!」
290: 名無しさん
>>289
そのまま掲載誌も麻雀雑誌に行ってくれれば…
そのまま掲載誌も麻雀雑誌に行ってくれれば…
56: 名無しさん
作者が麻雀やりまくってるって話をどこかで見た気がするけどついに作中でも始めたのか
77: 名無しさん
これマジなの?
寒いギャグの多い一歩で初めて笑ったんだがw
寒いギャグの多い一歩で初めて笑ったんだがw
76: 名無しさん
この作者は漫画にプライベートを持ち込みすぎだわ
そしてそれらがすべてこの漫画をダメにしている
そしてそれらがすべてこの漫画をダメにしている
11: 名無しさん
明らかに哲也
13: 名無しさん
成功者は好き勝手出来てうらやましいね
14: 名無しさん
ジョージもそろそろ良い年だからアクティブな趣味は辛いんだろうな
座って楽しめる麻雀は体力使わんしボケ防止にもなるから一石二鳥だ
座って楽しめる麻雀は体力使わんしボケ防止にもなるから一石二鳥だ
15: 名無しさん
そろそろボクシング以外の漫画も描きたいだろうな
って、もうすでに本人は描いてなくて何代目かなんだっけネットのデマを信じるならば
って、もうすでに本人は描いてなくて何代目かなんだっけネットのデマを信じるならば
29: 名無しさん
こいつもう何年ボクシングサボらせてんだよ
頭おかしいのか?
頭おかしいのか?
90: 名無しさん
ダラダラ続けてるという意味ではワンピースの比じゃないと思う
101: 名無しさん
>>90
昔はめちゃくちゃ面白かっただけに悔しいわ
昔はめちゃくちゃ面白かっただけに悔しいわ
60: 名無しさん
ボクシング復帰はするの?
本当にやめたまま連載終了もあるのか?
本当にやめたまま連載終了もあるのか?
57: 名無しさん
もしかして今までのは前座だったのか?
55: 名無しさん
カイジみたいなっていくのか
19: 名無しさん
終わりのタイミング間違えたマンガの一つだよなあ・・・
1000: オススメの人気記事
引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1609966817/
この記事のコメント
コメント一覧
意味不明な引き延ばしがひどすぎる。
伊達さんと鷹村、二人のバトンを受け継いで、代わりに一歩が復帰で良いのに。
もうボクサーと試合展開がネタ切れしてるからズルズルとしてんのに
無駄に鷹村とかの試合描いてストックを消費するとかテラフォーマーズかって。
あるいはずっと本人だけど血抜かれてフラフラなのか
この世界王者が麻雀好きで運で上がりまくるのは既に描いたんだから、あの時点で接待麻雀もやっておけば良かったんだよ。
爺が小遣い稼ぎに週間少年誌で漫画書くなや
今回の話のオチは何だかんだあって○○禁止かなぁ
麻雀は前フリがあったからやると思ったけどここにあまり尺を使わずに早く試合に行って欲しい
気持ち悪いオッサンだわ
セコンドのはじめの一歩
麻雀のはじめの一歩
麻雀漫画は今まで数々のモノを引き込んできたからな。料理マンガとかエスパー漫画とか、果てはゲッターロボすら引き摺り込む力があるからな
ボクシング漫画では抗う術もなかっただろうよ
ボクサーの人生を描いてるわけで・・・まぁ?いいモデルのボクサーを紹介
幕の内一歩→マイク・タイソン
宮田→シュガー・レイナード
千堂→赤木英和
間柴→トーマス・ハーンズ
ヴォルグ→勇利アルバチェコフ
鷹村→ロベルト・デュラン
モデルが居る訳よ、強ければ偉い、とか考えるなバ~か
赤木英和 って誰? 赤井英和のことか?
作者老衰で未完に一票
訳が解らんようになってるんだな。
バトルオブホークではあんなに感動してたのに俺。
コメントの投稿