【進撃の巨人(Shingeki No Kyojin)】第137話考察
※当ブログは感想・考察まとめサイトです。
最新話に関する記事のため、タイトルにはネタバレと注記しておりますが、
マンガ本編の会話やスクリーンショットの画像、雑誌発売前のネタバレに該当する内容は一切公開しておりません。
次回の考察や、期待する展開について多くレスを取り上げております。
※当ブログは感想・考察まとめサイトです。
最新話に関する記事のため、タイトルにはネタバレと注記しておりますが、
マンガ本編の会話やスクリーンショットの画像、雑誌発売前のネタバレに該当する内容は一切公開しておりません。
次回の考察や、期待する展開について多くレスを取り上げております。
895: 1月9日(土)
あと3話できれいに終わるかこれ?
最終話100ページくらいあるのか
最終話100ページくらいあるのか
898: 1月9日(土)
最終話、2話分くらいのページ数になるの?
899: 1月9日(土)
もうそうしないと畳めない感じあるけどな
894: 1月9日(土)
要塞での銃声がミスリードにしか見えないなあ最近の展開を見てると
でも前にもアニ父で同じようなシーンあったよな
でも前にもアニ父で同じようなシーンあったよな
892: 1月9日(土)
リヴァイの心情は描かれたし別におかしいわけではないけど何か釈然としないわ
上手く説明は出来ないけど
上手く説明は出来ないけど
897: 1月9日(土)
あのブタの正体は何?奴隷の象徴?
あと寄生虫がラスボスみたいで楽しみだ
寄生虫の目的は世界の浄化でユミルもエレンも寄生虫に支配されてるんでしょ
寄生虫をなんとかして同時に世界は浄化されて
最後はアルミン達全員消滅か再生、という感じで終わりそう
あと寄生虫がラスボスみたいで楽しみだ
寄生虫の目的は世界の浄化でユミルもエレンも寄生虫に支配されてるんでしょ
寄生虫をなんとかして同時に世界は浄化されて
最後はアルミン達全員消滅か再生、という感じで終わりそう
906: 1月9日(土)
主人公はいつ活躍するんだ?
910: 1月9日(土)
オカピて
諫山のファイナルギャグなのだろうか
諫山のファイナルギャグなのだろうか
911: 1月9日(土)
ピークちゃんが、私も立体機動が出来たらなって言ってるの良かった
(エレンの)友達ではないけど、パラディ島の人間のこと認めるようになったセリフっぽくて
(エレンの)友達ではないけど、パラディ島の人間のこと認めるようになったセリフっぽくて
912: 1月9日(土)
ガビがまたライフル持ってて草
またトドメ刺すんやろなぁ…
またトドメ刺すんやろなぁ…
913: 1月9日(土)
グリシャにエレンを止めてくれって言われたのにジークが地ならしを手伝ってるのはなんでなの?
1000: オススメの人気記事
921: 1月9日(土)
今のアニ最高にヒロインしてるけど結婚するなら資金力のあるミカサかヒストリアだよな
アニとガビは今はいいけど将来恐妻になりそう
アニとガビは今はいいけど将来恐妻になりそう
931: 1月9日(土)
戦後の兵団の総統はやっぱりジャンになるのかな
ろくな候補居ないだろうし
ろくな候補居ないだろうし
949: 1月9日(土)
なんやかんやでエルディアマーレ和平モードになるだろうけどマーレ隊長が画面に出てくるとまたハリウッド臭いセリフ吐きそうで嫌だなw
945: 1月9日(土)
まあアルミンはユミルの姿を見てるし、これからジークの話しも聞いてユミルのエレンに協力する意思を知るんだろう
外の連中は未だジークが鍵だと思ったままだろうし、エレンが先の事を知ってるのもユミルの介入も知らないから
エレンをどうにか出来るとは思えんのだよね
首に巻かれた爆弾がヤバいと思ってるなら、とっくに再生知性巨人に外させてるだろう
外の連中は未だジークが鍵だと思ったままだろうし、エレンが先の事を知ってるのもユミルの介入も知らないから
エレンをどうにか出来るとは思えんのだよね
首に巻かれた爆弾がヤバいと思ってるなら、とっくに再生知性巨人に外させてるだろう
951: 1月9日(土)
エレンはコロされないと思うけどな
ここ数話ずっと初期の話と台詞やら構図やら対比されてるから最終話はおかえりなさいエレンになりそう
ここ数話ずっと初期の話と台詞やら構図やら対比されてるから最終話はおかえりなさいエレンになりそう
952: 1月9日(土)
>>951
もうアルミン以外はコロすこと決意してるから生き残ったところで自分をコロそうとした元仲間と一緒になっても気まずいだけなんだけどな
もうアルミン以外はコロすこと決意してるから生き残ったところで自分をコロそうとした元仲間と一緒になっても気まずいだけなんだけどな
953: 1月9日(土)
エレンがタヒんだらミカサが報われないから
落としどころ作ってエレンは生き残るだろ
もうエレンと他の奴らは一緒に住めないから
エレンとミカサだけフィズルとかで一緒に暮らしてハッピーエンドになるだろう
落としどころ作ってエレンは生き残るだろ
もうエレンと他の奴らは一緒に住めないから
エレンとミカサだけフィズルとかで一緒に暮らしてハッピーエンドになるだろう
956: 1月9日(土)
>>953
そこで子供作って静かに暮らすんだろな
そこで子供作って静かに暮らすんだろな
960: 1月9日(土)
これだけのことをしたエレンが今後生きていけるとか頭お花畑すぎるだろ
961: 1月9日(土)
自由とは?夢とは?真実とは?捧げた心臓の行方は?エルディア人問題は?森を抜けられるのか?というメインテーマの終着点が迫っているのにこのスレの大半は違う話題で埋め尽くされている
970: 1月9日(土)
しかしどうするのかねこれ?
エレンをコロして地鳴らしも止めたけど結局エレンが世界のほとんどを踏み潰してくれたおかげでアルミン達の安全も確保されました!で終わるなら納得いかんぞ
地鳴らしを途中で止めるなら止めるで報復で島が滅ぼされるところまで描くか、せめて生き残った壁外人類が島への報復を決意するシーンくらいは描いて欲しい
エレンをコロして地鳴らしも止めたけど結局エレンが世界のほとんどを踏み潰してくれたおかげでアルミン達の安全も確保されました!で終わるなら納得いかんぞ
地鳴らしを途中で止めるなら止めるで報復で島が滅ぼされるところまで描くか、せめて生き残った壁外人類が島への報復を決意するシーンくらいは描いて欲しい
975: 1月9日(土)
もっと巨人の秘密を掘り下げた方がいいと思う、そうでないと進撃の巨人の魅力半減な気がして
973: 1月9日(土)
設定がファンタジーすぎて巨人のルーツはそんな重要なもんでもないと思う
974: 1月9日(土)
>>973
ほんこれ
ユミル出てきてからもうなんでもありだもんな
ほんこれ
ユミル出てきてからもうなんでもありだもんな
979: 1月9日(土)
ガビもファルコも生き残るのかと思うと萎える
980: 1月9日(土)
エレンがラスボスなんだろうが、そのラスボスが全然表に出て来なくて寝てる様な状態でラストバトルしてるっていう
今の状態は盛り上がりにかける
今の状態は盛り上がりにかける
982: 1月9日(土)
>>980
かといって
エレン「意地はってごべーん!!!オレが悪がったァー!!!!」
こんな展開も嫌だろ?だったらそっちの展開の方がまだマシな気がする
かといって
エレン「意地はってごべーん!!!オレが悪がったァー!!!!」
こんな展開も嫌だろ?だったらそっちの展開の方がまだマシな気がする
983: 1月9日(土)
インナーエレンとユミルが別場所で実は戦ってるってなら燃えるけどもう乗っ取られた後なんだろ
984: 1月9日(土)
>>983
巨人化問題もガビが解決しそうだし一番役立たずなのが主人公という
巨人化問題もガビが解決しそうだし一番役立たずなのが主人公という
985: 1月9日(土)
最後は皆で拍手して「おめでとう」→「ありがとう」エンド
996: 1月9日(土)
来月はジークアルミン2人旅でエレン継承の記憶回収かな?
流石にアルミンもこれだけヒント貰ったら正解の選択肢まで辿り着くだろ
流石にアルミンもこれだけヒント貰ったら正解の選択肢まで辿り着くだろ
997: 1月9日(土)
>>996
それで色々回収してほしい
俺にグリシャ食われるところとか
あの景色って結局地ならし?地ならし後?
ハルキゲニアってなに?←はできれば!
それで色々回収してほしい
俺にグリシャ食われるところとか
あの景色って結局地ならし?地ならし後?
ハルキゲニアってなに?←はできれば!
998: 1月9日(土)
アルミンは戦闘には元から期待されてないし、ここで謎解きで知性を使わなければ
ほんと良いとこ無しなままだし
ほんと良いとこ無しなままだし
999: 1月9日(土)
>>998
今回自分でも嘆いてたしね
今回自分でも嘆いてたしね
1000: オススメの人気記事
この記事のコメント
コメント一覧
一巻の終わりの再現は確実にある
それやった後は一話しかないだろうから、
・巨人は消滅した
・人類の主要拠点は潰されて、互いに争う力もない
・残された人類は互いに主従なく自由に生きよう
で終わるしかない。残りの話数的にそれしかやりようないだろ
エレンは殺さないで話を畳むんじゃないか
「互いを思いやる世界の幕開けを…」なんてわざとらしいこと言ってるし
エレンとミカサには幸せになって欲しいけどこのまま丸く収まるのも納得いかないし複雑な気持ちだわ…
コメントの投稿