
1: 名無しさん
クローズ
3: 名無しさん
やっぱりね
5: 名無しさん
せやな
4: 名無しさん
湘南爆走族
6: 名無しさん
多古西応援団やぞ
7: 名無しさん
どれも似たようなもん
8: 名無しさん
特攻の拓なんだよなあ
32: 名無しさん
>>8
だよな
だよな
57: 名無しさん
>>8
!?
!?
11: 名無しさん
東京卍リベンジャーズやぞ
12: 名無しさん
天使な小生意気なんだよなぁ
1000: オススメの人気記事
342: 名無しさん
>>12
イイネ
イイネ
13: 名無しさん
逆張りワイ「セブン☆スター」
20: 名無しさん
>>13
ほんま話題にならんなあのオサレヤンキー漫画
ほんま話題にならんなあのオサレヤンキー漫画
230: 名無しさん
>>13
そろそろイギリス編終わりそうやけどどうなるんやろ
そろそろイギリス編終わりそうやけどどうなるんやろ
14: 名無しさん
熱笑!花沢高校やろ
16: 名無しさん
クローズ
17: 名無しさん
カメレオンやぞ
389: 名無しさん
>>17
ほんこれ
ほんこれ
24: 名無しさん
BOYやろ
26: 名無しさん
ろくでなしブルースやぞ
28: 名無しさん
うだヒマやで
29: 名無しさん
ワイゆとり「なんばMG5」
31: 名無しさん
今日から俺は なんだよなぁ
39: 名無しさん
>>31
これ漫画見てみたけどクッソおもろかったわ
ドラマは見てない
これ漫画見てみたけどクッソおもろかったわ
ドラマは見てない
34: 名無しさん
エリートヤンキー三郎やぞ
36: 名無しさん
高橋ヒロシはアクションシーンが致命的に下手すぎる。動きがカックカク
77: 名無しさん
>>36
大ゴマでおりゃーとか言ってるだけやしな
大ゴマでおりゃーとか言ってるだけやしな
399: 名無しさん
>>77
昔は下手なりに殴り合いのシーンあったけど
ワーストはほんまおりゃーって殴りかかっていくコマだけで
次のシーンにはもう喧嘩終わって片方倒れて勝った方がハァハァ言ってるだけやからな
その後始めたのが洋ドラの影響うけすぎやろみたいなジャンクランクファミリーなのは草
昔は下手なりに殴り合いのシーンあったけど
ワーストはほんまおりゃーって殴りかかっていくコマだけで
次のシーンにはもう喧嘩終わって片方倒れて勝った方がハァハァ言ってるだけやからな
その後始めたのが洋ドラの影響うけすぎやろみたいなジャンクランクファミリーなのは草
38: 名無しさん
伝説の頭 翔だろ
68: 名無しさん
>>38
wikipediaがカオスすぎるんやが
wikipediaがカオスすぎるんやが
100: 名無しさん
>>68
ギャグ漫画だからしゃーない
ギャグ漫画だからしゃーない
40: 名無しさん
拓ちゃんは途中からワケわからんことになったろ
ギターがどうのとか
ギターがどうのとか
45: 名無しさん
>>40
最初からやぞ
最初からやぞ
42: 名無しさん
男塾
46: 名無しさん
あんまチョーシくれてっと
挽き肉にしちゃうよぉ・・・
挽き肉にしちゃうよぉ・・・
48: 名無しさん
加瀬あつしの言葉ギャグホントおもろい
58: 名無しさん
>>48
言葉遊びほんまうまいよな
クロアゲハでもキレッキレだったわ
言葉遊びほんまうまいよな
クロアゲハでもキレッキレだったわ
52: 名無しさん
クローズからなぜワーストとかいう駄作が産まれたのか
69: 名無しさん
>>52
ワーストもゼットンの卒業まではええやろ
ワーストもゼットンの卒業まではええやろ
56: 名無しさん
ここまでギャングキングの名前が上がらずワイ、泣く
87: 名無しさん
>>56
主人公の髪がどんどんダサくなっていってきらい
主人公の髪がどんどんダサくなっていってきらい
60: 名無しさん
TWO突風やぞ
62: 名無しさん
東京卍っしょw
63: 名無しさん
boy
67: 名無しさん
ハードラックとダンスっちまう漫画
72: 名無しさん
ホーリーランドやろ・・・
73: 名無しさん
じ、GTO...
81: 名無しさん
ヤンキー漫画ってなんで終盤ゴミなんや
インフレか?話が同じやからか?
インフレか?話が同じやからか?
90: 名無しさん
>>81
別にヤンキーは目的あるわけじゃないからや
別にヤンキーは目的あるわけじゃないからや
94: 名無しさん
>>90
すごくスッキリした
すごくスッキリした
1000: オススメの人気記事
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1550705791/
この記事のコメント
コメント一覧
次点は名門!多古西応援団やな
今やっている昔の外伝とか除いたら東卍ぐらいしか知らねぇわ
今からすると昔が異常だったのでは?
説得力が無かったわ
全国区になってしまった。関東では不良青少年のことは大昔に「愚連隊」、
'70年代キャロル登場でテディボーイ(ただし、カッコ良すぎるんで定着せず)から
ツッパリへ。’80年代になって横浜銀蠅の影響でツッパリが定着。その後「BE-BOP
ハイスクール」(これが不良漫画の最高峰)時代までツッパリが続く。銀蠅の翔さんは
未だに「オレたちは関東ツッパリの象徴。ヤンキーと呼ばれたくない」と言ってるらしい。
不良漫画の歴史は「ハリスの旋風」('65、ちばてつや)「夕焼け番長」('67、梶原一騎原作)、
「男一匹ガキ大将」('68、本宮ひろし)あたりが原典かな?’70年発表の梶原の実弟・真樹日左夫原作
「ワル」はツッパリ、ヤンキーを超えた、半グレというか高校生ヤクザの話で怖かった…
特攻の拓と答えるかな
全42巻で6000万部だから全37巻で4700万部のダイの大冒険より遥かに売れてる
そんなに売れてるのにネットでろくでなしブルースの内容が語られてるのは何故か見たことないけど
どう見ても高校生に見えん。
当時小学生の俺は凄く感心した覚えがあるなんでかは知らんけど
この頃ドラマ化された2作品自体は話題にもならんけどこれでデビューした江口洋介(主人公の名前まんま使った)、織田裕二、仲村トオルなんかはいまや大御所ポジみたいなもん
ピーク時はろくでなしブルース、BOY、今日から俺は、拓、カメレオン、湘南純愛組 などなどが同時期連載という大体の雑誌に1-2つは作品あるくらいだったのでコミックもかなり売れたんだろうね
基本「不良」とは?1975~1985あたりの高校生を言う
この時代が舞台のヤンキー漫画をPUすると
・しゃこたんブギ・湘南純愛組・特攻の択・カメレオン・ろくでなしブルース
・ビーバップハイスクール
このあたり、しかない、意外だが特攻の択も、ビーバップも、不良時代後半の漫画
ちなみに、BOYは、不良風漫画で?元ネタは「ハレルヤ」という、神様が人間界に下る
話、打ち切り王なので、不良風にしてるだけ
やはり
「シャコタン・ブギ」なのでは?
不良漫画は、全く違う
不良でも無いし、不良なんか観たことも無い、漫画家が描く不良は?高校生ではなく
「刑務所予備軍」そんな高校生、速退学で現実味が無い、こう言う物はPUされない
「高校生」だから?高校生レベルのヤンチャ、ここがポイント
殴り込みやド○ッグとか、そんなの?高校生が持ち出せる物では無いし?体格もどう見ても
30~40代の893 こういう勘違いは、駄作と言える
おお!かっけええ!!!~~
「前田 犬尊」
こんなもんだ! 高校生だ、かっこつけたガキ
ヤザワ>ーー???
しぴぴぴ~~~
高校生だ!!そんなもん
駄作とは思わんが「売るために不良風の装飾をしている」は言いえて妙だわ
ただこの作者シティハンターのアシスタントだったからその方向に引っ張られただけだと思う
だからか、内容も無い、形だけ、不良学生を殺し屋か何かだと思ってる、勘違い
不良は、本質だけ認める、不良でもなかったヤツに、不良語られたくないし
不良を知りもしないで利用するのも、非常に失礼だと思うよ?
椎名と言えば時々矢沢が坂本に成り済まして悪だくらみした時、ほぼ必ず椎名が矢沢と気づかずにボコり、矢沢の病室きてめちゃ心配して、矢沢がさあて誰の仕業かな…て落ちがすごい面白かった記憶。
その辺のも>>21の中のピーク時の一つだねえ、掲載誌が数出てないから知名度ではどうしても劣るけど、BADBOYSシリーズは累計5000万オーバーだから十分成功作だね
荒くれも湘爆の人の作品だから好きな人には安定して面白いからこそ長期連載なんだし
妖車ってのが本当に面白い
コメントの投稿