サブカル系のまとめサイト。アニメ・漫画・ゲームの感想やネタバレ考察、ニュース等を発信するよ!


1: 7月21日(火)
誰も望んでいない作品の粗製乱造をやめろ

2: 7月21日(火)
売れるから作ってるんやろ

3: 7月21日(火)
所詮アニメやし1つくらいやってもええやろ

4: 7月21日(火)
アニメ会社が望んでるやん

5: 7月21日(火)
なろうに頼らなかったらとっくに終わってたよ

6: 7月21日(火)
求めてる人が多いからしゃーない
悲しいことにストーリーペラペラでもTwitterでワイワイできてキャラクターが可愛ければそれで売れる時代なんや

7: 7月21日(火)
ああいうので数稼がないとアニメ足りないんちゃう
よう知らんけど

8: 7月21日(火)
ラノベのときも同じこと言われてたやろ

9: 7月21日(火)
アニメ文化(笑)

11: 7月21日(火)
ISが人気出てた時も最近のラノベは~とか言ってそう

14: 7月21日(火)
このすばは面白かった

1000: オススメの人気記事

15: 7月21日(火)
主人公最強ものが好きとはいえなろうはなぁ

17: 7月21日(火)
なろう系ブームの息長すぎやろ

22: 7月21日(火)
お前らなろう系って一括りにするけど
1個1個見てたら面白いのも結構あるぞ

16: 7月21日(火)
10年後に語られてる作品ほぼないやろな
半年後ですら怪しい

19: 7月21日(火)
>>16
10年後も叩かれてる作品はあるやろうけどな

30: 7月21日(火)
>>16
このすば
リゼロ
ようじょ
オバロ
この辺くらいやろか

545: 7月21日(火)
>>30
確かにこの辺のなろうは割と面白かった
チートをちゃんと生かせてるわ

67: 7月21日(火)
>>30
オバロは原作はまだしもアニメは無理や

81: 7月21日(火)
>>67
オバロは一期だけだわ
あとダイジェストでもええから話はよ進めて欲しかったわ小説読め前提でいけばよかったんや

95: 7月21日(火)
>>81
原作ファンにすら不評のトカゲ編をじっくりやるとか頭アインズやったわ
まあ原作が一期の後はアニメ向きやないし二期やること自体が間違いやったんやけどな

549: 7月21日(火)
>>95
どんなクソに仕上げてもファンが買うからしゃーない

681: 7月21日(火)
>>549
全巻購入限定書き下ろしやっけ?
ボロい商売やな

18: 7月21日(火)
みんな無双求めてたんやなって

13: 7月21日(火)
なろうの次はなんや

21: 7月21日(火)
なろうの後釜が何になるのか気になる

33: 7月21日(火)
原作使い捨てにしまくった結果やろ
もうなろうに頼るしかない

25: 7月21日(火)
単にアホみたいに良質の原作を使い捨てしてきたツケやろ
二期がなくて終わっていった今なら喉から手が出るほどほしい大量生産されたアニメに埋もれた作品を救済しろ

26: 7月21日(火)
マジで古い漫画のアニメ化で良いと思う

28: 7月21日(火)
ラノベ産からなろう産になっただけやろ
中身大して変わらんやんけ

36: 7月21日(火)
終わったから流行ったんちゃうか

32: 7月21日(火)
おまえらが買わないのが悪いんやで
なろうに負けたんや
つまり戦犯はアニオタや

35: 7月21日(火)
世界観が全部同じなのが闇や
材料がRPGしかないんやろな

38: 7月21日(火)
黙れドン太郎がまだ控えてるという事実

27: 7月21日(火)
魔王学院色々と滅茶苦茶で笑った

40: 7月21日(火)
なんだかんだリゼロとこのすばは面白い

44: 7月21日(火)
妙に海外受けが良くて配信で稼げるからしゃーない

48: 7月21日(火)
>>44
中国で人気だからな

55: 7月21日(火)
>>48
金払いええのを優先するのはしゃーないな

723: 7月21日(火)
>>48
中国以外の欧米諸国でも大ウケだぞ

46: 7月21日(火)
なろう作品が出版された時もともと無料だったもん書籍化して売れるわけないじゃんって叩いてたら売れて腰抜かしたわ

49: 7月21日(火)
声豚はVtuberに行ったしな

60: 7月21日(火)
まあでもなろうは一応人の手で作った作品やしストーリーもあるからマシだと思うわ
バーチャルさんみたいにクリエイティブさが本当の意味で0のコンテンツが出たら真の終焉

57: 7月21日(火)
もう少ししたら日本のアニメなんてバーチャルユーチューバーだらけになってそう

76: 7月21日(火)
でも正直よくわからん雑誌の漫画原作のアニメってなろう笑えないレベルで酷いのばっかだよな

922: 7月21日(火)
最近なろう系が下火だから古アニメリメイク流行りだしたの草
ようやく目を覚ましたんやね

938: 7月21日(火)
>>922
封神演義さん…

940: 7月21日(火)
>>922
ダイは封神演義とは違う道行けるかね

954: 7月21日(火)
>>940
どう考えても無理

925: 7月21日(火)
SILVERLINKとかいうなろう専門に成り下がった会社

1000: オススメの人気記事

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1595298184/

おすすめサイトの人気記事

この記事のコメント

コメント一覧

    • 1. アニはつの名無しさん
    • 2020年07月22日 18:56 
    • 製作プロデュース側の問題なんだよ
      深刻な原作不足と玉不足で長期クールでゴリゴリやらざるを得ない本好きの所を製作プロデュースしてる所も赤字だししわ寄せいってる

      配信で儲かってるとかいうのも元々買い取りな上に単価繰り下げてバブル方崩壊起こしてるからね今

      KADOKAWAはアニメ化中に売れても
      ない原作の発行部数の水増しにご熱心だし
    • 2. アニはつの名無しさん
    • 2020年07月22日 18:58 
    • 多産多死やな
      安かろう悪かろうを繰り返した結果このザマや
      中身のあるものを作ろうなんて最初から考えてないで
    • 3. アニはつの名無しさん
    • 2020年07月22日 19:00 

    • Yahooニュース FRIDAY
      多過ぎるアニメ制作 ソフト急減、配信手詰まりで打開策はあるか?
      数少ない成功例となっているアニメ版『鬼滅の刃』
      2019年のアニメ業界で最も話題になったのは、人手不足問題だろう。とにかくスタッフが足りない。そのため、制作スケジュールの遅れや、納得の出来ないクオリティでの納品も少なくなかったよう

      背景にあるのは、現在の制作本数が多過ぎるという問題である。テレビアニメの制作本数は急激な伸びは止まったが2014年以降、年300シリーズ以上が続いている。映画でも19年はおよそ100タイトルと過去最高水準。

      しかも、その中でヒットするのは、限られた作品だ。19年は小・中学生~ファミリー層、男女幅広くファンを獲得した『鬼滅の刃』が社会現象的なブームを巻き起こした。同じシーズンの他の作品は霞みがちだ
    • 4. アニはつの名無しさん
    • 2020年07月22日 19:00 
    • 実際こんなのアニメ化するならもう少しマシなの探せよというのは多々ある
    • 5. アニはつの名無しさん
    • 2020年07月22日 19:01 
    • さらに本数が増える一方で、スタッフの育成が追いつかないという問題もある。現状の制作本数とクオリティを維持するためには、国内スタッフの数が全く足りていないというのが大方の見方だ。2020年は、こうしたアンバランスをいかに解決するかが課題に浮上する。

      問題はアニメの生産は、工場やラインを増やせばすぐ出来るものでないことにある。熟練したスタッフが必要で、短期間での人材補充は難しい。

      ではどう解決されるのか。ひとつは作品数の調整である。実は20年代以降、制作本数が減るのでないかという見方がある。アニメ制作バブルの崩壊が始まっているというのだ。

      もともとここ数年の制作急増は、米国向け、中国向けの配信権利を中心に海外向けの番組販売価格が高騰したことも大きな理由だった。しかしこれが既にはじけているという。海外販売だけで製作費が回収されたとされる『進撃の巨人』や『僕のヒーローアカデミア』のようなケースは珍しい。

      ある業界関係者は、「シリーズアニメを制作すれば中国の配信会社が高値で購入してくれるような時代はもうだいぶ前に終わっている」と話す。海外作品制限や、中国産の成長で中国での需要は大幅に低下している。米国でもかつてほどのライセンスの奪い合いはなく、購入価格は落ち着いている。日本で回収出来なくても、海外販売で回収出来るという時代は過ぎ去った
    • 6. アニはつの名無しさん
    • 2020年07月22日 19:02 
    • 期待された配信会社も、制作費をカバー出来るほどの金額を払えるのは『ULTRAMAN』や『ケンガンアシュラ』などのヒット作のあるNetflixにほぼ絞られる。日系配信企業に予算のかかるアニメを支える余力はなく、海外勢でも期待されたAmazonプライムビデオのオリジナル作品は、『無限の住人-immortal-』ぐらい。予想ほどでないという。

      2020年は新たな配信プラットフォーム、ディズニー系の「Diseny+」や「Hulu」、ワーナー系の「HBO max」が日本アニメに関心を示す可能性はあるが、極めて不確かなのだ。

      近年、売上げ減少が加速しているDVDやブルーレイの縮小はさらに続くだろう。これまでアニメ製作を支えてきたパッケージメーカーの出資もますます慎重になる。そうなれば製作出資は全体として絞られる可能性がある。アニメ制作本数が20年代以降、減るかもしれない。
    • 7. アニはつの名無しさん
    • 2020年07月22日 19:02 
    • 一方でそれでも制作本数が減らないとの見方もある。それは自社が主体となってアニメ製作をしたい企業が増加しているからだ。

      アニメビジネスの利益の源泉はIP(知的財産)にある。映像そのものよりキャラクターグッズやイベントなどの二次展開に頼る作品は多い。そこで自分達が権利をコントロールできる作品が欲しい企業が増えている。2020年には吉本興行が『えんとつ町のプペル』(原作:西野亮廣)を製作するし(制作実務はSTUDIO4℃)、IT企業や実写系映画会社の動きも活発だ。今後も新規参入企業が増えそうだ。

      制作本数がさらに増えて競争は激化する。新規参入企業はライセンスの回しかたが必ずしも得意でなく、厳しい結果になるケースも出てくるだろう。

      そうなると、ひと回りして自社独占でなく、それなりのノウハウを持った企業とのチームが見直されてくるかもしれない。むしろひとつの作品に複数の出資者が相乗りするやり方である。

      このような権利のシェアは、実はこれまでもあった。日本のアニメ業界が長年得意としてきた製作委員会である。2010年代は、新時代のアニメ製作のファイナンスを必要とし、製作委員会限界論がしばしば唱えられてきた。しかし20年代に新しく「進化した製作委員会モデル」がないとは言い切れない。参加するだけの企業はなく、権利ビジネスを確実に進める少数の企業が集まった製作委員会といったかたちもあり得るだろう。「“ポスト製作委員会”は“製作委員会”」、意外とそんな未来もあるかもしれない。
    • 8. アニはつの名無しさん
    • 2020年07月22日 19:17 
    • このすばも冒険者カードでステータス見れたりするし異世界とゲームごっちゃになってる。よくあるゲーム脳ファンタジーなんだけどねでもあれはアニメが工口とキャラで成功したからねプリコネ金崎監督有能すぎた

      このすばアニメの売り所勘違いした同じ作者のケモノ道やフォロワーの慎重勇者はコケちゃってるのが証拠

    • 9. アニはつの名無しさん
    • 2020年07月22日 19:38 
    • 所詮アニメなんて只の宣材映像だろ、出版社が売り込みたい作品を制作会社に受注するだけ
      その証拠に続き作れば確実に売り上げが見込める作品全然作らせてもらえないしな
      でも実際アニメーター達はどういう気持ちで作ってるのかね?オーフェンとかプランダラみたいに爆死してもう
      どう足搔いても売れない事が分かってる2クール目を作ってる時の気持ちとか個人的には聞いてみたいわ
    • 10.
    • 2020年07月22日 20:53 
    • このコメントは削除されました。
    • 11. アニはつの名無しさん
    • 2020年07月22日 20:56 
    • 中国でバカ受けやぞ
    • 12. アニはつの名無しさん
    • 2020年07月22日 20:56 
    • 小説はともかく漫画化の方はそこら辺の漫画より売れてるからそこら辺の漫画よりは望まれてるだろ
    • 13. アニはつの名無しさん
    • 2020年07月22日 21:50 
    • >>10
      お前がカスなだけ
    • 14. アニはつの名無しさん
    • 2020年07月22日 21:53 
    • >>11
      ビリビリ単価雑魚いんだよな
    • 15. アニはつの名無しさん
    • 2020年07月22日 22:00 
    • >>11
      受けてるからて、ゴミレベルクオリティーも無条件で受けてる訳じゃ無いからな。
      SAO 劣等 リゼロ このすば 幼女 転スラ 破フラ
      この辺りだけ例を出して日本でもなろう大ブームて言えるからな。

      そのせいで今のやべー状況なんだけどな。
    • 16. アニはつの名無しさん
    • 2020年07月23日 00:09 
    • 日本は労働生産性や新卒の賃金でも韓国に抜かれたからな
      一人当たりGDPでもそのうち抜かれるのは目に見えてる
      このありさまだと経済だけじゃなく文化でも10年後20年後には中韓に追い抜かれてるかもしれんぞ
    • 17. アニはつの名無しさん
    • 2020年07月23日 02:51 
    • 次は呪術って決まってるからな
    • 18. アニはつの名無しさん
    • 2020年07月23日 04:07 
    • なろうはむしろ先細ってたアニメ業界に活力与えただろ
      漫画じゃなくて原作が一応活字だから若い奴が文字読む事に
      慣れる効果もあるだろう
      決して悪い事じゃないし、むしろ業界に悪影響だった部分あるか?
    • 19. アニはつの名無しさん
    • 2020年07月23日 10:26 
    • なろうにもアニメ向きの作品があっても、脳筋無双系しかガキに人気でないからしゃーない
    • 20. アニはつの名無しさん
    • 2020年07月23日 12:07 
    • なろう、ソシャゲ、vtuber

      日本三大恥
    • 21. アニはつの名無しさん
    • 2020年07月23日 15:10 
    • 人手不足なのはともかく原作掘り尽くした感が凄い
      最近は海外原作のアニメも作ってるようだが空気具合にズッコケてる感しか無いし 期待は薄い
      アニメ関係の売上は上がってるようだがこれ以上の起爆剤が無いのは致命的
      鬼滅みたいな作品がまた生まれる可能性は否定できないがあの流行りかたはイレギュラーすぎて狙ってできるものでもない
    • 22. アニはつの名無しさん
    • 2020年07月23日 17:09 
    • 別に連載中の作品にこだわらなければ漫画原作なんて
      腐るほどあるけどな
    • 23. アニはつの名無しさん
    • 2020年07月24日 02:25 
    • >>22
      連載中とかの今売りたい漫画じゃないと出版社がスポンサーについてくれないので…
      原作と掲載誌の宣伝も兼ねるってメリットがあるだけで制作資金集めの難易度が段違いだそうだよ
    • 24. アニはつの名無しさん
    • 2020年07月24日 07:04 
    • 2020年春アニメ・全話の最高評価率ランキング推移【ニコ生】【2020年4月期】
      ttps://www.youtube.com/watch?v=7zl2g_DGqIc

      >>21
      けものフレンズみたいな作品と同じ流行り方だな
    • 25. アニはつの名無しさん
    • 2020年07月24日 13:35 
    • >>16
      中韓でもなろうアニメ人気やぞ
    • 26. アニはつの名無しさん
    • 2020年07月25日 00:52 
    • なろうの次なんてないぞ
      小説投稿サイト乱立してるけどなろうの一人勝ち

コメントの投稿

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

このページのトップヘ