【ゾイドワイルドZERO】第25話感想
228: 2020年4月3日(金)
ちょっと狙いそれたのに危ねー
238: 2020年4月3日(金)
こんな破壊力いったい何に使うの?(´・ω・`)
261: 2020年4月3日(金)
割とすごい威力だった
264: 2020年4月3日(金)
急に人が変わった
267: 2020年4月3日(金)
意外にまともな奴だった
268: 2020年4月3日(金)
すっかり帝国も共和国もない感じに
279: 2020年4月3日(金)
サリーは足手まといだろ
281: 2020年4月3日(金)
サリーちゃんに何ができるんや
ペンダントだけあればええんとちゃう
厳しいけど
ペンダントだけあればええんとちゃう
厳しいけど
289: 2020年4月3日(金)
これ固定砲台なら別にゾイドである必要はないよね
306: 2020年4月3日(金)
>>289
だから/0ではデススティンガーのしっぽだけで撃ってた
だから/0ではデススティンガーのしっぽだけで撃ってた
292: 2020年4月3日(金)
普通に仲間になってるなw
1000: オススメの人気記事
315: 2020年4月3日(金)
サリーさんピーチ姫から眠り姫へ
319: 2020年4月3日(金)
なんか急にヒロインっぽいことやりはじめたな、サリー
327: 2020年4月3日(金)
決起部隊wwwマジかwwww
332: 2020年4月3日(金)
娘じゃいきなり裏切れないけど、使い捨てのやかんが。。。
346: 2020年4月3日(金)
これもう帝国側の内ゲバやんけ
363: 2020年4月3日(金)
旧作にグラビティカノンってやつがあったと思うけど
荷電粒子砲とどっちが強いの?
荷電粒子砲とどっちが強いの?
392: 2020年4月3日(金)
>>363
どのゾイドの荷電粒子砲かによる
初代のラスボス版デスザウラーとかレベルが違いすぎるし
どのゾイドの荷電粒子砲かによる
初代のラスボス版デスザウラーとかレベルが違いすぎるし
404: 2020年4月3日(金)
>>392
そうなんか、
ありがとう
そうなんか、
ありがとう
368: 2020年4月3日(金)
やっぱこれ無能がペンダント持って脱走しか思い浮かばんわ
というかそうしないと主人公側に逆転の目ないし
サリーちゃんの久々に棒なところ
というかそうしないと主人公側に逆転の目ないし
サリーちゃんの久々に棒なところ
369: 2020年4月3日(金)
青い軍人のこと実はよくわかってないから正直何も思わんな…
380: 2020年4月3日(金)
急にサリーちゃんがヒロインっぽく
今まで影薄かったのに
今まで影薄かったのに
382: 2020年4月3日(金)
サリーちゃんと内田をフュージョンされればいい感じにキャラが立つと思うんだが
398: 2020年4月3日(金)
>>382
サリーちゃんがロックンロールな感じになるのか
サリーちゃんがロックンロールな感じになるのか
408: 2020年4月3日(金)
新EDキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
412: 2020年4月3日(金)
レオは最終的に全体が機械化してメタルレオになるんでしょう?
435: 2020年4月3日(金)
>>412
BBAになって盲目になったサリー出てきそう
BBAになって盲目になったサリー出てきそう
437: 2020年4月3日(金)
>>412
ライガーと一体化するんじゃないか
ライガーと一体化するんじゃないか
413: 2020年4月3日(金)
あまり主人公側を下げ過ぎずに強敵感を出したのは良い事(´・ω・`)
今のライダーはその辺りが第失敗してしまい痛い
今のライダーはその辺りが第失敗してしまい痛い
456: 2020年4月3日(金)
あの展開から緊張感のなさそうな次回の展開
サリーちゃんナレはまだ棒だな
サリーちゃんナレはまだ棒だな
458: 2020年4月3日(金)
アイツが乗るのか新型にはw
473: 2020年4月3日(金)
>>458
今まで乗ってた奴、荷電粒子で片翼消し飛んでたしな
今まで乗ってた奴、荷電粒子で片翼消し飛んでたしな
460: 2020年4月3日(金)
あの飛行機君また出てくるこのか
469: 2020年4月3日(金)
だいぶ初代シリーズ意識した構成だな
みんなアーラバローネは大好きだ
みんなアーラバローネは大好きだ
481: 2020年4月3日(金)
これ、タソ壊れて父親にサリーちゃんまた拐われてサリーちゃんオメガの生体ユニットにされる展開ですね、わかります
1000: オススメの人気記事
引用元:https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livetx/1585896067/
この記事のコメント
コメント一覧
ワイルドライガーのあれ進化解放にカウントされるのか。キャノンブルの武器を移植しただけに見えるが。というか今作では絆を結ぶ必要無いのね。誰でも使える通常技というか。
スナイプテラまた片翼がもげてしまうのか。今後ハーマンのプテラスみたいな扱いになってしまうかも.....?ギレル何故取ってつけたように包帯を巻いてるんだ。特に怪我した所無かったやろ。てか髪の毛の上から巻いても意味ないぞ。
前作は悪役側がゾイドはいくらでも代えが効く道具として扱ってたが、今作はゾイドが本名でパイロットが代えがきく道具扱いやな。これも中々良し。
キャノンブル乗りの緑色の栗みたいな髪の人(名前忘れた)、初期の小悪党みたいな印象から良識ある軍人へとイメージアップしつつある。
しかしサリーとメルヴィルがポンコツすぎてイラつくぜ。ただださえ全体的にキャラ魅力薄いんだから貴重な女キャラの株価だけは落とさないでくれよ。
次回ワイルドゼロ版アムロくんがあれに乗るのか。大出世ってレベルじゃないが。アーラバローネパロディしてくれたら嬉しい(笑)
ゾイドがいくら強くても絶望感がイマイチ薄いとこある
コメントの投稿