【仮面ライダーゼロワン01】第28話感想
549: 2020年3月22日(日)
あーもうめちゃくちゃだよ
547: 2020年3月22日(日)
フワさんが主人公だった
545: 2020年3月22日(日)
もう不破さんが主役にしか見えない
或人と天津の不毛な争いは不快なストレスしか溜まらん
或人と天津の不毛な争いは不快なストレスしか溜まらん
550: 2020年3月22日(日)
しかしどこまで飛電を追い詰めれば気がすむんだスタッフは、これちょっとやそっとの逆転劇ではスッキリせんぞ
582: 2020年3月22日(日)
ヒューマギアいらないwwww
欠陥すぎるwwww
欠陥すぎるwwww
551: 2020年3月22日(日)
安い挑発に乗り過ぎで欠陥品にしか見えない…
554: 2020年3月22日(日)
カタルシス不足のまま胸クソ展開が続いてくと
ハラハラドキドキよりもまたか…ってなるんだよな~
ハラハラドキドキよりもまたか…ってなるんだよな~
555: 2020年3月22日(日)
テレビ本編の亡は不破だったってことね
556: 2020年3月22日(日)
不破さんは改造人間。
なんだ主人公じゃん。
なんだ主人公じゃん。
567: 2020年3月22日(日)
>>556
こういう設定面でも不破さんの主人公感が高まってるしな
改造人間は仮面ライダーの華だし、そういう要素のない或人はますます主人公感がない
ここから持ち直していくビジョンも見えないし
こういう設定面でも不破さんの主人公感が高まってるしな
改造人間は仮面ライダーの華だし、そういう要素のない或人はますます主人公感がない
ここから持ち直していくビジョンも見えないし
557: 2020年3月22日(日)
ヒューマギアアカンやん
こんなんもう世論覆らないよ
このまま世界がAIとアンドロイドの戦争に入るしか無い
こんなんもう世論覆らないよ
このまま世界がAIとアンドロイドの戦争に入るしか無い
1000: オススメの人気記事
561: 2020年3月22日(日)
亡のAIチップを不破の脳に仕込んだってことか
しかし滅めちゃくちゃ強いな…
しかし滅めちゃくちゃ強いな…
558: 2020年3月22日(日)
アルトも01に変身出来るのは脳にサポートチップあるとか
562: 2020年3月22日(日)
いやひどいなこれ
1000%が全部裏で操って勝負になってないのがひどい
早く退場しねえかなこいつ
1000%が全部裏で操って勝負になってないのがひどい
早く退場しねえかなこいつ
598: 2020年3月22日(日)
>>562
裏どころか堂々と表で不正や妨害してるのに何故か誰しもそこはスルーすると言う。
裏どころか堂々と表で不正や妨害してるのに何故か誰しもそこはスルーすると言う。
563: 2020年3月22日(日)
コンピューター扱った作品でハッキングとかコピーやり出すとなんでもありになる
564: 2020年3月22日(日)
何を見せられたかもう訳分からんのだけどとりあえず一言言いたい
チェケラが悪い!
チェケラが悪い!
566: 2020年3月22日(日)
人間もヒューマギアもどうしようもない世界すぎる
570: 2020年3月22日(日)
ごめん、ヒューマギアは欠陥品だわ
574: 2020年3月22日(日)
不破さんが主役でいいよ もう
575: 2020年3月22日(日)
ふわは脳以外も徐々に肉体からヒューマギアパーツに変わっていくんやろな
576: 2020年3月22日(日)
滅の攻撃に防戦一方だったサウザー
599: 2020年3月22日(日)
>>576
サソリがいくら強くても初期の基本のプログライズキーにフォースライザー使ってる滅に押されて
サウザーとはなんだったのか
サソリがいくら強くても初期の基本のプログライズキーにフォースライザー使ってる滅に押されて
サウザーとはなんだったのか
577: 2020年3月22日(日)
フリのつもりがとか無理やりじゃなく
とうとう自分から怪人になっちゃったけどどうすんだ或人社長
捏造映像出たばかりだし不破さんのほうもそうなんだろうか
とうとう自分から怪人になっちゃったけどどうすんだ或人社長
捏造映像出たばかりだし不破さんのほうもそうなんだろうか
578: 2020年3月22日(日)
ヒューマギアは煽り耐性なさすぎて危険だから撤廃でいいよ
ZAIAスペックはクソだけど、ヒューマギア撤廃に関しては全然主人公側の
意見に共感できない
ZAIAスペックはクソだけど、ヒューマギア撤廃に関しては全然主人公側の
意見に共感できない
643: 2020年3月22日(日)
>>578
チェケラは赤くなってないから、暴走ではなく心の底から人間は滅ぶべきと思ったのでは?
公衆の面前でいちばんヤバイパターン来ちゃったよこれ
チェケラは赤くなってないから、暴走ではなく心の底から人間は滅ぶべきと思ったのでは?
公衆の面前でいちばんヤバイパターン来ちゃったよこれ
581: 2020年3月22日(日)
ちょっと悪意に煽られただけでブチ切れるヒューマギアなんて欠陥品でしかないわ
どこに夢があるんだよ、これは人間側が正しい
どこに夢があるんだよ、これは人間側が正しい
594: 2020年3月22日(日)
>>581
或人が夢見てるだけだよなぁ
理想論しか言わないしもっと現実も見ろよ
或人が夢見てるだけだよなぁ
理想論しか言わないしもっと現実も見ろよ
580: 2020年3月22日(日)
まさかの、或人以外のライダーが全員敵か
龍騎・鎧武ルート突入だな
龍騎・鎧武ルート突入だな
604: 2020年3月22日(日)
>>580
味方のサポートキャラもイズしかいない…
味方のサポートキャラもイズしかいない…
584: 2020年3月22日(日)
飛電側が無能すぎてな
ザイアに面白いように転がされまくってる玩具じゃねえか
ザイアに面白いように転がされまくってる玩具じゃねえか
585: 2020年3月22日(日)
これもう選挙で逆転無理じゃね?
魂だけではどうにもならない
魂だけではどうにもならない
587: 2020年3月22日(日)
お仕事対決とか主人公が無能オブ無能すぎてストレスしかないわ
滅亡迅雷とずっと戦っててくれたほうがよっぽどいいだろ
滅亡迅雷とずっと戦っててくれたほうがよっぽどいいだろ
589: 2020年3月22日(日)
或人は嫌いじゃないんだけどなぁ…
とにかく天津を使って或人を追い詰めようってのが戦兎を思い出す
とにかく天津を使って或人を追い詰めようってのが戦兎を思い出す
590: 2020年3月22日(日)
どうせ集団記憶喪失でもしたようにヒューマギア万歳になるんでしょ?
アクションとか良いぶん、話の雑さが浮き彫りになるんだよなぁ
アクションとか良いぶん、話の雑さが浮き彫りになるんだよなぁ
595: 2020年3月22日(日)
ビルドのエボル無双期と同じイライラだわ
まだあれの方が色々対策してたから許せるけど
まずこんだけ酷いことされてまだ勝負続けてる時点でおかしい
まだあれの方が色々対策してたから許せるけど
まずこんだけ酷いことされてまだ勝負続けてる時点でおかしい
661: 2020年3月22日(日)
>>595
戦兎はまだ相手がエボルト位じゃなきゃ勝負にならんチート能力だったけど
或人はそうじゃねえからなあ
一矢報いても焼け石に水感が半端ねえ(しかも報いてねえ)
戦兎はまだ相手がエボルト位じゃなきゃ勝負にならんチート能力だったけど
或人はそうじゃねえからなあ
一矢報いても焼け石に水感が半端ねえ(しかも報いてねえ)
619: 2020年3月22日(日)
>>595
いくらでも崩せる手段はあるのに脚本の都合で主役が無能になって悪役がいつまでも好き勝手できてる感がなぁ
もっと「おのれ仮面ライダー!」みたいな展開がみたいんだよ
いくらでも崩せる手段はあるのに脚本の都合で主役が無能になって悪役がいつまでも好き勝手できてる感がなぁ
もっと「おのれ仮面ライダー!」みたいな展開がみたいんだよ
600: 2020年3月22日(日)
これで来月から本当に盛り返せるのだろうか?
1000: オススメの人気記事
-
- 2020年03月22日
- カテゴリー:
- 仮面ライダーゼロワン01
- アニメ感想
- コメント(23)
この記事のコメント
コメント一覧
今はもう並のクソで終われるか、考えて見ることをアザ笑うかの如きキバ並の超クソで終わるかの分岐点だ
調べたら脚本エグゼイドと同じ人かよ、勘弁してくれよ才能カラッカラに干からびてしもとるやんけ
このままでは俺の中の最高のライダーと最低のライダーが同じ脚本家になってしまう
まぁキバを下回るのは並大抵のことではないからディケイド以降作品で限定するならばだが
不破さん関連は普通におもしろい
ヒューマギアと滅亡迅雷のほうが正しいわ!滅(人類よ滅びろ!)
滅亡迅雷関わってれば面白いし早くザイア片付けてくれ
アレはまだ悪意も酷いの分かるけどチェケラは欠陥品だろ
キバは現代と過去の同時進行方式が分かりづらいのと実際ややつまらなくはある
でも剣とゼロワンよりは見所ある分楽しめる
まあキバより上か下かという評価なのは確か
そもそもラップの期限って元々政府への不満を抱えた若者が
音楽に合わせて楽しくストレス発散する一種のガス抜きからじゃなかった?
アイカツとかで評判高い加藤陽一もアプモンとかはボロッカスに叩かれてたし、いい本を書く人も時にはダメな本も書くって事でしょ。
ラップはギャングのころしあいが不毛で
代理戦争みたいなのが由来でなかった?
時に戦争反対や黒人差別なんて主義思想に使われたり、目くそ鼻くその大喜利罵り合いにもなるから何とも言い難いけど。
もっと不破パートに尺を割けよ
6500 ななしのよっしん
2020/03/22(日) 22:00:19 ID: jkN7kLQCdx
>>6498
現実の社会もクソじゃない奴なんかいないし、良い奴なんて都合のいい馬鹿扱いされるんだから仕方ないよ
家の話はスマイル云々以前に新屋敷がドクズだったからまだ分かるけどチェケラはなんか最初から人間嫌いそうな奴だったよね
あれならまだ婚活とか弁護士の奴に任せた方が良かった
コメントの投稿