【アニメ・アズールレーン(アズレン)】第12話最終話感想
![]()
アズールレーン Vol.1 Blu-ray(初回生産限定版):Amazon商品ページへ飛びます
原作:Manjuu Co.,Ltd.,、Yongshi Co.,Ltd. 制作:バイブリーアニメーションスタジオ
778: 3月20日(金)
少佐が若い子に混じって若い声を
804: 3月20日(金)
君は 神に なった!
811: 3月20日(金)
目に輝きが
820: 3月20日(金)
一体何が起こったんだ…
832: 3月20日(金)
826: 3月20日(金)
めでたしめでたし
839: 3月20日(金)
加賀は何やってんの
852: 3月20日(金)
結局天城は何だったんだ
851: 3月20日(金)
加賀じゃなくてエンタープライズが助けた・・・うむ
天城(オロチ)はなんだ昇天?
天城(オロチ)はなんだ昇天?
853: 3月20日(金)
なんかいい話にまとめに行ってるぞw
840: 3月20日(金)
おまえらも感動して泣いてるよね?
1000: オススメの人気記事
880: 3月20日(金)
人類出てきてないんですけど
896: 3月20日(金)
>>880
いないものの話はよせ
いないものの話はよせ
882: 3月20日(金)
人類とか言うけどこの場に人類一人もおらんよね
940: 3月20日(金)
急な新キャラ
941: 3月20日(金)
有名な戦艦だー
947: 3月20日(金)
最終回に新キャラか
948: 3月20日(金)
ビスマルクなんで最後の最後だけなんや
990: 3月20日(金)
846: 3月20日(金)
こんなんならずっと適当にキャッキャウフフしてれば良かったんじゃ
913: 3月20日(金)
>>846
ネコぱらみたいなので良かったな
ネコぱらみたいなので良かったな
42: 3月20日(金)
結局なんやったんやこのアニメは
46: 3月20日(金)
知らないキャラたくさん
51: 3月20日(金)
アズールレーンって結局なんなんや…
57: 3月20日(金)
>>51
マクガフィンやで
マクガフィンやで
55: 3月20日(金)
お前ら作画云々で騒ぐなよ
悪いのは予算じゃないだろ
コネが全くなかったバイブリーと
この日程で強行させたヨスタだよ
悪いのは予算じゃないだろ
コネが全くなかったバイブリーと
この日程で強行させたヨスタだよ
56: 3月20日(金)
結局なにしてたんやコイツら…
61: 3月20日(金)
提督さんどこ……?
63: 3月20日(金)
これでびそくぜんしんできるな
67: 3月20日(金)
艦これ6話みたいなのを12話分やってればよかったんや…
75: 3月20日(金)
結局このアニメは何がしたかったの?
112: 3月20日(金)
>>75
結果としては思い出作り以上の何者でもなかったな
結果としては思い出作り以上の何者でもなかったな
76: 3月20日(金)
ここの制作会社は
五等分2期に全力だから・・・
五等分2期に全力だから・・・
102: 3月20日(金)
アズールレーン2期やってもええか?
129: 3月20日(金)
>>102
むしろリベンジするためにやれ
むしろリベンジするためにやれ
125: 3月20日(金)
結局あの銀髪の幽霊なんだったんや…
134: 3月20日(金)
>>125
未来の自分
未来の自分
137: 3月20日(金)
>>125
エンプラオルタ
エンプラオルタ
167: 3月20日(金)
>>125
サツ意の波動みたいなもんや
サツ意の波動みたいなもんや
130: 3月20日(金)
艦これとの勝負はついたのか
140: 3月20日(金)
キャラでブヒるゲームなんだから適当にいちゃいちゃさせてればよかったんや
143: 3月20日(金)
冗談抜きに何やってんのかほとんどわからんかったわ
これ理解できるやつ逆に頭実況民やろ
これ理解できるやつ逆に頭実況民やろ
233: 3月20日(金)
>>143
内ゲバしながら駄ポエム垂れ流してたら敵に利用されてやべーことになりかけたから和解して共に敵を退けて俺たちの戦いはこれからだエンドやぞ
わからないのがわからんくらいすっかすかな内容やったやん
内ゲバしながら駄ポエム垂れ流してたら敵に利用されてやべーことになりかけたから和解して共に敵を退けて俺たちの戦いはこれからだエンドやぞ
わからないのがわからんくらいすっかすかな内容やったやん
157: 3月20日(金)
オロチ計画に関しての対立で決裂したくらいのほうが短期間でまとめやすかったんちゃうのこれ
この展開なら前半の3話ぐらいまでマジ無駄やったろ
この展開なら前半の3話ぐらいまでマジ無駄やったろ
159: 3月20日(金)
まぁびそくがまだあるからいいか
160: 3月20日(金)
中華産アニメにまともなもんないのにびそく期待するの草
163: 3月20日(金)
どのキャラにも主張とか目的とかが無いからマジでただ戦って雰囲気で和解しただけやったな
744: 3月20日(金)
何がなんだかよく分からない観念的な決着(何が届いたんだろう…)だが
とりあえずニーミぼっち伝説に終止符が打たれて初期艦組と(いつの間にか)仲良しになった
あとラストのエンプラ誰に言ってんだ「あなたの」蒼き行路にって誰に……
とりあえずニーミぼっち伝説に終止符が打たれて初期艦組と(いつの間にか)仲良しになった
あとラストのエンプラ誰に言ってんだ「あなたの」蒼き行路にって誰に……
748: 3月20日(金)
>>744
指揮官では?
とりあえず劇場版とかに投げ出さず完結させた点は評価する
指揮官では?
とりあえず劇場版とかに投げ出さず完結させた点は評価する
753: 3月20日(金)
ちょっと最終回だからかオイゲンの艤装がグリグリ動いてて凄かったな
セイレーンをパックンチョしたのは可愛かったw
セイレーンをパックンチョしたのは可愛かったw
756: 3月20日(金)
ボロ雑巾にされた挙げ句フォローの1つもない加賀はキレていいw
757: 3月20日(金)
>>756
赤城のかんざしあったじゃん
個人的に瑞鶴が加賀ァ!って呼び捨てしてパチキ喰らわせるの良かった
これ燃えたよ
種ちゃんの演技は素晴らしいのほんと
赤城のかんざしあったじゃん
個人的に瑞鶴が加賀ァ!って呼び捨てしてパチキ喰らわせるの良かった
これ燃えたよ
種ちゃんの演技は素晴らしいのほんと
760: 3月20日(金)
なんていうか言いたいことがあるのはわかるけどそれが視聴者に伝わらないアニメって感じ
763: 3月20日(金)
>>760
あ、それわかる
なんか消化されてない感じ
アプリもストーリーはぐちゃぐちゃだからな
あ、それわかる
なんか消化されてない感じ
アプリもストーリーはぐちゃぐちゃだからな
766: 3月20日(金)
今まで「どうなん?」って所を最終話30分に詰めに詰めたな
あの世界としては問題まだ山積みだけどひとまずの締めって感じで
最終話自体は満足よ
あの世界としては問題まだ山積みだけどひとまずの締めって感じで
最終話自体は満足よ
1000: オススメの人気記事
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1584710585/
この記事のコメント
コメント一覧
スタッフ日本人やろ
ゲームは圧倒的にこっちの方が良いんだがなぁ
どっこいどっこいだよ、鋼屋ジンもしょーもない仕事しやがって
でも艦これは本来やりたかった事が出来なかったのと提督側の落ち度もあるって説明出来ちゃうからなぁ
アレを12話やってたら覇権だった
個人的には艦これよりアズレンのほうが好きだったなぁ
本筋が全く面白くなかった
大雑把な舞台設定だけで決まったストーリーが無いゲームのアニメ化は
どうしてもこんな感じになっちゃうのね。
ゲーム無視&半分オムニバスっぽい構成だった戦国コレクションは名作だったが・・・。
ネガティブばっかで面白くないし
ジャベリンでいーじゃん
サウスダコスタを豆にしたのは許さん
某昼ドラライダーとか見てなさそう
まぁ杞憂で終わったのに未だに艦これを反面教師と言ってる時点でお察し
というか、唐突な陣営和解エンドには空いた口が塞がらん
コメントの投稿