1: 1月25日
主人公が弱い
2: 1月25日
イズの違和感
3: 1月25日
お仕事要素
4: 1月25日
ワンパターン
5: 1月25日
話が薄い
7: 1月25日
大森がプロデューサー
9: 1月25日
話が他の特撮以上にしょぼい
10: 1月25日
ふたばもボロクソでTwitterでもつまらん言われ始めてて草
11: 1月25日
おやっさんポジションがいないからやろなぁ
19: 1月25日
>>11
巻き添えさんがいるだろ
巻き添えさんがいるだろ
87: 1月25日
>>11
ザイヤの社長がいるだろ
ザイヤの社長がいるだろ
1000: オススメの人気記事
18: 1月25日
ヒューマギアは夢のマシンなんやぞ
馬鹿にするな
馬鹿にするな
27: 1月25日
>>18
?「ヒューマギアにお笑いなんかできんやろw」
?「ヒューマギアにお笑いなんかできんやろw」
20: 1月25日
ライダーがかっこいいだけやぞ
17: 1月25日
まあジャリ番なんか玩具の売れ行きマウントさえ出来たら勝ちやろ
そこはどうなん
そこはどうなん
25: 1月25日
>>17
ジオウより大幅に下げてる
ジオウより大幅に下げてる
29: 1月25日
>>17
ライダーベルトを4本も出したせいで1本1本の出来が壊滅的
売れ行きもアカン
ライダーベルトを4本も出したせいで1本1本の出来が壊滅的
売れ行きもアカン
21: 1月25日
ジオウが強すぎた
24: 1月25日
でも俺はヒューマギアの可能性を信じるから
136: 1月25日
あれ一話目とか高評価じゃなかったんか?
26: 1月25日
二話くらいまで見たけど面白そうやったけどな
つまらんのか?
つまらんのか?
31: 1月25日
ジオウが面白かったから引続き見てたが10話くらいで挫折した
32: 1月25日
主人公のキャラが1話単位でブレブレで実質榊遊矢
36: 1月25日
やめろー!(具体的な解決策は無い)
30: 1月25日
主人公がヒューマギアの可能性を信じるマシーンやから夢とか笑顔とか言えば何とかなると思ってんじゃねえぞ
38: 1月25日
ヒューマギア破壊してもバックアップすればおkみたいなふうちょう
34: 1月25日
いまだに理解出来ないんやけど後でバックアップ再生して良かった良かったみたいな雰囲気出すのになんでぶっ壊すの躊躇うの
35: 1月25日
オチにどんでん返しみたいなネタありそうだけど、そこに至るまでの過程を用意してない感じ
37: 1月25日
五番勝負が致命傷になりそう
42: 1月25日
一話目で腹筋崩壊太郎を出してしまった事
112: 1月25日
>>42
これ
ネット媚びに全力な時点で誰に見て欲しいかを間違ってるからな
これ
ネット媚びに全力な時点で誰に見て欲しいかを間違ってるからな
48: 1月25日
今回のライダーすごくカッコいいと思うんだけど評判悪いのか
53: 1月25日
>>48
いやあスーツの見た目は凄いええと思うよ
なんかスポーティーで
いやあスーツの見た目は凄いええと思うよ
なんかスポーティーで
49: 1月25日
ジオウが傑作だけに比べられて辛いな
55: 1月25日
来月も5番勝負継続やからな
もうアカンでこれ
もうアカンでこれ
63: 1月25日
お仕事勝負に10話確定した模様
70: 1月25日
>>63
次で3回目やろ?
流石に1ヶ月半の話はわからんやろ
次で3回目やろ?
流石に1ヶ月半の話はわからんやろ
77: 1月25日
>>70
3回目が裁判で4回目がウェディングプランナーや
これで2月の話つぶれるで
3回目が裁判で4回目がウェディングプランナーや
これで2月の話つぶれるで
61: 1月25日
主人公の性格があかんわ
ライバルの社長もクズやけどちゃんと敵は敵として処理してるのに邪魔しかしてないやんけ
ライバルの社長もクズやけどちゃんと敵は敵として処理してるのに邪魔しかしてないやんけ
66: 1月25日
ヒューマギアが当たり前のように根付いてるのに夢のマシン夢マシン言うのがね
一人だけタイムスリップしてきたみたいやわ
一人だけタイムスリップしてきたみたいやわ
86: 1月25日
>>66
それもそうやな
視点が現代なのか近未来か定まってないんやろな
それもそうやな
視点が現代なのか近未来か定まってないんやろな
73: 1月25日
ヒロインの兄が命をかけて託した強化アイテムとか絶対活躍するんやろなあ
79: 1月25日
キャラが立ってればまだマシなんやがキャラの掘り下げも放棄してお仕事紹介()やからな
80: 1月25日
ジオウは年始から面白くなってきた印象だったけどゼロワンは年始まってからつまらなくなってきた感じ
85: 1月25日
テーマの壮大さのわりにやってる事が解体屋
96: 1月25日
令和新世代うたってる割に平成2期とやってる事同じじゃん
アホみたいな販売戦略でおもちゃボンボンだしてそれに引っ張られるような展開でまともに扱われない強化フォームとか
アホみたいな販売戦略でおもちゃボンボンだしてそれに引っ張られるような展開でまともに扱われない強化フォームとか
99: 1月25日
>>96
白倉が上にいる時点で体制なんか変わるわけないやろ
白倉が上にいる時点で体制なんか変わるわけないやろ
102: 1月25日
>>96
退化してるよな
退化してるよな
113: 1月25日
>>96
平成2期というか大森作品の悪い所詰め合わせた印象しかない
平成2期というか大森作品の悪い所詰め合わせた印象しかない
121: 1月25日
>>96
まず玩具の販売ノルマありきやから
もう平成2期から大きく路線変更は無理やろ
まず玩具の販売ノルマありきやから
もう平成2期から大きく路線変更は無理やろ
294: 1月25日
>>96
あのガタガタ脚本で全世代対象を謳ってるんだぜ?
あのガタガタ脚本で全世代対象を謳ってるんだぜ?
100: 1月25日
今後1話だけは良かったとしか言われなさそう
ビルドやゴーストも前半はとかアラン加入まではとか言われるのに
ビルドやゴーストも前半はとかアラン加入まではとか言われるのに
108: 1月25日
ビルドの批判が許されなかったふたばですらお仕事バトル始まってから叩き一色や
119: 1月25日
>>108
ふたば見てへんのやが今でもビルド後半擁護されとるんか?
ふたば見てへんのやが今でもビルド後半擁護されとるんか?
225: 1月25日
>>119
叩く奴はいるがそれ以上に擁護する奴はいる
あと叩く奴も叩く奴でエボルトが出るまでは良作だった、それは間違いないみたいな感じで褒めるから中々面倒なことになっている
叩く奴はいるがそれ以上に擁護する奴はいる
あと叩く奴も叩く奴でエボルトが出るまでは良作だった、それは間違いないみたいな感じで褒めるから中々面倒なことになっている
254: 1月25日
>>225
ビルドの何がふたば民を惹き付けるのか
後半だけならライダー最低やろ
ビルドの何がふたば民を惹き付けるのか
後半だけならライダー最低やろ
118: 1月25日
デジモン始まったら更にスレの勢い落ちそう
135: 1月25日
>>118
視聴者層って被ってるのか?
視聴者層って被ってるのか?
125: 1月25日
サウザー出てから面白くなるかな?と思ったら毎回ロボット対決し始めて更につまらなくしたのはやばい
146: 1月25日
ふたばですらアンチスレ伸びまくるのがあるから許容範囲超えたんやなって
153: 1月25日
不快になるほどじゃないけど興奮もしないという
172: 1月25日
>>153
もう中盤なのに毒にも薬にもならんことずっとやってるな
もう中盤なのに毒にも薬にもならんことずっとやってるな
1000: オススメの人気記事
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1579923399/
この記事のコメント
コメント一覧
なぜこうなった…。お仕事5番勝負乗り越えたら盛り上がるかなぁ‥。
wもクウガも節目の年はしっかりした構成だったんだからゼロワンでいつもの平成2期の先の展開も考えない体制でやったのが間違いだわ
というか怪人を作ってるのが主人公サイドっていう時点でこの作品詰んでね?
ただのクソウザいブラック企業の社長。最初はもっと面白い事してくれるか?と思ったら、
ホント、つまらん。
>>42
これ
ネット媚びに全力な時点で誰に見て欲しいかを間違ってるからな
これ確か逆で、製作はライダーがカッコよく暴走ヒューマギア倒してスッキリ!って想定だったのにネットではヒューマギアへの感情移入の方が大きくて腹筋崩壊太郎ロスなんて言葉も産まれた
初っ端から製作が見てる景色と視聴者の見える景色がズレてズルズルとここまできてるのよ
最初に演出派手にやり過ぎた感が否めない
同じ社長でも展開とキャラ作りでここまで違うとはね
ライダーじゃなくていいっていうか俳優宣伝優先しすぎというか
マジで歴代ワーストになり得るよ
1000%もそろそろ派手にやられて欲しい
子供は主役や二号がボコられてつまらない
大丈夫かよこの作品
神みたいなキャラを作ろうとして空回りしてる
エグゼイドやビルドの悪かった所が全く改善されてないのがなあ
介護だとか人手が足りないとか危険な現場だとかにヒューギアを投入するのはいいんだけど、そうでない所にまでヒューマギアをぶっ込むのが意味が分からない。失業者増やしてジサツ者増やしたいの?とすら思うし、華道の人も追い詰められ過ぎて可哀想だったし。
それなのに主人公はヒューマギアは正しい!してるだけ。正義があまりにも自分だけの正義すぎるんだよね。
もうちょい後です。というか、18話は例の回です。
ヒーローのカッコよさ優先にしろ
ぶっちゃけジオウが強すぎるだけ
え?
お仕事5番勝負の間は見なくてもあんまり問題ないわ
人間を怪人にする敵が出てきても全然進展しないし
感受性歪みすぎやろ笑
サンキュ
終わったら見てみるわ
不破さん熱くて良いキャラしてるから彼見るだけにでもとりあえず
反発運動とか起きないのかな。普通、黙っていられないと思うんだが。
不破さん以外本筋やってないのがね……
不破さんのまじめパート路線だったら最高だったのによ...
しょーもないウケだけを狙いすぎてみてられないわ
失速の原因は脚本の基地外芸の高橋とドライブ大コケさした三条なんだから二度と使うなよ
こいつらはガワだけでドヤ顔しすぎ
あとは全部ダメ
テンポ悪いし全く話が進まない
見どころが不破さんしか無い
いっそのこと不破さん主役にしよう!(提案)
料理回より面白くないぞ…
4話までとそれ以降の脚本の温度差を見ればよくわかる
三条脚本のワズの回は好きよ
後ジオウだと後編は仮面ライダーディケイドジオウ編だったしなぁ。見所はマンホールとマンホールとマンホールか?
思い返せ
黎斗も敵対してた時はかなりしょーもない奴だったろ
メタルクラスタホッパーの方がもっと出す必要無かった。
見てる人達は理解できてるの?
ビルドで見たような設定ばかりだ
マジでプロデューサーも脚本家も仕事やめちまえ
所詮自分のケツを拭いてるだけで話
訂正 だけの
ビルド終盤のエボルト無双も、終盤やったからまだマシなだけで、1000%おじさんが中盤でグダグダやってもなんの面白みもない…
崩壊しまくりやぞ
ごく普通の人生なので特に掘り下げないしネタに振り切って雑に扱いますーだからねえ
やっていいこと、やらないほうがいいこと、やり方全部間違えてるよゼロワン
ライダーのフォームもまあ悪くない。
音楽もいいし、アクションもいい。
素材は全て揃ってるのに、回を追うごとにつまらなくなる。お仕事勝負のつまらなさばかり言われるけど、それ以降全部つまらない。じゃあその前は面白かったかといえば、AIゴリ押し主人公に共感できないから苦痛だったし、そもそも中身がなく薄っぺらっていう評価には完全同意する。
脚本も監督も駄目だからこんな惨状になったのか。
仮面ライダーに憧れてようやく夢の役を得たであろう俳優さんたちが可哀想になるよ。
コメントの投稿