3: 2019年11月17日(日)
ちな小島のKONAMI退社は2015年
199: 2019年11月17日(日)
>>3
辞めて伸びてますね
辞めて伸びてますね
4: 2019年11月17日(日)
ソシャゲとスポーツジムか?
2: 2019年11月17日(日)
ゲーム会社ちゃうからな
5: 2019年11月17日(日)
ゲーム屋やめたんやろ
フィットネスクラブだかジムだかが当たってるとか
フィットネスクラブだかジムだかが当たってるとか
14: 2019年11月17日(日)
>>11
ガチャマネーやん
ガチャマネーやん
18: 2019年11月17日(日)
>>11
スポーツ部門足引っ張っとるやんけ!
スポーツ部門足引っ張っとるやんけ!
19: 2019年11月17日(日)
>>11
スポーツ分野大したことないんだな
意外だ
やっぱソシャゲか?
スポーツ分野大したことないんだな
意外だ
やっぱソシャゲか?
21: 2019年11月17日(日)
>>11
ちなみに「デジタルエンタテイメント事業」がいわゆるゲーム事業やで
ゲーミング&システムはカジノゲームとかそういうの
ちなみに「デジタルエンタテイメント事業」がいわゆるゲーム事業やで
ゲーミング&システムはカジノゲームとかそういうの
1000: オススメの人気記事
15: 2019年11月17日(日)
ソシャゲで売り上げとるぞ
12: 2019年11月17日(日)
小島って納期守んねえじゃん
13: 2019年11月17日(日)
小島って鳥谷みたいなもんだろ
23: 2019年11月17日(日)
家庭用ゲームよりソシャゲなんやろなあ
26: 2019年11月17日(日)
パワプロ以外だと何があったけ
28: 2019年11月17日(日)
>>26
ウイイレ
ウイイレ
31: 2019年11月17日(日)
>>28
あー
あー
96: 2019年11月17日(日)
>>26
プロスピもある
プロスピもある
24: 2019年11月17日(日)
軒並み持ってるIPソシャゲ化してブランド切り売りしてるわけやけど
パワプロもプロスピもインフレしまくりやし今後大丈夫なんですかね
パワプロもプロスピもインフレしまくりやし今後大丈夫なんですかね
27: 2019年11月17日(日)
ガチャ様々やな
ゲーム嫌いらしい社長的にはどうなんかね
ゲーム嫌いらしい社長的にはどうなんかね
34: 2019年11月17日(日)
>>27
ゲームが嫌いでソシャゲが好き
何の矛盾もない
ゲームが嫌いでソシャゲが好き
何の矛盾もない
36: 2019年11月17日(日)
>>27
ソシャゲで稼げるだけ稼いで使えなくなったIPはポイ捨てやろ
ソシャゲで稼げるだけ稼いで使えなくなったIPはポイ捨てやろ
29: 2019年11月17日(日)
スポーツは売上の割に利益率悪いし
結局のところはソシャゲ頼みなんだよなぁ
結局のところはソシャゲ頼みなんだよなぁ
35: 2019年11月17日(日)
ユーザー「据え置きのちゃんとしたゲーム出してくれたら買うのに」
ゲーム会社「ゲーム出したで!」
ユーザー「」
ゲーム会社「ソシャゲのガチャ一新したで!」
ユーザー「課金しまくるわ!」
ゲーム会社「」
ゲーム会社「ゲーム出したで!」
ユーザー「」
ゲーム会社「ソシャゲのガチャ一新したで!」
ユーザー「課金しまくるわ!」
ゲーム会社「」
39: 2019年11月17日(日)
地味にボンバーガールが結構稼いでる
46: 2019年11月17日(日)
ソシャゲって結局オリジナルで強い柱ないとFGOやドッカンバトル並みのヒットせん限りすぐ逝くやろ
59: 2019年11月17日(日)
>>46
プロスピがトップ10レベルのアプリに成長
パワプロも持続
やきうおじさんとソシャゲの相性抜群や
プロスピがトップ10レベルのアプリに成長
パワプロも持続
やきうおじさんとソシャゲの相性抜群や
47: 2019年11月17日(日)
リンク召喚で打撃受けた遊戯王は?
49: 2019年11月17日(日)
遊戯王だけなんかやっぱ
54: 2019年11月17日(日)
セガとコーエーテクモの利益が同じなのすき
55: 2019年11月17日(日)
リンクスは間違いなく良い面も悪い面も遊戯王そのものなのに1億DLとかこの世界どうなっとるんねん
56: 2019年11月17日(日)
ラブプラスはどうなりましたか…?
60: 2019年11月17日(日)
金を出すユーザーのいるところに力を入れるのはしゃーない
小島続投して続編出したとしてもペイできんやろ多分
小島続投して続編出したとしてもペイできんやろ多分
69: 2019年11月17日(日)
小島が金食い虫なのは事実かもしれんけど小島に作らせたFOXエンジン腐らせてるのはどういうことやねんと
納期遅れた原因のひとつやろエンジン開発は
納期遅れた原因のひとつやろエンジン開発は
75: 2019年11月17日(日)
>>69
サイレントヒル作る計画も頓挫してる辺り新社長就任が一番デカかったんかね
サイレントヒル作る計画も頓挫してる辺り新社長就任が一番デカかったんかね
62: 2019年11月17日(日)
時代はソシャゲ
64: 2019年11月17日(日)
パワポケ出して😢
40: 2019年11月17日(日)
小島もソシャゲ出せばええやん
位置情報を使って荷物を届けるゲームとかどうや?
位置情報を使って荷物を届けるゲームとかどうや?
255: 2019年11月17日(日)
>>40
面白そう
リアルUberEatsやん
面白そう
リアルUberEatsやん
1000: オススメの人気記事
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1573967819/
この記事のコメント
コメント一覧
ウハウハなんで据え置き造られせるのが
馬鹿らしくなったとさ
CAPCOMがこうならなくて良かったな
ジャンプ物のオモチャはバンダイが抑えること多いけど、これ上手いこと取ったよなあ
最初のピーク時は「札束印刷してる気分」とまで言わしめたし
あと数年もしたらゲームは全部ソシャゲになるんじゃね?
こいつらいつまで見えない敵を作り上げてシャドーボクシングしてんねん
小島もコナミも純粋に新社長との折り合いだと言ってたろ
悲しいなあ
アレ意外と面白いぞ、おまけでガチャ要素もある。
当初酷評されたRもアプデで良ゲーに化けた
ボンバーガールも好評で話題性もある
ソシャゲは知らん
カプコンも1度はソシャゲ注力したけど全部失敗で撤退したもんなあ。
どれか一個でも当たってたら危なかったな。。。
CSユーザーはようつべ動画だけ見て満足して金出さないじゃん
おまえらだとそれさえせずゲハブログの書き込みだけ読んでクソゲー神ゲー言ってるだけだし
エアプより実際の客いるとこで商売するのは当たり前
ゲーム製作者求むとか過去に切ってきたシリーズのキャラ載せてデカデカ募集掛けてたけど
あれはコケタんかな?
じゃあ海外で売れてんの?て話になるやろ
あっぷるぱくったビル芸といっしょやんけ、
ジョブズがなくなり、ビル芸がのうのうといきとるとかさあ、
さすが世渡り上ず様は違いすぎますわ、
2014年の集計時点でMGSVは発売されてないから2015年から2016年あたりまでの伸びが小島の功績。そこからはソシャゲと家庭機の売上分けないと評価できない
1年で終わったけど
死蔵してるIP多すぎ
前代未聞の世界10万本だぞ
って小島がプログラミンでもしたんかい
コメントの投稿