1: 2019年5月14日(火)
悲しい
2: 2019年5月14日(火)
ついでにゾンサガも
3: 2019年5月14日(火)
みゃー姉とかいう上位互換が出たから・・
5: 2019年5月14日(火)
>>3
あかねちゃんの方が好き
あかねちゃんの方が好き
6: 2019年5月14日(火)
結局ファッションオタクの消耗品だったな
8: 2019年5月14日(火)
あんだけ好き好き言ってた特撮厨すぐ消えたけど
そんなもんだったんか・・・
そんなもんだったんか・・・
10: 2019年5月14日(火)
よくあるキャラが可愛いだけのアニメやん
11: 2019年5月14日(火)
アンチがクソほど暴れてたってイメージや
53: 2019年5月14日(火)
>>11
確かにグリッドマン倒そうと一生懸命やったな
確かにグリッドマン倒そうと一生懸命やったな
15: 2019年5月14日(火)
百合エンドってマジ?
17: 2019年5月14日(火)
オタクの特撮知らんとわからんやろなぁニチャアがほんまきつかったわ
1000: オススメの人気記事
厳選オススメ記事
【衝撃】『ワンピース』ナミさんの本名、「ポートガス・D・ナミ」 だったwwwwww
19: 2019年5月14日(火)
まだちょいちょい展開してるやん
18: 2019年5月14日(火)
ロボトミー推奨アニメとしては一流だった
21: 2019年5月14日(火)
あかねちゃんとみゃー姉中の人同じなんやな
22: 2019年5月14日(火)
特撮版の俳優の店にイタ電かけまくったアンチ頭おかしすぎやろ
48: 2019年5月14日(火)
>>22
あれ電話番号晒したファンを訴えるみたいになっててよくわからんかったわ
少し前に声優が思い切り店の宣伝してたみたいやし
あれ電話番号晒したファンを訴えるみたいになっててよくわからんかったわ
少し前に声優が思い切り店の宣伝してたみたいやし
28: 2019年5月14日(火)
何故かゾンビより展開続いてるよな
32: 2019年5月14日(火)
>>28
ここの奴ら未だにグッズが出続けとるのを知らんのやろうな
ここの奴ら未だにグッズが出続けとるのを知らんのやろうな
255: 2019年5月14日(火)
>>28
グリッドマンというアニメ自体よりよりヒロイン人気だけどな
いまだにあの2人の新規展開多すぎて笑うわ
グリッドマンというアニメ自体よりよりヒロイン人気だけどな
いまだにあの2人の新規展開多すぎて笑うわ
46: 2019年5月14日(火)
ゾンビのほうが急激に飽きられてないか?
95: 2019年5月14日(火)
>>46
わかりきってたやん
曲がりなりにも円谷作品のグリッドマンは一生語り継がれそうやけど
ゾンサガなんて数年後語られることないやろ
わかりきってたやん
曲がりなりにも円谷作品のグリッドマンは一生語り継がれそうやけど
ゾンサガなんて数年後語られることないやろ
52: 2019年5月14日(火)
どんなコンテンツもそういうもんなのにファンがーとか言ってる奴ってアホよな
世界的人気なアベンジャーズもGOTも終わって一ヶ月経てば語られる頻度は激減する
世界的人気なアベンジャーズもGOTも終わって一ヶ月経てば語られる頻度は激減する
108: 2019年5月14日(火)
>>52
すまんな
そんなに怒らんといてや
すまんな
そんなに怒らんといてや
119: 2019年5月14日(火)
>>108
おう、許したるわ
おう、許したるわ
65: 2019年5月14日(火)
公式が利益を独占って名言が産まれたやろ
60: 2019年5月14日(火)
バカが公式の枕かなんかにキレてるのが印象的だった
75: 2019年5月14日(火)
放送してたころは同人出したらやべえの?ってみんな牽制してたのに今は平気で出してんの草
70: 2019年5月14日(火)
アニメってサイクル早すぎよな
ゲームより早いやろ移り変わり
ゲームより早いやろ移り変わり
13: 2019年5月14日(火)
最終回で冷めた
26: 2019年5月14日(火)
視聴者が求めてたのはグリッドマンの続編じゃなくて萌キャラ+超人なのに実写なんてぶちこむから
29: 2019年5月14日(火)
結局いつものTRIGGERエンド
81: 2019年5月14日(火)
ダリフラはガチで忘れられてるよな
87: 2019年5月14日(火)
>>81
あれは黒歴史レベルやろ
あれは黒歴史レベルやろ
102: 2019年5月14日(火)
カバネリみたいなパターンで新作やればいいのに
107: 2019年5月14日(火)
>>102
あの終わり方じゃ話の広げようがないやろ
あの終わり方じゃ話の広げようがないやろ
103: 2019年5月14日(火)
はっすが一番だよね
201: 2019年5月14日(火)
一番得したのは上田麗奈やろ
205: 2019年5月14日(火)
>>201
まあ演技力確変起きてたしな
まあ演技力確変起きてたしな
242: 2019年5月14日(火)
>>205
アカネちゃん→みゃー姉の流れでファンかなり増えた気がするわ
アカネちゃん→みゃー姉の流れでファンかなり増えた気がするわ
272: 2019年5月14日(火)
>>242
それじゃあてさぐれ→ハナヤマタでは増えてないみたいな言い方やないか
それじゃあてさぐれ→ハナヤマタでは増えてないみたいな言い方やないか
105: 2019年5月14日(火)
煽り云々は置いといて、ゾンビランドみたいに3万とか売れた
コンテンツもすぐに空気になるのはなんだかな感がある
コンテンツもすぐに空気になるのはなんだかな感がある
138: 2019年5月14日(火)
>>105
まぁそういう時代やからな
がんがん消費してすぐに次にいく時代や
まぁそういう時代やからな
がんがん消費してすぐに次にいく時代や
109: 2019年5月14日(火)
まあ今期アニメ見てると秋アニメってハイレベルだったんだなあって思うわ
1000: オススメの人気記事
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1557796301/
この記事のコメント
コメント一覧
大抵は次のアニメにとってかわられる
なお、売れるのは上半身と下半身の模様
ぐぅの音も出ない
咲太と比べもう名前すら忘れたが
グリは主人公も存在感が無さすぎる
イラスト描かれるキャラも女ばっかりとか
話題になってた頃からわかってたことだろうに
エロは強いな
それ以外はパロディばかりでただの同人アニメ
おまけにオチはエヴァ意識しすぎた投げっぱなしエンド
ファン活動は禁止令出してフルブレーキ
そりゃ人いなくなりますわ。
合体したグリッドマン見たアカネちんが「もうほとんどロボットじゃん・・・」
ってブチぎれるところは笑った
覇権厨どもな
前作視聴してるとより楽しめるだけで
話を理解するのに必要な情報はちゃんと作中で提供されてたと思うけど。
オチが投げっぱなしというのもよくわからんし。
禁止されたのは公式素材の無断使用や商売といった当然のことだけで
二次創作自体は禁止されてないのに理解してない人が勝手に騒いでただけ。
パチ❌ポギア?
人気者は辛いぜwww
復刻版予約だけで重版かかったりグッスマ版フルパワーグリッドマンが生産が追い付かないから1ヶ月延期になったりしたけどね
2話で飽きたぞ……
知らねえよ
自分の周囲だけ見てオワコンオワコン言うだけの連中なんざ糞食らえよほんとね
5月に開催されるイベントのチケットが完売する位には残ってるぞ
ガキの頃見ていて懐かしいってだけだろ、原作ファンを名乗っている奴らも。
これに限った事じゃない
元がマイナー特撮だって事を考えれば、放送終了後半年近く経ってもこうやってネタにされるだけでも充分よ。
宮野を楽しむアニメやからガチの百合豚には無理やろな
まぁ心残りと言えば、パソコン操作するシーンが少なったというのが、最大の原因なのではと考えてしまった!
もう1つはウルトラマンだったから、今度は仮面ライダー・クウガとかやったら見てみたい!
コメントの投稿