サブカル系のまとめサイト。アニメ・漫画・ゲームの感想やネタバレ考察、ニュース等を発信するよ!

どろろ
どろろ 1話:Amazon商品ページへ飛びます
原作:手塚治虫 アニメーション制作:MAPPA、手塚プロダクション

1: 2019年2月20日(水)
今の人々「おもしれぇ・・・なんて時代を先取りした設定なんや」→大ヒット

3: 2019年2月20日(水)
いうほど倒すごとに弱体化したっけ?

5: 2019年2月20日(水)
>>3
いうほど弱くなるぞ

73: 2019年2月20日(水)
>>3
武器がなくなってくからな

6: 2019年2月20日(水)
どろろの事であってる?

7: 2019年2月20日(水)
スレイヤーズ

114: 2019年2月20日(水)
>>7
(敵が)弱くなる

615: 2019年2月20日(水)
>>7
最初にラスボス倒しちゃったから仕方ない

8: 2019年2月20日(水)
義体じゃなくなってダメージ通るようになるからな

9: 2019年2月20日(水)
あれ打ち切りだったんか
たしかに唐突な終わり方だったけど

13: 2019年2月20日(水)
手塚にバトル物は求めてなかったんか?

11: 2019年2月20日(水)
どろろアニメ面白いんやけどちゃんと終わらへんのか

14: 2019年2月20日(水)
>>11
終わるで
原作は鬼神が48体やけど
アニメは12に減ってるから締めるつもりありそう

97: 2019年2月20日(水)
>>14
多すぎやろ

103: 2019年2月20日(水)
>>97言っても開始時点でもう何匹か仕留めてたり後半がっつり仕留めたりしてたような

111: 2019年2月20日(水)
>>103
あるあるやね

12: 2019年2月20日(水)
そこまで大幅に弱体化したの手足が生えた時ぐらいやん

16: 2019年2月20日(水)
>>12
音のときもくそ弱くなったぞ

17: 2019年2月20日(水)
大まかなあらすじ教えてクレイトンカーショウ

42: 2019年2月20日(水)
>>17
鬼神との契約によって五体不満足五感不満足で生まれた百万鬼丸が
鬼神を倒すごとにひとつずつ自分の肉体を取り戻していく話

177: 2019年2月20日(水)
>>42
サンガツ
なんで弱くなんの?
体ない方が強いの?

200: 2019年2月20日(水)
>>177
義手義足が強すぎる
戦闘中に目が復活すると眩しくて困る

19: 2019年2月20日(水)
アニメも言うほど弱体化してるか?

26: 2019年2月20日(水)
>>19
弱すぎやぞ
琵琶法師がワンパンするあやかしに苦戦したりしてた

579: 2019年2月20日(水)
>>26
というか坊さんつよすぎやろ
何ものやねん

20: 2019年2月20日(水)
漫画ちょびっとしか読んでないけどアニメかなり別物だろ

22: 2019年2月20日(水)
今やってるアニメ海外でめちゃ受けてる印象

30: 2019年2月20日(水)
>>22
外人ならこの設定Cooooool!!とか思ってそうやな

27: 2019年2月20日(水)
PS2のゲームぐうおもろかった

28: 2019年2月20日(水)
ネウロも最強から弱くなる感じだったな

37: 2019年2月20日(水)
原作しか読んでへんけど
どろろかわいくて好きやわ

39: 2019年2月20日(水)
今やってるアニメめっちゃおもろいで

132: 2019年2月20日(水)
海外では1番人気の模様

海外

157: 2019年2月20日(水)
>>132
バンドリいけるやん!

167: 2019年2月20日(水)
>>132
ケムリクサけもフレ論争、両者敗北で終了

213: 2019年2月20日(水)
>>167
ネットの盛り上がりとか監督への色眼鏡とかフィルター無しで見てる外人からすりゃどっちもくそつまんねぇしな

394: 2019年2月20日(水)
>>132
わたてんの良さが外国の人にも伝わってて嬉しいわ

41: 2019年2月20日(水)
どろろは2019のアニメの方が面白い
ミオが逝ってから百鬼丸がキレるまでのカタルシスが原作より数倍も上

56: 2019年2月20日(水)
元々水木しげるへの嫉妬から描いたもんやからしゃーない

48: 2019年2月20日(水)
続きはゲームでとか許さんぞ

53: 2019年2月20日(水)
ゲームは楽しかったわ

60: 2019年2月20日(水)
>>53
最初目がないから白黒なんよな画面

55: 2019年2月20日(水)
実写版どろろのこともたまには話そうや

69: 2019年2月20日(水)
>>55
fake?曲が好きだったわ

316: 2019年2月20日(水)
>>69
ミスチルらしからぬ曲で好きやったけどマイナーやな

71: 2019年2月20日(水)
>>55
虫のところ気持ち悪い

124: 2019年2月20日(水)
どろろの女の子設定いる?

127: 2019年2月20日(水)
>>124百鬼丸の目が戻ってジロジロどろろ見るシーンすこやからいる

139: 2019年2月20日(水)
というかなんでタイトルどろろなん?
百機丸やないの

85: 2019年2月20日(水)
初見だとまずお前がどろろなんかよってなる
百鬼丸がどろろなんやと思ってた

113: 2019年2月20日(水)
最後完全な人間になって争いに終止符を打つ完璧な設定なのに

110: 2019年2月20日(水)
あの雰囲気手塚治虫にしか書けないわ

122: 2019年2月20日(水)
どろろはリメイクが原作上回ってる

引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1550653930/

おすすめサイトの人気記事

この記事のコメント

コメント一覧

    • 1. アニはつの名無しさん
    • 2019年02月23日 00:34 
    • スレイヤーズは黒魔術の根源が高位魔族の力だから、魔王の腹心倒すたびに使い勝手の良い高レベルの術が使えなくなってたことを弱体化と言っているのではないかと。
      魔王の力を使う竜破斬は範囲が広すぎて使える場所が限定されてるし。
    • 2. アニはつの名無しさん
    • 2019年02月23日 00:50 
    • 面白いんだがアニメ派が原作ファン(手塚信者)から嫌われそうで怖い
      あと外人評価が盾より上回るとは思ってなかったわ
      ネバランにも負けてるし盾が落ちただけかね
    • 3. アニはつの名無しさん
    • 2019年02月23日 00:51 
    • 弱くなっていくわけではない。
      それに、例えば復活した部分のせいで困る設定はリメイクだかの設定だったはず
    • 4.
    • 2019年02月23日 00:54 
    • このコメントは削除されました。
    • 5. アニはつの名無しさん
    • 2019年02月23日 01:14 
    • どろろパクったマダラは強くなってってたな
    • 6. アニはつの名無しさん
    • 2019年02月23日 01:17 
    • 個性がなくなっていくだけだろ
    • 7. アニはつの名無しさん
    • 2019年02月23日 01:35 
    • ゲーム版てどういう難易度調整にしてたんやろ
    • 8. アニはつの名無しさん
    • 2019年02月23日 01:42 
    • ゲーム版は締めのストーリーはいいと思うんだけど、銃連射したり大砲ぶっ放したりするのは正直どんなんだという疑念が
    • 9. アニはつの名無しさん
    • 2019年02月23日 02:42 
    • 打ち切りじゃなくて雑誌が閉刊になったんじゃないかな?
      確か当時も評価されていたって聞いてる。
    • 10. アニはつの名無しさん
    • 2019年02月23日 03:13 
    • 139
      コミックスの折り返しで手塚が「よくタイトルは何故百鬼丸じゃなくてどろろなんですかと聞かれますが、僕はどろろの性格が大好きなのです」みたいなことを書いてた記憶がある
      確かにどろろは手塚好みのキャラだな
    • 11. アニはつの名無しさん
    • 2019年02月23日 04:28 
    • >>9
      水木しげるに対抗して(妖怪ブーム)
      どろろを描いたが、当日連載してた冒険王って雑誌を読んでる子供の需要に合わなかったらしい、それで打ち切りになった
      初代のアニメも途中でどろろと百鬼丸ってタイトルになるし、コミカル路線で行くべきだとか色々とあったって話も聞く
    • 12. アニはつの名無しさん
    • 2019年02月23日 07:56 
    • この弱くなってくってどこから出た話しなんだろな
      原作は取り戻して一時的に戸惑う事はあっても弱くなった描写無いし
      武器も義手の刀なんだから手が復活したら普通に手に刀持った方が強くなるし
      マダラと違って義体にギミックとかついて無いし
      アニメで言えば触覚(痛覚)取り戻したのは弱体と言って良いかもしれんが
      その後の話し見てると弱くなったと言えるほどのマイナス要素でもなさそうだし
      弱くなってくってのはデマだろ
    • 13. アニはつの名無しさん
    • 2019年02月23日 08:53 
    • いわば、サイボーグから普通の人間に戻ってく話なんで戦闘力は下がるわな。でもそこが斬新だと思う。やはり手塚治虫は天才だ。
    • 14. アニはつの名無しさん
    • 2019年02月23日 08:55 
    • 海外は膝上の良さをわかってるようやな
    • 15. アニはつの名無しさん
    • 2019年02月23日 10:20 
    • ゲーム出たのも20年前ぐらいでしょ?
    • 16. アニはつの名無しさん
    • 2019年02月23日 11:13 
    • 初めの頃なら簡単に倒せていたであろう敵に苦戦してるのは伝わってる。目が復活したら一気に不利になるんやないかこれ
    • 17. アニはつの名無しさん
    • 2019年02月23日 11:39 
    • ネット民って面白いかどうか自分で判断できるやつ少ないからネットで盛り上がったものを面白いっていうやつ多くね?当時のけもフレの異常な盛り上がりはみんな洗脳されてんのかと思ったわ
    • 18. アニはつの名無しさん
    • 2019年02月23日 14:52 
    • >>12
      アニメ公式で弱くなるみたいなことみたいなこと言うてたぞ
    • 19. アニはつの名無しさん
    • 2019年02月23日 18:16 
    • ※17
      けもフレと規模は小さいけどゾンサガは急に超人気作みたいな扱いになって気色悪かったわ
      それはそれとしてどろろに関してはスレチ極まりないな
      日本のオタにはどろろよりコトブキやケム草や盾のが盛り上がってるし、絶賛も叩きも
    • 20. アニはつの名無しさん
    • 2019年02月23日 19:14 
    • >>12
      心眼的なもので確かな情報のみを受け取ることで効率的な戦いが出来てたけど五感が復活すれば戦闘においては無駄ともいえる情報が山ほど入ってくるんだからそら弱くなる
      刀だってただ腕振るのと刀握って振るのじゃまるで感覚違うんだから
    • 21. アニはつの名無しさん
    • 2019年02月24日 08:12 
    • >>19
      海外でけもフレやケムリクサみたいな安物CGはウケ悪いみたい、といってもタンタンの冒険やピクサー並のを今の日本が作れるかというと無理な話
    • 22. アニはつの名無しさん
    • 2019年02月24日 22:43 
    • 手塚が若いころに実際に戦争孤児を見て、自分は子供のために漫画を描いていても、あの子たちには何もしてあげられないって悩んでたとか。
    • 23. アニはつの名無しさん
    • 2019年02月25日 12:49 
    • 圧倒的に原作の方が面白いけど、アニメはアニメで別アプローチ出来てるから好き
      ただやっぱ手塚作品を他の人がやると、演出がねっちょりした路線になっちゃうんだよな
      手塚がどんなシリアス設定でもクールに処理しすぎるタイプだから、余計にな
    • 24. アニはつの名無しさん
    • 2019年02月25日 18:50 
    • >>20
      でも原作ではそんな描写無いよね
    • 25. アニはつの名無しさん
    • 2019年04月11日 00:41 
    • >>12
      義足から酸を発射したりのギミックがあったような気が
    • 26. アニはつの名無しさん
    • 2019年05月04日 18:07 
    • ※12
      どう考えても>>1が勝手に言っているだけだな。おそらく原作を読んだこともないのだろう。加えて言えば今の人々に大ヒットしているというのもどこから出てきた話なのかわからない。妄想の激しい性格なのだと考えられる。
    • 27. アニはつの名無しさん
    • 2019年07月01日 13:41 
    • 手塚の凄いところは模倣ではなくパイオニアであることだよな
    • 28. アニはつの名無しさん
    • 2019年07月15日 05:20 
    • 身体障害者(欠損)への差別だとか聞かなかったな
      大きな声で騒いでないだけ/知らないだけかもしれんが
      一昔前ならブラックジャックで単行本未収録に追い込んだ奴らがいたのに
    • 29. アニはつの名無しさん
    • 2019年08月21日 17:42 
    • >>27
      なお、ゲゲゲの鬼太郎に対抗してどろろを作った模様
    • 30. アニはつの名無しさん
    • 2020年01月01日 09:56 
    • まぁ、なじむまで時間かかるってことやね
    • 31. アニはつの名無しさん
    • 2020年02月11日 20:42 
    • 百鬼丸の一人旅だと話がシリアスすぎてきつそう
      どろろみたいなコミカル担当のお供がいたほうが読者もついていきやすいし話も広がる
      でも自分も初めて読んだときはお前がどろろじゃないのかいwと思った
    • 32. アニはつの名無しさん
    • 2020年03月30日 11:10 
    • とりあえず どろろ に影響を受けた 摩陀羅 (90年代作品)はOVA化やゲーム化されるくらいにはヒットした。
      尚、どろろ 同様に改造した組織を裏切っているのでエネルギーを補充できないため敵と戦うほど弱くなっていく設定の仮面ライダーストロンガーは、途中でエネルギー消費をリセットして無かったことにされた。
    • 33. アニはつの名無しさん
    • 2020年05月15日 18:54 
    • 原作はゴミだった
    • 34. アニはつの名無しさん
    • 2020年06月26日 02:42 
    • PS2のゲームだと神に祝福された聖人がうまれるから先回りして親にパーツ奪う契約持ち掛けたとかだった気がする
      んでパーツが戻るとスキルは減るけどバフが強まっていくから最後は普通に手に刀持って戦うよ
    • 35. アニはつの名無しさん
    • 2020年09月25日 20:36 
    • 毎度のことだけど、手塚が途中で飽きちゃったのよ・・
      同時に何本も描くから、他の作品がのってくると飽きて尻切れトンボってのが手塚は多いのよ
    • 36. アニはつの名無しさん
    • 2021年02月22日 23:33 
    • 回を追うごとに弱くなる主人公良いと思うけどなぁ
      ネウロとか面白いじゃん
    • 37. アニはつの名無しさん
    • 2021年03月17日 21:27 
    • 手塚治虫はまじで天才
    • 38. アニはつの名無しさん
    • 2021年10月01日 20:16 
    • 神とか言われてるけど駄目なのは信じられない位つまらんからなコイツと水木しげる
    • 39. アニはつの名無しさん
    • 2023年01月17日 09:38 
    • >>11 どろろは妖怪漫画というより人間ドラマ、大河ドラマだからなぁ
      同じ土俵じゃないのよねそもそも
    • 40. アニはつの名無しさん
    • 2023年01月17日 09:39 
    • >>29 百鬼丸の親父がクソ毒親なのもあえて目玉親父の反対になるような設定にしたのかな
    • 41. アニはつの名無しさん
    • 2023年08月09日 01:40 
    • 「親より先に子が出来るのは山の芋ばっかりじゃねーか」
      ↑このどろろの台詞を理解するのに10年はかかった
    • 42. アニはつの名無しさん
    • 2024年01月30日 11:21 
    • ネウロは弱くなっても人類より強いからいいんだよ!
      その他の魔界の住民は人間界に魔力が無いから人間より弱いが
    • 43. アニはつの名無しさん
    • 2024年01月30日 11:25 
    • >>25
      腕から大砲発射できたよな。
      腕取り戻してもその大砲を武器として持ってたし。

コメントの投稿

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

このページのトップヘ